
テレビ朝日映像株式会社
- Q. ViViaが他社よりも魅力的だと思う点を1つあげてください。
-
A.
説明会に参加したときに、毎日忙しそうな現場の中でも仕事を楽しんでいる様子が感じられました。ある社員さんが「...続きを読む(全113文字)
テレビ朝日映像株式会社
テレビ朝日映像株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数49件)。ESや本選考体験記は26件あります。基本情報のほか、テレビ朝日映像株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したテレビ朝日映像株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したテレビ朝日映像株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
説明会に参加したときに、毎日忙しそうな現場の中でも仕事を楽しんでいる様子が感じられました。ある社員さんが「...続きを読む(全113文字)
挑戦し続ける会社に...続きを読む(全24文字)
局にとらわれず、様々な映像コンテンツの制作に携わることができ、特にバラエティに対してとても挑戦しているところに魅力を感じたからです。バラバラ大作戦をはじめ、新しい角度からバラエティ番組を盛り上げているところにとても魅力を感じました。
また、先日インスタライブを...続きを読む(全192文字)
幅広いジャンルに強みを持つ貴社で、自身の夢である「子どもに向けた報道番組」をつくりたいと考え、志望に至った。私は小学生のころから『Qさま』や『やじうまシリーズ』など、クイズバラエティから情報番組まで貴社が携わる番組を継続して視聴してきた。自身の生活の一部となった理...続きを読む(全296文字)
貴社が映像コンテンツの中でもドキュメンタリーの分野に強いと感じたからです。私がこの業界を志すようになったきっかけは第二次ベビーブームで社会問題となった「○○○○○○事件」の番組を観たことです。それまで深く考えた事がなかったノンフィクションの分野に大きな感銘を受け、...続きを読む(全285文字)
生放送の充実で発信源としての価値を確立したいからです。
起源をテレビ朝日の報道局に持ち、ABEMA NEWSでネット生配信へも進出している貴社には確かな歴史と実績があるとOB訪問で伺いました。リアルタイムで海外のニュースを翻訳配信したり、会見チャンネルを常設して...続きを読む(全294文字)
現在のテレビは良くも悪くも「視聴者中心」になっていると思います。昔のよう...続きを読む(全79文字)
自分の映像で、世界中の人々全員とコミュニケーションを取りたい。これが私の夢です。私は、映像は言葉を介さず、人々の心に直接且つ迅速にメッセージを届ける力がある、一種のコミュニケーションツールだと考えております。私は、国やジャンルを問わず、数々の映画やドラマどの映像...続きを読む(全297文字)
私は若者のテレビ離れと投票率低下という2つの問題を自分の力とテレビの力で解決したいと考えているため、映像コンテンツ業界を志望している。なぜなら2つの問題解決は困難とされているが、私は困難なことにチャレンジしたいという考えがあり、長い歴史があるテレビの力を駆使すれば...続きを読む(全157文字)
...続きを読む(全5文字)
説明会に参加したときに、毎日忙しそうな現場の中でも仕事を楽しんでいる様子が感じられました。ある社員さんが「...続きを読む(全113文字)
挑戦し続ける会社に...続きを読む(全24文字)
局にとらわれず、様々な映像コンテンツの制作に携わることができ、特にバラエティに対してとても挑戦しているところに魅力を感じたからです。バラバラ大作戦をはじめ、新しい角度からバラエティ番組を盛り上げているところにとても魅力を感じました。
また、先日インスタライブを...続きを読む(全192文字)
幅広いジャンルに強みを持つ貴社で、自身の夢である「子どもに向けた報道番組」をつくりたいと考え、志望に至った。私は小学生のころから『Qさま』や『やじうまシリーズ』など、クイズバラエティから情報番組まで貴社が携わる番組を継続して視聴してきた。自身の生活の一部となった理...続きを読む(全296文字)
貴社が映像コンテンツの中でもドキュメンタリーの分野に強いと感じたからです。私がこの業界を志すようになったきっかけは第二次ベビーブームで社会問題となった「○○○○○○事件」の番組を観たことです。それまで深く考えた事がなかったノンフィクションの分野に大きな感銘を受け、...続きを読む(全285文字)
生放送の充実で発信源としての価値を確立したいからです。
起源をテレビ朝日の報道局に持ち、ABEMA NEWSでネット生配信へも進出している貴社には確かな歴史と実績があるとOB訪問で伺いました。リアルタイムで海外のニュースを翻訳配信したり、会見チャンネルを常設して...続きを読む(全294文字)
現在のテレビは良くも悪くも「視聴者中心」になっていると思います。昔のよう...続きを読む(全79文字)
自分の映像で、世界中の人々全員とコミュニケーションを取りたい。これが私の夢です。私は、映像は言葉を介さず、人々の心に直接且つ迅速にメッセージを届ける力がある、一種のコミュニケーションツールだと考えております。私は、国やジャンルを問わず、数々の映画やドラマどの映像...続きを読む(全297文字)
