大きい会社じゃないからこそ、自分の意見が通りやすくてやりがいがあると、採用担当の人が言っていました。続きを読む(全50文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
京都電子計算の評判・口コミ一覧(全57件)
京都電子計算株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
京都電子計算の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
京都電子計算の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
京都電子計算の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
公共のこともやっているから安心らしいです。続きを読む(全21文字)
客先常駐がないのがとってもいいとおもいます。オフィス1階の共用部からとても綺麗でした。
フリーアドレス制みたいです。続きを読む(全59文字)
他のところと比べて、自宅のリモートがたくさんできるから、楽らしい。
ベテランでは週1しか来ない人も多い。若手はたくさん質問するために、平均週3.4は出社...続きを読む(全84文字)
みんなやわらかい雰囲気で会話していました。
服装は大学生くらいに自由でした。若手で奇抜な人もいました。就活生にも、面接での服装は自由と言われました。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与が高いこと。在宅勤務ができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度に実力主義をうたっているが、まだまだ年功序列で評価さ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークができること。産休・育休が取りやすいこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワーク手当が少ない。月5000円では光熱費...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共の仕事に携わるため安定性がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
安定性があるがゆえに、新企画などは通りにくい。上層部の判断が遅...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同世代の人よりは貰っていると思いますし、特に不満はありません。ボーナスは夏と冬の2回あり、年2回のボーナスがいずれも月収×2倍以上あり...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史のある企業だけあって、経営基盤はしっかりしていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
「AI技術やクラウドサービスに力を...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
※私は男性なのであくまで男性目線の意見です。
女性でも働きやすい環境であると思います。
ソフトウェア開発部隊には女性も多く在籍しています。女...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい技術に触れたい、エンジニアとして成長したいと思ったからです。
部署によると思いますが、私の部署では新しいこ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共系の保守開発はユーザ減少もほぼなくかなり手堅い。システム移行にはかなりの費用がかかるので大きく増減しない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人ばかり。悪い人は一握り。新卒・中途・外部支援者の多くの方が高く評価している印象。そのため、のびのびと働きやすい。
【気になること・改善...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育が手厚い。プログラムやビジネスマナー等の最低限社会人に必要なスキルを外部研修でつけてもらえる。若手の2〜3年のうちにある程度のプログ...続きを読む(全286文字)
【社員から聞いた】社員の方は中小企業だが給与、福利厚生に不満はない、充実していると感じているとおっしゃっていました。
評価制度については、年功序列だった...続きを読む(全175文字)
【本・サイトで調べた】現段階では、実力主義というよりも年功序列のようです。ただ他の欄に書いたように現在変えようという動きはありそうです。続きを読む(全68文字)
【社員から聞いた】ニッチな分野でのシェア率を誇っているそうです。大学向けシステムに強みがあり、今後、オープンキャンパスの時点での介入を予定しているそうです。続きを読む(全78文字)
【社員から聞いた】産休、育休は積極的に推進しているようです。男性社員による取得も積極的に推進しているとのことです。続きを読む(全57文字)
【社員から聞いた】上下関係にかかわらず、若手が意見することもできる雰囲気だそうで風通しがよさそうだと感じた。ただ、評価体制を実力主義に変えていくとのことな...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同職種、同年代に比べれば良い金額を頂いていると思います。主任以下であれば、残業代も全額出ます。主任以上はみなし残業になり給与に含まれます。
...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍になり、テレワークか出勤かが選べるようになりました。テレワークの場合は原則週1回の出勤で良いです。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育が取りやすく、取られた方はほぼ全員復帰されています。復帰後、時短で働くことも可能ですし、またテレワークか出勤かを選べるので、家事との...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容としては地方自治体関連に関わる製品やそのほか大学などにも関わる製品づくりが主となると思います。それらの業務は、基本的には保守作業がメ...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業にしては、かなり良い方かと思われる。残業代も1分単位で支給され、家族手当も大手並みにつくと思われる。昇給も毎年あるので、基本給のベー...続きを読む(全214文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
京都電子計算の 会社情報
会社名 | 京都電子計算株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウトデンシケイサン |
設立日 | 1964年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 309人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森口健吾 |
本社所在地 | 〒600-8216 京都府京都市下京区木津屋橋通新町西入東塩小路町601番地NUPビルディング京都駅前 |
電話番号 | 075-241-5568 |
URL | https://www.kip.co.jp/ |
京都電子計算の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価