
auじぶん銀行株式会社
- Q. ゼミ内容(250文字以内)
-
A.
ゼミでは金融を学んでおり、日銀が主催するコンテストに向けて「日本人のNISA利用率をいかに上げるのか」というテーマで、グループで活動している。政府主導の政策として認知度がある一方で利用率が低く、国民に浸透していないことに疑問を感じたのがきっかけだ。日本社会において...続きを読む(全250文字)
auじぶん銀行株式会社 報酬UP
auじぶん銀行株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数92件)。ESや本選考体験記は58件あります。基本情報のほか、auじぶん銀行株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したauじぶん銀行株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したauじぶん銀行株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
ゼミでは金融を学んでおり、日銀が主催するコンテストに向けて「日本人のNISA利用率をいかに上げるのか」というテーマで、グループで活動している。政府主導の政策として認知度がある一方で利用率が低く、国民に浸透していないことに疑問を感じたのがきっかけだ。日本社会において...続きを読む(全250文字)
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、変化の激しいこの時代において、安定性を持ちながらも挑戦を続けられる点に魅力を感じたからです。御社はKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資による安定基盤を持ちながら、チャレンジングな業務にも取り組めると考えています。金融業界な...続きを読む(全451文字)
私には、人々の生活を豊かにしたいという想い
がある。飲食店のバイトリーダーとして回転率を向上させ、多くお客様に笑顔になってもらうことにやりがいを感じた。金融は顧客を選ばず、さらにネット銀行の成長率は年々伸びているため、より多くの人を笑顔にできると考え、ネット銀行...続きを読む(全486文字)
私は人と関係を築く力に長けた人間だと思っています。特に、焼肉店でのバイト経験中、お客様の誕生日を祝う「バースデーサービス」を通じてこの能力を磨きました。私のアプローチは、常に明るくポジティブなエネルギーを提供することです。笑顔と心温まる対応で、お客様とのフレンドリ...続きを読む(全325文字)
ヘルスケア経営論を学ぶゼミに所属している。取り組んでいる内容は、高齢化や生活習慣病などの健康に関する問題の現状をデータから捉え、その問題に対する経営的アプローチを考えるものである。また、統計学も学んでいる。統計を取る際には大学内の人に声をかけアンケートに答えてもら...続きを読む(全243文字)
金融の力で人々や組織の基盤を支え、多くの人の役に立ちたいという思いから金融業界を志望している。中でも貴行を志望する理由は2点ある。1点目は、すべてのスマホ保有者に対し、取引がスマホアプリで完結する環境を提供していることに魅力を感じたからだ。24時間365日いつでも...続きを読む(全493文字)
在籍している塾での新人教育班のリーダー業務です。リーダーに任命された当初、前年度の新人講師退職率は約40%でした。退職の主な理由は、毎年50人近く採用される新人講師の研修を効率的に実施することができず、実際に講師として教務するまでに時間がかかり、十分な収入を得るこ...続きを読む(全433文字)
ファイナンスのゼミに所属していて財務・株式データの分析を行っています。投資家の視点から企業の財務指標や株式データを学び、投下した資本に対してどれだけその企業が効率よく利潤を上げられているのかを確認しています。また、1つの企業が持っている資産を利用してどの程度利益を...続きを読む(全174文字)
私の長所はチャレンジ精神であると考える。この強みが活きたのは、○年間に及ぶ海外での学生生活だ。
私は、留学ではなく父親の仕事の都合で移住したため、当初は英語を学ぶことに全くモチベーションがなかった。しかし、知識がない状態で現地校に通い始めると、英語でのコミュニュ...続きを読む(全453文字)
私が、学業において特に力を入れて学習したのは憲法や刑法、国際法といった公法学です。興味を持った理由は、国家の在り方やコロナといった社会情勢など根幹にかかわることであるためです。また、憲法判例について学ぶゼミに所属し、現在模擬裁判を行っています。昨今話題となっている...続きを読む(全240文字)
ゼミでは金融を学んでおり、日銀が主催するコンテストに向けて「日本人のNISA利用率をいかに上げるのか」というテーマで、グループで活動している。政府主導の政策として認知度がある一方で利用率が低く、国民に浸透していないことに疑問を感じたのがきっかけだ。日本社会において...続きを読む(全250文字)
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、変化の激しいこの時代において、安定性を持ちながらも挑戦を続けられる点に魅力を感じたからです。御社はKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資による安定基盤を持ちながら、チャレンジングな業務にも取り組めると考えています。金融業界な...続きを読む(全451文字)
私には、人々の生活を豊かにしたいという想い
