この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同世代の人よりは貰っていると思いますし、特に不満はありません。ボーナスは夏と冬の2回あり、年2回のボーナスがいずれも月収×2倍以上あり...続きを読む(全142文字)
京都電子計算株式会社 報酬UP
京都電子計算株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜650万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京都電子計算株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に京都電子計算株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同世代の人よりは貰っていると思いますし、特に不満はありません。ボーナスは夏と冬の2回あり、年2回のボーナスがいずれも月収×2倍以上あり...続きを読む(全142文字)
【社員から聞いた】社員の方は中小企業だが給与、福利厚生に不満はない、充実していると感じているとおっしゃっていました。
評価制度については、年功序列だった...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同職種、同年代に比べれば良い金額を頂いていると思います。主任以下であれば、残業代も全額出ます。主任以上はみなし残業になり給与に含まれます。
...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業にしては、かなり良い方かと思われる。残業代も1分単位で支給され、家族手当も大手並みにつくと思われる。昇給も毎年あるので、基本給のベー...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は比較的いい方だと思います。同年代と比べても多い方かなと感じています。評価についても適正だと思います。自分→先輩→上司というような流れで...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業としては給料はいいほうだと思います。また、残業代もきっちり支払われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列であり、仕...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度について、良いところは何もありません。
年収については、当たり前ではありますが、残業代は出してくれます。
しかし、サービス残業して...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共の仕事に携わるため安定性がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
安定性があるがゆえに、新企画などは通りにくい。上層部の判断が遅...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークができること。産休・育休が取りやすいこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワーク手当が少ない。月5000円では光熱費...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与が高いこと。在宅勤務ができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度に実力主義をうたっているが、まだまだ年功序列で評価さ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい技術に触れたい、エンジニアとして成長したいと思ったからです。
部署によると思いますが、私の部署では新しいこ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
※私は男性なのであくまで男性目線の意見です。
女性でも働きやすい環境であると思います。
ソフトウェア開発部隊には女性も多く在籍しています。女...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史のある企業だけあって、経営基盤はしっかりしていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
「AI技術やクラウドサービスに力を...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人ばかり。悪い人は一握り。新卒・中途・外部支援者の多くの方が高く評価している印象。そのため、のびのびと働きやすい。
【気になること・改善...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共系の保守開発はユーザ減少もほぼなくかなり手堅い。システム移行にはかなりの費用がかかるので大きく増減しない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育が手厚い。プログラムやビジネスマナー等の最低限社会人に必要なスキルを外部研修でつけてもらえる。若手の2〜3年のうちにある程度のプログ...続きを読む(全286文字)
【本・サイトで調べた】現段階では、実力主義というよりも年功序列のようです。ただ他の欄に書いたように現在変えようという動きはありそうです。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤続年数が増えるにつれて、給与は上がる傾向にあります。また、賞与は年間2回、各回150%で安定して支給される点は魅力的です。
【気になること...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して1年足らずで昇格。
同年代の中ではかなり収入も高い(上がりやすい)。
即マネジャーに昇格する人も。
やる気があればあるほど評価してく...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に昇給を見込めない。基本給が低く、諸々の手当をつけてそこそこの金額にしている。
ボーナスもひと月分に満たな...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は以前よりも支給率があがっている気がする。社長が変わり、評価制度が一新された。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善した方が良い...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北陸の企業としては年収がいいほうだと思います。ただ、残業前提になっていたため残業なければそれほど年収はたかくありません。
【気になること・改...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司と配属先ガチャです。
人事考課では、
自己評価
→チーフ・マネージャー評価
→部門長評価
→経営層評...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が不透明なためどのように頑張れば給与が上がるのか不明。
そもそもの賃金が低いため上がり...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均して良い金額をいただいていると思う。特に不満はない。
課長職になったら1000万を超えるイメージ。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の評価シートと、別の人の評価シートが配られる。正直に言って別の人の評価なんてよく知らないし、ここでその人のこ...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度はしっかりしてるのでめっちゃいいと思う。昇給に対してもしっかりと定められてるものがあるのでわかりやすい。お金を稼ぎたい人にはうってつ...続きを読む(全184文字)
会社名 | 京都電子計算株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウトデンシケイサン |
設立日 | 1964年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 309人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森口健吾 |
本社所在地 | 〒600-8216 京都府京都市下京区木津屋橋通新町西入東塩小路町601番地NUPビルディング京都駅前 |
電話番号 | 075-241-5568 |
URL | https://www.kip.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。