私は若者のテレビ離れと投票率低下という2つの問題を自分の力とテレビの力で解決したいと考えているため、映像コンテンツ業界を志望している。なぜなら2つの問題解決は困難とされているが、私は困難なことにチャレンジしたいという考えがあり、長い歴史があるテレビの力を駆使すれば...続きを読む(全157文字)
...続きを読む(全5文字)
説明会に参加したときに、毎日忙しそうな現場の中でも仕事を楽しんでいる様子が感じられました。ある社員さんが「...続きを読む(全113文字)
情報番組でアスリートの「生の声」をより多くの人に届けたいからです。私は早稲田スポーツの編集長を務めました。優秀選手には目標に向かって努力した人格者が多かったです。私も選手を見習って何事も愚直に挑戦できました。視聴者の生活を豊かにするエピソードやヒントは「羽生くん...続きを読む(全213文字)
テレビ業界の中で貴社を志望する理由は、HPの社員紹介にて「目指しているPLAYer像」として述べられた内容に共感したためです。クリエイターに目標像を問う質問では自分の専門にフォーカスした内容を語る方が多いと感じる一方で、貴社のHPでは総合的・概念的な内容を語る方が...続きを読む(全215文字)
ゴーちゃん。で人々を笑顔にしたいからです。私は小学生の頃ゴーちゃん。が大好きで、データ放送で遊んだりテーマソングを聴いたりして元気をもらっていました。加えて、モノづくりを通して笑顔を届ける仕事がしたいので、映像作品とグッズ制作両方に携われるテレビ朝日に魅力を感じま...続きを読む(全221文字)
長い歴史があり、業界からの信頼が厚い貴社で、報道からバラエティだけでなくテレビ以外のコンテンツなど幅広いジャンルの映像に携わりたいと考えたからです。映像は、人の心を揺さぶるものだと考えます。私自身、今までテレビや映画などの映像から生き方や活力を吸収してきました。貴...続きを読む(全203文字)
志望動機は面接では聞かれませんでした。
私の実現したいことは2つあり、ひとつはESに書いて出したテレビの生放送ホール討論の番組、もう一つは動画課題の中で提案した若者と社会課題をつなぐ統合プラットフォームの創出です。
それぞれについて、面接では別々に聞かれたので...続きを読む(全321文字)
情報番組でアスリートの「生の声」をより多くの人に届けたいからです。私は早稲田スポーツの編集長を務めました。優秀選手には目標に向かって努力した人格者が多かったです。私も選手を見習って何事も愚直に挑戦できました。視聴者の生活を豊かにするエピソードやヒントは「羽生くん...続きを読む(全213文字)
テレビ業界の中で貴社を志望する理由は、HPの社員紹介にて「目指しているPLAYer像」として述べられた内容に共感したためです。クリエイターに目標像を問う質問では自分の専門にフォーカスした内容を語る方が多いと感じる一方で、貴社のHPでは総合的・概念的な内容を語る方が...続きを読む(全215文字)
ゴーちゃん。で人々を笑顔にしたいからです。私は小学生の頃ゴーちゃん。が大好きで、データ放送で遊んだりテーマソングを聴いたりして元気をもらっていました。加えて、モノづくりを通して笑顔を届ける仕事がしたいので、映像作品とグッズ制作両方に携われるテレビ朝日に魅力を感じま...続きを読む(全221文字)
長い歴史があり、業界からの信頼が厚い貴社で、報道からバラエティだけでなくテレビ以外のコンテンツなど幅広いジャンルの映像に携わりたいと考えたからです。映像は、人の心を揺さぶるものだと考えます。私自身、今までテレビや映画などの映像から生き方や活力を吸収してきました。貴...続きを読む(全203文字)
志望動機は面接では聞かれませんでした。
私の実現したいことは2つあり、ひとつはESに書いて出したテレビの生放送ホール討論の番組、もう一つは動画課題の中で提案した若者と社会課題をつなぐ統合プラットフォームの創出です。
それぞれについて、面接では別々に聞かれたので...続きを読む(全321文字)
情報番組でアスリートの「生の声」をより多くの人に届けたいからです。私は早稲田スポーツの編集長を務めました。優秀選手には目標に向かって努力した人格者が多かったです。私も選手を見習って何事も愚直に挑戦できました。視聴者の生活を豊かにするエピソードやヒントは「羽生くん...続きを読む(全213文字)
映像コンテンツは私たちにとってとても身近なものであると感じる。テレビやスマートフォンで簡単に視聴することができる。私...続きを読む(全122文字)
「メディアを通じて人々に影響を与え、生活を豊かにする」これが私の就活の軸である。私は大学で学生放送局の◯◯係として新入生向けの動画を制作した経験がある。活動を通じて◯◯生に情報を与えた結果、◯◯生から情報が役に立ったという声が届いた。また、彼らの豊かな新生活に貢献...続きを読む(全197文字)
私は、自作の映像コンテンツで国と国とを繋ぐ架け橋を造りたいという夢を持っています。映像コンテンツは、国境を超えて人と人を繋ぐことの出来る力と、世界中の人々にメッセージを伝えられる力を持っています。私は映像コンテンツを通して、世界中の子供達や人々と映像コンテンツを通...続きを読む(全169文字)