がある。飲食店のバイトリーダーとして回転率を向上させ、多くお客様に笑顔になってもらうことにやりがいを感じた。金融は顧客を選ばず、さらにネット銀行の成長率は年々伸びているため、より多くの人を笑顔にできると考え、ネット銀行...続きを読む(全486文字)
私は人と関係を築く力に長けた人間だと思っています。特に、焼肉店でのバイト経験中、お客様の誕生日を祝う「バースデーサービス」を通じてこの能力を磨きました。私のアプローチは、常に明るくポジティブなエネルギーを提供することです。笑顔と心温まる対応で、お客様とのフレンドリ...続きを読む(全325文字)
ヘルスケア経営論を学ぶゼミに所属している。取り組んでいる内容は、高齢化や生活習慣病などの健康に関する問題の現状をデータから捉え、その問題に対する経営的アプローチを考えるものである。また、統計学も学んでいる。統計を取る際には大学内の人に声をかけアンケートに答えてもら...続きを読む(全243文字)
金融の力で人々や組織の基盤を支え、多くの人の役に立ちたいという思いから金融業界を志望している。中でも貴行を志望する理由は2点ある。1点目は、すべてのスマホ保有者に対し、取引がスマホアプリで完結する環境を提供していることに魅力を感じたからだ。24時間365日いつでも...続きを読む(全493文字)
在籍している塾での新人教育班のリーダー業務です。リーダーに任命された当初、前年度の新人講師退職率は約40%でした。退職の主な理由は、毎年50人近く採用される新人講師の研修を効率的に実施することができず、実際に講師として教務するまでに時間がかかり、十分な収入を得るこ...続きを読む(全433文字)
ファイナンスのゼミに所属していて財務・株式データの分析を行っています。投資家の視点から企業の財務指標や株式データを学び、投下した資本に対してどれだけその企業が効率よく利潤を上げられているのかを確認しています。また、1つの企業が持っている資産を利用してどの程度利益を...続きを読む(全174文字)
私の長所はチャレンジ精神であると考える。この強みが活きたのは、○年間に及ぶ海外での学生生活だ。
私は、留学ではなく父親の仕事の都合で移住したため、当初は英語を学ぶことに全くモチベーションがなかった。しかし、知識がない状態で現地校に通い始めると、英語でのコミュニュ...続きを読む(全453文字)
私が、学業において特に力を入れて学習したのは憲法や刑法、国際法といった公法学です。興味を持った理由は、国家の在り方やコロナといった社会情勢など根幹にかかわることであるためです。また、憲法判例について学ぶゼミに所属し、現在模擬裁判を行っています。昨今話題となっている...続きを読む(全240文字)
ゼミでは金融を学んでおり、日銀が主催するコンテストに向けて「日本人のNISA利用率をいかに上げるのか」というテーマで、グループで活動している。政府主導の政策として認知度がある一方で利用率が低く、国民に浸透していないことに疑問を感じたのがきっかけだ。日本社会において...続きを読む(全250文字)
私が貴行をした志望した理由は業務の効率化と便利なサービスを広めることを通して世のなかに貢献したいとおもったからです。
私は部活動での新歓活動でSNSの運用を通して自分の部の魅力の発信を行いました。その結果、新入部員が昨年度より多く入り、部内に活気が生まれ、非常に...続きを読む(全477文字)
若者の資産形成をサポートできると考え御社を志望します。私は人々の挑戦を支えたいという思いから金融業界を志望しています。特に近年資産形成の重要性が説かれる中で、若者の資産形成を支援し推進したいと考えいます。時代の変化に合わせたサービスを提供して将来性があり、若者の利...続きを読む(全245文字)
御社が「スマホひとつで完結する銀行」という独自のコンセプトを実現し、ネット銀行業界において他社にはない強みを持っていると感じたからです。御社は、通信事業とのシナジーを活かし、au PAYなどを通じて、金融サービスを日常生活の一部として提供しています。このような独自...続きを読む(全417文字)
一つ目は、安定した基盤があり、様々な挑戦が行えるためです。御行は、三菱UFJとKDDIから誕生した背景を持ち、資金力とデータカ、組織力に強みを持っておられます。そのため、これを活かした大胆な挑戦ができ、自らの強みも活かしながら活躍できると感じました。
二つ目は、...続きを読む(全259文字)
私は、「挑戦する人や企業にあらゆる可能性を与え、支えていきたい」という思いから金融業界の中で、銀行業を志望している。その中で、多くの人々の生活に貢献でき、強固な基盤を有する「金融」の面と今後成長し、大きな可能性を秘めている「IT」との両面からお客様を支えることので...続きを読む(全355文字)
貴行を志望する理由は2つあります。
1つ目に、先進性がありながら安定性も兼ね備えてる点です。KDDIと三菱UFJ銀行から生まれた銀行であることから、圧倒的な顧客基盤があるという安定性があると思います。その安定的な基盤があるからこそ、積極的に新しい事や様々な事業に...続きを読む(全400文字)
私は毎日の生活に不可欠なお金を通して社会に貢献しお客様の笑顔を作りたいと考えており、金融業界を志望しています。中でも、御社のお客様の立場に寄り添った「手のひらにある銀行」をコンセプトに新しい銀行のスタンダードを作る姿勢に惹かれています。身近な「お金」という内容から...続きを読む(全293文字)
私は御行の挑戦と成長環境から御行を志望致します。
移り変わりの早いこの時代において大手の母体を持ちながらも安定思考ではなく、基盤が安定しているからこそ技術力を武器に挑戦を続ける姿勢に強く惹かれました。
また、「自分が変わる 自分が変える」という貴行のフレーズか...続きを読む(全375文字)
貴行を志望する理由は2つある。
