この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職の理由はほかにやりたいことがあったためであるが、社内として部下の成長を促す雰囲気があり、社外研修もさせてもらったこと、とても仕事のできる...続きを読む(全201文字)
京都機械工具株式会社 報酬UP
社員・元社員による京都機械工具株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に京都機械工具株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職の理由はほかにやりたいことがあったためであるが、社内として部下の成長を促す雰囲気があり、社外研修もさせてもらったこと、とても仕事のできる...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が好きなブランドの生産を行っている会社だったのでやめたくはなかった。同僚や先輩方もいい人が多く、過ごしやすい会社だったと思う
教育訓練も...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって当たり外れが大きく変わる
特に営業は待遇も不遇であり、離職率が高く、中...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界シェアトップであり、自動車業界において知らない人はいないというブランド力があります。展示会などにおいても黙っていてもある程度は売れます。...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気があれば、色々と作業以外にも挑戦できる。
そこは非正規でも関係ないを思われる。
契約更新ごとに少しずつだが給与は上がっていく。
【気に...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金銭面の不満と不安から退職しました。基本給は高くもなく低くもなくという印象です。しかし、残業手当、出張手当等の業務上における手当ては皆無であることや、賞...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サービス残業の多さ、賞与の少なさと評価基準がはっきりしない評価システムでしか昇給が見込めない事。工具の国内市場は飽和状態であり、海外市場などに積極的に展...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
工場勤務だと色々な管理はしっかりしていると思うが営業支店勤務になるとかなり雑になる。支店も本社以外の支店は人数も少なく人間関係もかなりうまくやっていかな...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他社と比べた場合どうしても給料の安さが目立つ
会社自体の今後将来のあり方や明確なビジョンのようなものというのが見えない
残業手当が無いのに対して部署によ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価基準が表向き明確になっているが、結局社長に気に入られていないと出世出来ない。上場会社であるが大きな町工場といっても過言ではない。2008年から200...続きを読む(全168文字)
会社名 | 京都機械工具株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウトキカイコウグ |
設立日 | 1980年3月 |
資本金 | 10億3207万9999円 |
従業員数 | 248人 |
売上高 | 84億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 滋 |
本社所在地 | 〒612-8393 京都府京都市伏見区下鳥羽渡瀬町101番地 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 593万円 |
電話番号 | 0774-46-3700 |
URL | https://ktc.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。