映像コンテンツは私たちにとってとても身近なものであると感じる。テレビやスマートフォンで簡単に視聴することができる。私...続きを読む(全122文字)
「メディアを通じて人々に影響を与え、生活を豊かにする」これが私の就活の軸である。私は大学で学生放送局の◯◯係として新入生向けの動画を制作した経験がある。活動を通じて◯◯生に情報を与えた結果、◯◯生から情報が役に立ったという声が届いた。また、彼らの豊かな新生活に貢献...続きを読む(全197文字)
私は、自作の映像コンテンツで国と国とを繋ぐ架け橋を造りたいという夢を持っています。映像コンテンツは、国境を超えて人と人を繋ぐことの出来る力と、世界中の人々にメッセージを伝えられる力を持っています。私は映像コンテンツを通して、世界中の子供達や人々と映像コンテンツを通...続きを読む(全169文字)
映像コンテンツは私たちにとってとても身近なものであると感じる。テレビやスマートフォンで簡単に視聴することができる。私...続きを読む(全122文字)
メディア関係の業界にに興味があり、テレビ業界や映像制作に関心があった。映像制作の現場を見てみたいと...続きを読む(全104文字)
映像業界で働きたかったから。その中でもテレビ番組の制作に興味があった。自分で映像を企画して撮影、編集まで行...続きを読む(全112文字)
テレビ局のインターンはかなり選考の難易度が高いため、テレビ局の子会社のインターンを志望していたところ、この会社に興味を持った。子会社であるため、制作番組のクオリティはもちろんのこと、経営基盤も非常に安定していると考えた。また、バラエティからドラマ、YouTube...続きを読む(全168文字)
制作会社のインターンに参加してみたかったため様々な企業に応募したところ縁あって参加することができた。特にこの1D...続きを読む(全118文字)
テレビ朝日グループということで。100%出資の超大手制作会社。
本選考に参加予定なので。
テレビ業かは大本命であり、キー局の選考に敗北した段階で次に狙うのは局直下の制作会社であることは言うまでもないだろう。
他にも沢山の制作会社のインターンに参加した。さまざ...続きを読む(全146文字)
単発で、且つ実際に社員の話が聞ける点に惹かれ、応募した。また、自分が親しんでいたコンテンツを手がけている企業を...続きを読む(全116文字)
テレビ制作というものについて知りたかったのが1番の動機です。そして調べていくうちに、制作会社の中でも数...続きを読む(全109文字)
テレビ業界を軸に就職活動をしていたため、その一貫で参加を決意した。都内で大手の制作会社のインターンに...続きを読む(全107文字)
メディア関係の業界にに興味があり、テレビ業界や映像制作に関心があった。映像制作の現場を見てみたいと...続きを読む(全104文字)
映像業界で働きたかったから。その中でもテレビ番組の制作に興味があった。自分で映像を企画して撮影、編集まで行...続きを読む(全112文字)
テレビ局のインターンはかなり選考の難易度が高いため、テレビ局の子会社のインターンを志望していたところ、この会社に興味を持った。子会社であるため、制作番組のクオリティはもちろんのこと、経営基盤も非常に安定していると考えた。また、バラエティからドラマ、YouTube...続きを読む(全168文字)
制作会社のインターンに参加してみたかったため様々な企業に応募したところ縁あって参加することができた。特にこの1D...続きを読む(全118文字)
テレビ朝日グループということで。100%出資の超大手制作会社。
本選考に参加予定なので。
テレビ業かは大本命であり、キー局の選考に敗北した段階で次に狙うのは局直下の制作会社であることは言うまでもないだろう。
他にも沢山の制作会社のインターンに参加した。さまざ...続きを読む(全146文字)
単発で、且つ実際に社員の話が聞ける点に惹かれ、応募した。また、自分が親しんでいたコンテンツを手がけている企業を...続きを読む(全116文字)
テレビ制作というものについて知りたかったのが1番の動機です。そして調べていくうちに、制作会社の中でも数...続きを読む(全109文字)
テレビ業界を軸に就職活動をしていたため、その一貫で参加を決意した。都内で大手の制作会社のインターンに...続きを読む(全107文字)
メディア関係の業界にに興味があり、テレビ業界や映像制作に関心があった。映像制作の現場を見てみたいと...続きを読む(全104文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年1月14日【良い点】
最低でも月20万円いただけるので、一人暮らしができるくらいの額はあります。自分の仕事が評価されたときはやりがいを感じることができます。
【気に...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年11月30日【良い点】
マスメディアなので影響の大きさを考えると、それがイコールやりがいになると感じている。自分の考えが反映されると快感である。
【気になること・改善...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2022年5月28日【良い点】