一つ目は、サービスを提供するうえでの想いが一致しているためだ。説明会で貴行のアプリがグッとデザインで高い評価を獲得したとしても、満足することなく、顧客にとってよりよいサービスを提供し続けたエピソードをお聞きし、行員の方々の思いと自...続きを読む(全258文字)
私がauじぶん銀行を志望する理由は、安定性と挑戦することができる風土に魅力を感じたからです。KDDIと三菱UFJ銀行から生まれた銀行であることから圧倒的な顧客基盤があるという安定性と
若手のうちから様々な部署を経験することができるとともに社員の方々の話を通じて社...続きを読む(全233文字)
私が貴行をした志望した理由は業務の効率化と便利なサービスを広めることを通して世のなかに貢献したいとおもったからです。
私は部活動での新歓活動でSNSの運用を通して自分の部の魅力の発信を行いました。その結果、新入部員が昨年度より多く入り、部内に活気が生まれ、非常に...続きを読む(全477文字)
若者の資産形成をサポートできると考え御社を志望します。私は人々の挑戦を支えたいという思いから金融業界を志望しています。特に近年資産形成の重要性が説かれる中で、若者の資産形成を支援し推進したいと考えいます。時代の変化に合わせたサービスを提供して将来性があり、若者の利...続きを読む(全245文字)
御社が「スマホひとつで完結する銀行」という独自のコンセプトを実現し、ネット銀行業界において他社にはない強みを持っていると感じたからです。御社は、通信事業とのシナジーを活かし、au PAYなどを通じて、金融サービスを日常生活の一部として提供しています。このような独自...続きを読む(全417文字)
一つ目は、安定した基盤があり、様々な挑戦が行えるためです。御行は、三菱UFJとKDDIから誕生した背景を持ち、資金力とデータカ、組織力に強みを持っておられます。そのため、これを活かした大胆な挑戦ができ、自らの強みも活かしながら活躍できると感じました。
二つ目は、...続きを読む(全259文字)
私は、「挑戦する人や企業にあらゆる可能性を与え、支えていきたい」という思いから金融業界の中で、銀行業を志望している。その中で、多くの人々の生活に貢献でき、強固な基盤を有する「金融」の面と今後成長し、大きな可能性を秘めている「IT」との両面からお客様を支えることので...続きを読む(全355文字)
貴行を志望する理由は2つあります。
1つ目に、先進性がありながら安定性も兼ね備えてる点です。KDDIと三菱UFJ銀行から生まれた銀行であることから、圧倒的な顧客基盤があるという安定性があると思います。その安定的な基盤があるからこそ、積極的に新しい事や様々な事業に...続きを読む(全400文字)
私は毎日の生活に不可欠なお金を通して社会に貢献しお客様の笑顔を作りたいと考えており、金融業界を志望しています。中でも、御社のお客様の立場に寄り添った「手のひらにある銀行」をコンセプトに新しい銀行のスタンダードを作る姿勢に惹かれています。身近な「お金」という内容から...続きを読む(全293文字)
私は御行の挑戦と成長環境から御行を志望致します。
移り変わりの早いこの時代において大手の母体を持ちながらも安定思考ではなく、基盤が安定しているからこそ技術力を武器に挑戦を続ける姿勢に強く惹かれました。
また、「自分が変わる 自分が変える」という貴行のフレーズか...続きを読む(全375文字)
貴行を志望する理由は2つある。
一つ目は、サービスを提供するうえでの想いが一致しているためだ。説明会で貴行のアプリがグッとデザインで高い評価を獲得したとしても、満足することなく、顧客にとってよりよいサービスを提供し続けたエピソードをお聞きし、行員の方々の思いと自...続きを読む(全258文字)
私がauじぶん銀行を志望する理由は、安定性と挑戦することができる風土に魅力を感じたからです。KDDIと三菱UFJ銀行から生まれた銀行であることから圧倒的な顧客基盤があるという安定性と
若手のうちから様々な部署を経験することができるとともに社員の方々の話を通じて社...続きを読む(全233文字)
私が貴行をした志望した理由は業務の効率化と便利なサービスを広めることを通して世のなかに貢献したいとおもったからです。
私は部活動での新歓活動でSNSの運用を通して自分の部の魅力の発信を行いました。その結果、新入部員が昨年度より多く入り、部内に活気が生まれ、非常に...続きを読む(全477文字)
合同説明会の際に人事の方が丁寧に質疑応答してくださり、その際にインターンシップを勧めてくれたからです。金...続きを読む(全110文字)
早期選考の説明会の後に1dayのインターンシップの案内がされ、選考前に主な業務内容や事業内容の理解を深めたいと思い、インターンに参加しようと思いました。加えて、インターンシップであれば、説明会よりも人数が限られてくると思ったので、社員の方々に質問をする機会が多くあ...続きを読む(全142文字)
金融業界に入ってみたいという思いが強くあり、インターンシップに参加しました。その中でも銀行業界...続きを読む(全101文字)
説明会の後に早期選考に進もうとしていたが、インターンシップが開催されることを知り、選考前の知識や働き方を知るために参加...続きを読む(全124文字)
元々金融業界に興味がありました。また、これからの時代、IT業界が成長すると感じたため、ふたつの分野...続きを読む(全104文字)
銀行業界に関心があった事や、全国転勤や支店での営業業務のないネット銀行に関心があった。ネット銀行の業界研究を進...続きを読む(全116文字)
合同説明会の際に人事の方が丁寧に質疑応答してくださり、その際にインターンシップを勧めてくれたからです。金...続きを読む(全110文字)
