この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はない。副業は可能。福利厚生はきちんとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
オフィスの立地がいいとこにあればなおいい、続きを読む(全76文字)
株式会社アジアアフリカデジタル医療研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アジアアフリカデジタル医療研究所の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アジアアフリカデジタル医療研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はない。副業は可能。福利厚生はきちんとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
オフィスの立地がいいとこにあればなおいい、続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
法定外福利厚生は通勤手当くらい。資格取得支援を設けレベル向上を図るべき。社内異動もよっぽどの事情がない限りほぼな...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
定期代以外の福利厚生はなく、
有給も、営業成績が落ち込んでいるときにとったら嫌な顔をされた...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・医療事務の資格取得を行うために外部研修に行かせてくれるのでうまく勉強すれば自分のプラスになると思う。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく毎日がハードでサービス残業の連続でした。一週間の内半分くらいが終電で帰宅。毎日が睡眠不足で通勤の電車の中ではいつも熟睡していました。ノルマも厳し...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
各福利厚生は、充実してる方だと思います。
労働時間についてですが、お客様は医者ですので、診療終了後に対応を行う場合があります。
休日も、診療している...続きを読む(全157文字)
会社名 | 株式会社アジアアフリカデジタル医療研究所 |
---|---|
フリガナ | アジアアフリカデジタルイリョウケンキュウショ |
設立日 | 1987年9月 |
従業員数 | 11人 |
代表者 | 藤崎元治 |
本社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目11番5号 |
電話番号 | 058-398-4501 |
URL | https://labotech.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。