この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも実力さえあれば役職につけます。
生理休暇も気にせず取れました。
子供さんがおられても働いておられた方が多かったです。
女性だからとい...続きを読む(全183文字)
京都機械工具株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも実力さえあれば役職につけます。
生理休暇も気にせず取れました。
子供さんがおられても働いておられた方が多かったです。
女性だからとい...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日も多く、生理休暇も取れて、残業も自分次第でまったくしなくてもよく定時で帰っていました。
ゴールデンウィークや、お盆、年末年始などは長...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
好きな業界だったし、人間関係等も問題なかったが、給料が少ないため、退職しました。
人材教育には会社規模以上に力を入れていたと思います。
業界ではブラン...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は自身が好んで使用していたメーカーであること、車やバイク通勤が認められており通勤の便がよく、求人情報上での条件が良かったことです。実際は車やバイ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金銭面の不満と不安から退職しました。基本給は高くもなく低くもなくという印象です。しかし、残業手当、出張手当等の業務上における手当ては皆無であることや、賞...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性社員の割合が高く、女性は非常に少なかったです。そのため、女性は男性に優しく接されることが多く働きにくそうには感じられませんでした。ですが、女性で昇進...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生については確定拠出年金制度、住宅手当、扶養手当等が取り入れられていました。ただし、どの企業にも言える内容ですが、確定拠出年金制度については自身の...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
早期kから仕事を任せてもらえることが一番のやりがいとなりました。ただし、仕事を多く任せてもらえると同時に仕事がパンクしそうになり、プライベートを犠牲にす...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップに対する研修制度は悪くはなかった。部署内で指定される資格を取得すれば奨励金が付与されることや、新しい業務に携わることになれば外部への研修とい...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与や賞与や手当について満足できている社員は私の知る時点ではいなかった。まず、時間外労務手当は営業職と工場現場職のみに適用され、間接管理部門は基本的にな...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライバル企業から仕入れている商品が多品目あり、京都機械工具株式会社のみがメーカーとして大きな成果を上げるには難しく感じる。また、各社員は残業手当が出ない...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職の距離感が近く話がしやすい。管理職である態度をとらない人が多く社員との距離感やチームワークを重視しているように見受けられる。そのためか実力の...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署により差はあるが調整はしやすい。一般職のうちで一般事務職(開発、財務等)であれば休日出勤はなく、トラブルがなければ残業も1日1~2時間程度である。し...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界トップであり、製品のブランド力や品質は、プロアマを問わずクルマやバイクの整備に携わる者であれば、それだけで帰属意識は満足できる会社です。
多能工化...続きを読む(全203文字)
会社名 | 京都機械工具株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウトキカイコウグ |
設立日 | 1980年3月 |
資本金 | 10億3207万9999円 |
従業員数 | 248人 |
売上高 | 84億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 滋 |
本社所在地 | 〒612-8393 京都府京都市伏見区下鳥羽渡瀬町101番地 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 593万円 |
電話番号 | 0774-46-3700 |
URL | https://ktc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。