早期選考の説明会の後に1dayのインターンシップの案内がされ、選考前に主な業務内容や事業内容の理解を深めたいと思い、インターンに参加しようと思いました。加えて、インターンシップであれば、説明会よりも人数が限られてくると思ったので、社員の方々に質問をする機会が多くあ...続きを読む(全142文字)
金融業界に入ってみたいという思いが強くあり、インターンシップに参加しました。その中でも銀行業界...続きを読む(全101文字)
説明会の後に早期選考に進もうとしていたが、インターンシップが開催されることを知り、選考前の知識や働き方を知るために参加...続きを読む(全124文字)
元々金融業界に興味がありました。また、これからの時代、IT業界が成長すると感じたため、ふたつの分野...続きを読む(全104文字)
銀行業界に関心があった事や、全国転勤や支店での営業業務のないネット銀行に関心があった。ネット銀行の業界研究を進...続きを読む(全116文字)
合同説明会の際に人事の方が丁寧に質疑応答してくださり、その際にインターンシップを勧めてくれたからです。金...続きを読む(全110文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
賞与は3か月程度が年2回支給されたと記憶しており、かなりもらえた印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業ありきの年収になっていた。...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
部署にもよりますが、リモートワークやフレックス...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
若手でも大きな裁量権を持って業務に取り組むことができる。チャレンジしたい人や、自分の力で進めていきたい人にとっては魅力に感じる環境だと思う。
...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
学習支援や福利厚生制度の導入、持ち株購入などの制度があり、うまく活用できればプラスになると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
質問したら快く答えてくれる人は多い印象。
【気になること・改...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
基本給が全体的に上がったことは、とても良い点だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が新しくなったが、どのように変化が...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年5月10日【良い点】
明るく優しい方が多かったです。わからないことがあるとすぐに教えてくださり、分け隔てなく接してくださる上司に助けられました。業務中はもちろん、業...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
土日祝日は完全に休みで休日出勤はほぼ無かった。上司によると思うが、有給休暇も比較的取りやすい。5日間の連続休暇制度もある。フレックスも活用する...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
賞与は3か月程度が年2回支給されたと記憶しており、かなりもらえた印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業ありきの年収になっていた。...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
部署にもよりますが、リモートワークやフレックス...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
若手でも大きな裁量権を持って業務に取り組むことができる。チャレンジしたい人や、自分の力で進めていきたい人にとっては魅力に感じる環境だと思う。
...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
学習支援や福利厚生制度の導入、持ち株購入などの制度があり、うまく活用できればプラスになると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
質問したら快く答えてくれる人は多い印象。
【気になること・改...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月21日【良い点】
基本給が全体的に上がったことは、とても良い点だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が新しくなったが、どのように変化が...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年5月10日【良い点】
明るく優しい方が多かったです。わからないことがあるとすぐに教えてくださり、分け隔てなく接してくださる上司に助けられました。業務中はもちろん、業...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
土日祝日は完全に休みで休日出勤はほぼ無かった。上司によると思うが、有給休暇も比較的取りやすい。5日間の連続休暇制度もある。フレックスも活用する...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
