この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンス重視の姿勢。
女性にとっては、働きやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
ハラスメントなどの研修がちゃんとある...続きを読む(全197文字)
株式会社翻訳センター
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社翻訳センターのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社翻訳センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンス重視の姿勢。
女性にとっては、働きやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
ハラスメントなどの研修がちゃんとある...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
顧客対応で残業する場合もあるが基本的には残業しないように求められる。在籍当時は水曜日がノー残業デーで、電話もつながらないような配慮があった。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークがメインであったことから、特に子育て中の方にとっては働きやすい環境であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームで業務を行う場合は、メンバーの関係性にもよると思うが、繁忙期でなければお互いに仕事を融通しあったりして休みを取るなど、プライベートの時...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子育て中の社員にはとてもやさいし環境。当時は時短が子供が小学校3年生になるまで可能だった。また、発熱等のお休みも取りやすそう(環境として周り...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は積極的にとることができます。
会社も有給をとることを推奨しているので、休むことで非難される雰囲気はありません。
【気になること・改善し...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部門や職種にもよりますが、残業は少ないと思います。有給休暇も休暇予定日のフォローを同僚にお願い出来るのであれば、お休みはいつでも取れる環境で...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取得する際に基本的にはNOといわれることはない。
もちろん他者の休みの状況も配慮して出す必要はあるが、それでも夏休みや年末等の休みはしっ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時々の大仕事や繁忙期をのぞけば、残業は押し並べて少ない。就業時間の管理は徹底している。飲み会もかなり少ないので、プライベートはかなり確保でき...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員、契約社員には夏季休暇が5日あります。しかも6月から9月の間に自由にとってよく、例えば、6月に2日、9月に3日と分けて夏季休暇がとれま...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業も少なくほぼ定時で上がり、有給も取りやすい会社でした。
事前に予定があれば残業しなくても平気です。
10日以上海外旅行などでお休みをする...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取りやすかったです。夏休みは、7~9月の間に5日間取れ、前後の土日と合わせると9連休になったので、海外旅行に出かける同僚が多かったです...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業については部署によるので何とも言えませんが、チェッカーさんや翻訳者さんへの依頼等の管理をされているところではそれなりに残業もあるようでし...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取得しやすい環境。
月二回水曜日はノー残業デーと決められており、18時以降は自動的に留守番電話に切り替わる。
土日祝日は休み、休...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的自由に仕事をさせてもらえた。業界柄、女性社員が多く、男性は少し気を遣う必要もあった。当時は、会社規模も大きくなく、休みも取りやすい環境だったと思う...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日は確実に休むことができました。有給休暇も比較的取りやすいです。
残業はほぼ毎日、30分~2時間くらいの幅であったと思います。残業時間については配属...続きを読む(全335文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
登録翻訳者として働いています。翻訳レートはあまり高くないですが、翻訳実績のある会社ですので、駆け出しの翻訳者が経験を積むのに良いと思います。(まだ始めた...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社翻訳センター |
---|---|
フリガナ | ホンヤクセンター |
設立日 | 2006年4月 |
資本金 | 5億8844万3000円 |
従業員数 | 557人 |
売上高 | 113億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 二宮 俊一郎 |
本社所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 553万円 |
電話番号 | 06-6282-5010 |
URL | https://www.honyakuctr.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。