就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コムテックスのロゴ写真

株式会社コムテックス 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

コムテックスの評判・口コミ一覧(全134件) 5ページ目

株式会社コムテックスの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

コムテックスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

コムテックスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

コムテックスの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 134

株式会社コムテックスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風は、「社内政治の多い会社」だということ。
自身の仕事を行う時、その邁進よりも社内における立ち位置を調整することに力を削がれる。
自ら責任を持ち、率...続きを読む(全161文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残念ながら、これは期待しない方が良い。
典型的な「有休の取れない会社」だ。
また、オフィスは信じられないことに喫煙環境にある。
そこで半日を過ごす。...続きを読む(全227文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一般に人柄は良い。
ただ、体質は体育会系で、理屈が通ると思わない方がよい。
下手に仕事に疑問を持つより、黙って何でも言うことを聞くことに徹した方が、部...続きを読む(全170文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

商品先物市場自体に成長性が無い。
また、他業種進出はしているものの(金融商品仲介業)、この生かし方を理解していないと思われるので、将来性は暗い。
別の...続きを読む(全191文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

PDCAを回せる人材がいないので、どのスキルが必要で、どう育てればいいかがわかっていない。
営業職は、身に付けた営業力として根性くらいしか期待出来ないの...続きを読む(全178文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
販促企画・営業企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与、賞与については期待薄。
原因は業績。
業界自体の縮小が止まらないのと、ビジネスモデルの転換が出来ないため、リテール営業の命である預かり残高が減少...続きを読む(全194文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2013年10月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
24年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員と管理職の関係で満足している点は、ホウレンソウではなく、相→連→報の連絡を密にとっていること。
社員、管理職と働く中で、コミュニケーション能力のある...続きを読む(全160文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

かなり厳しいと思ってください。週休2日制は隔週、成績によっては、土曜も出勤です。
平日の勤務時間も午前7時〜午後7時、または、午後8時と12時間を超える...続きを読む(全240文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年06月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
その他の金融関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

バリバリ営業すればそれなりの報酬は期待できる。月に2回も給料が支払われる月も何度もあった。昇格昇進も満足しており、大前提だが営業ができれば全てOKという社...続きを読む(全173文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年06月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

営業力をつけたいという点では、非常に魅力を感じた。しかし、入社後のギャップとしては、やはり個人営業のため、法人営業のスキルはまず付かず、泥臭い営業スキルば...続きを読む(全150文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年06月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
19年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当時産休育児休暇はありませんでした。結婚後女性は事務職であれば続けていけると思いますが、営業職であれば男性女性関係ないので難しいかもしれません。役職に関し...続きを読む(全176文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年03月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスはかなりきついと思った方がよい。土曜出社は隔週であるが営業成績が悪いと毎週になる。朝も7時ごろから出社で夜は8時か9時になる。社宅があ...続きを読む(全168文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年03月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事を通じて新規開拓営業のスキルはかなりつく。毎日ロールプレイングを行ったり、上司の話法を模倣できるのでリテール営業に関してはスキルがつく。つけたスキルは...続きを読む(全174文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年09月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

お個人様向けの、商品先物取引の営業。体育会系の会社です。朝7時に出社して、新聞を読み合わせ。15分ほど、チームと読み合わせて今日の記事を見つけますそのあと...続きを読む(全159文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年07月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

電話営業ばかりやっていたが、それなりに楽しかった。営業のノウハウは習得できたと思う。ネット取引中心の現在は対面営業は厳しいと思われる。対策を社で検討しない...続きを読む(全160文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年04月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
個人営業
社長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給料は良いですが、テレコール中心で中々心が折れます!そして、かなりの体育会系なので気弱な方や引っ込み思案の方は厳しいと思います。人間関係は良好で良い方もた...続きを読む(全154文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年04月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給料は普通。新規をあげて歩合を獲得すればかなり額は増えます。部下を持てば、チームでの歩合と自分個人の歩合が獲得できるので、さらに額は跳ね上がります。
20...続きを読む(全160文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年03月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
17年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

パワハラが存在します。
1人の役職者に気に入られなければその人よりも上の役職者が何を言っても無駄ですし、庇われてもその役職者がそっぽを向いて、何としてで...続きを読む(全182文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

若手社員は半年〜1年に1度フォロー研修が行われます。内容は様々ですが、大体は「営業マンは根性だ」、と言われ精神力を強くするという名目で色々な資料をみんなで...続きを読む(全171文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

昇進は係長以下は半年に1度行われ、契約件数と受注金額の2点で評価されています。
早い人は5年程で自分の係を持たせてもらえます。
評価制度はわかりやすく...続きを読む(全169文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年12月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内の雰囲気が悪い。特に営業成績が出ていないときがひどい。
理由もなく上司から怒鳴り散らされる。
退職を検討するようになった大きな原因は、上司が家庭に...続きを読む(全306文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2011年10月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

金融に興味があったため、エントリーをしました。
その後、予定が合わず説明会等に行かなかったが、連絡が来て面接を受けないかといわれ、面接をすると、相手側が...続きを読む(全160文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2011年10月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

やはり、きつい仕事だとは思う。契約が取れないときのプレッシャーがすごい。月末に件数が0だと、日曜出勤は当然。朝、夜のミーティングも半端ない。ただし、ほとん...続きを読む(全152文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2011年10月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

おそらく、同年代の平均よりはもらえると思う。そして、成績がよく、人間性に問題がなければ、年齢、社歴は関係なく、昇格はできる。ちなみに同期で一番は3年目で主...続きを読む(全194文字)

株式会社コムテックスの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2011年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・電話による営業が中心であったという事もあり、業務内容を説明するとほぼ即切り又はお断りの回答であった。ただ、その中でアポイントをとれたときのうれしさといっ...続きを読む(全166文字)

134件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

コムテックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コムテックス
フリガナ コムテックス
設立日 1955年4月
資本金 15億5000万円
従業員数 125人
売上高 14億5900万円
決算月 3月
代表者 有馬誠吾
本社所在地 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目10番14号
電話番号 06-6543-2118
URL https://www.comtex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576839

コムテックスの 選考対策

  • 株式会社コムテックスのインターン
  • 株式会社コムテックスのインターン体験記一覧
  • 株式会社コムテックスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社コムテックスのインターンの面接
  • 株式会社コムテックスの口コミ・評価
  • 株式会社コムテックスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。