テレビ朝日の子会社だったので、テレビ朝日が制作する番組の多くに携わることができる。また、テレビ局が潰れることは現在までないわけで、経営も安定し...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2021年12月8日【良い点】
テレビ業界も年々女性が増えてきている。男性上司が女性に大してあまり強めな発言はしない。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレビ業界には...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年10月3日【良い点】
テレビ朝日、アベマtvとのガッチリ体制。努力せずともよほどのことがなければ担当番組枠=仕事がなくなることはない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年10月3日【良い点】
社員であれば、出産後子供の小さいうちも制作現場以外の業務がある。活躍している管理職女性もいるにはいる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年10月3日【良い点】
一度社員登用されれば安泰。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員ディレクターに業務が集中し、メンタルを病んでいる者や生活態度に問題ある...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
裁量が大きく、自分が頑張った成果が目に見えて数字に表れる点は、達成感とともにやりがいを感じます。一方で、売上が思わしくない場合は「もっと頑張ら...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2019年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
私が所属した制作は、チーフプロデューサーとプロデューサーのみがテレビ朝日映像の正社員で、ディレクター、アシスタント...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2019年1月24日【良い点】
制作会社としては大企業なので、様々な番組に携われたこと。福利厚生がしっかりしていたこと。六本木という中心部に会社があるのでたくさんの刺激を受け...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年1月14日【良い点】
最低でも月20万円いただけるので、一人暮らしができるくらいの額はあります。自分の仕事が評価されたときはやりがいを感じることができます。
【気に...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年11月30日【良い点】
マスメディアなので影響の大きさを考えると、それがイコールやりがいになると感じている。自分の考えが反映されると快感である。
【気になること・改善...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2022年5月28日【良い点】
テレビ朝日の子会社だったので、テレビ朝日が制作する番組の多くに携わることができる。また、テレビ局が潰れることは現在までないわけで、経営も安定し...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2021年12月8日【良い点】
テレビ業界も年々女性が増えてきている。男性上司が女性に大してあまり強めな発言はしない。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレビ業界には...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年10月3日【良い点】
テレビ朝日、アベマtvとのガッチリ体制。努力せずともよほどのことがなければ担当番組枠=仕事がなくなることはない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年10月3日【良い点】
社員であれば、出産後子供の小さいうちも制作現場以外の業務がある。活躍している管理職女性もいるにはいる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2020年10月3日【良い点】
一度社員登用されれば安泰。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員ディレクターに業務が集中し、メンタルを病んでいる者や生活態度に問題ある...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2020年1月20日【良い点】
裁量が大きく、自分が頑張った成果が目に見えて数字に表れる点は、達成感とともにやりがいを感じます。一方で、売上が思わしくない場合は「もっと頑張ら...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2019年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