賞与は3か月程度が年2回支給されたと記憶しており、かなりもらえた印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業ありきの年収になっていた。...続きを読む(全99文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月11日
様々な部署に配属されるため、自...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年01月20日
非常に少数精鋭のため忙し...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年01月20日
通信のバックボーンがある中で、ネットが...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年01月20日
住宅補助が全くないのは上...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年01月20日
フリーバケーション制度という連続6日有給消化をできる日が...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年01月20日
成長を大切にされている会社とお聞きし...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年01月11日
投稿日: 2025年01月11日
KDDIグループで、グ...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月11日
新卒入社後は東京本社でジョブ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年01月11日
投稿日: 2025年01月11日
様々な部署に配属されるため、自...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年01月20日
非常に少数精鋭のため忙し...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年01月20日
通信のバックボーンがある中で、ネットが...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年01月20日
住宅補助が全くないのは上...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年01月20日
フリーバケーション制度という連続6日有給消化をできる日が...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年01月20日
成長を大切にされている会社とお聞きし...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年01月11日
投稿日: 2025年01月11日
KDDIグループで、グ...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月11日
新卒入社後は東京本社でジョブ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年01月11日
投稿日: 2025年01月11日
様々な部署に配属されるため、自...続きを読む(全36文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | auじぶん銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | エーユージブンギンコウ |
設立日 | 2008年6月 |
資本金 | 835億円 |
従業員数 | 510人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石月貴史 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目19番1号 |
電話番号 | 03-6758-4350 |
URL | https://www.jibunbank.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1兆7364億100万 | 2兆2284億4500万 | 2兆7078億3400万 |
----
|
----
|
純資産
(円)
|
928億8700万 | 1045億7400万 | 1185億6800万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
436億5300万 | 510億7700万 | 596億1700万 |
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
28億3500万 | 30億6700万 | 70億4100万 |
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
18億8900万 | 25億2000万 | 55億300万 | 64億9300万 | 120億9100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
17.01 | 16.72 |
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
6.49 | 6.0 | 11.81 |
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。