私が所属した制作は、チーフプロデューサーとプロデューサーのみがテレビ朝日映像の正社員で、ディレクター、アシスタント...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2019年1月24日【良い点】
制作会社としては大企業なので、様々な番組に携われたこと。福利厚生がしっかりしていたこと。六本木という中心部に会社があるのでたくさんの刺激を受け...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年1月14日【良い点】
最低でも月20万円いただけるので、一人暮らしができるくらいの額はあります。自分の仕事が評価されたときはやりがいを感じることができます。
【気に...続きを読む(全181文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年03月30日
女性も活躍してい...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年04月17日
テレビ朝日直下の映像制...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月17日
テレビ朝日の作品だけでなく、ネトフリオリジナルの番組も「VIVIA...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年04月17日
テレビ朝日のグループ会社...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年04月17日
番組制作に関わるとそちらに時間が...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年04月17日
新卒入社の人数が3~4人で...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年03月30日
テレビの制作に携われる...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月30日
テレビ朝日直結の制作会社だからこ...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年03月30日
投稿日: 2025年03月30日
ディレクターの方などの雰囲気は他社と比べとて...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年03月30日
女性も活躍してい...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年04月17日
テレビ朝日直下の映像制...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月17日
テレビ朝日の作品だけでなく、ネトフリオリジナルの番組も「VIVIA...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年04月17日
テレビ朝日のグループ会社...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年04月17日
番組制作に関わるとそちらに時間が...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年04月17日
新卒入社の人数が3~4人で...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年03月30日
テレビの制作に携われる...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月30日
テレビ朝日直結の制作会社だからこ...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年03月30日
投稿日: 2025年03月30日
ディレクターの方などの雰囲気は他社と比べとて...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年03月30日
女性も活躍してい...続きを読む(全23文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | テレビ朝日映像株式会社 |
---|---|
フリガナ | テレビアサヒエイゾウ |
設立日 | 1958年11月 |
資本金 | 7500万円 |
従業員数 | 223人 |
代表者 | 村尾尚子 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3587-8111 |
URL | https://www.tv-asahipro.co.jp/ |
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。