この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は休みなのでワークライフバランスは取れていると思う。きちんと有給休暇も100パーセント取れていたしそこは凄くいいと思います。
【気にな...続きを読む(全209文字)
京都中央信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京都中央信用金庫のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に京都中央信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は休みなのでワークライフバランスは取れていると思う。きちんと有給休暇も100パーセント取れていたしそこは凄くいいと思います。
【気にな...続きを読む(全209文字)
ひと月当たりの職員の平均残業時間は9.4時間とそこまで多くなく、プライベートも充実できると思います。続きを読む(全50文字)
休みが取りやすい環境下であるため、働きやすい。しかし、基本的には支店で働くことが多く、在宅ワークは少ない。続きを読む(全53文字)
休日リフレッシュをはかって(カフェや家族とお出かけなど)業務に臨んでいる人が多い。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部の職員は時短勤務や残業免除が出来、それぞれの事情に配慮してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務が出来るのが子供が...続きを読む(全147文字)
お盆休みがなく、年末年始の休みは4日間である。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は支店によるが、厳しく管理されているため遅くても19時までには帰れると思います。
休日出勤は稀にあるが、ほとんどの支店はないと聞きます。...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大多数の職員は土日祝の出勤はなく、残業も1分単位で取れるようになった(昔は新入生間は残業をつけるなと言われたり、上司にお伺いを立ててからでな...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日に出勤することはほとんどありませんでした。仮に休日出勤があればその分振替休日を取得できますのでその点は良かったです。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関なので、土日祝日が休みであること。また、有給休暇の取得率も店舗評定に関わるため、積極的な取得を促される。残業は時期や忙しさによるある...続きを読む(全140文字)
一応休みが取れる制度はあるらしいが、配属店舗によって大きく異なるという声もあるため。続きを読む(全42文字)
比較的残業も少なくプライベートとの両立はしやすいかと続きを読む(全26文字)
WLBは取れている感覚はあった。子育てしながら仕事している人も多かった。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が1分単位でつくところ。
休日出勤がほぼないこと。年1.2回程度。
【気になること・改善したほうがいい点】
無駄な残業が多い。本部は残...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
17時定時。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗の規模によっては来店客数が多く、日中は接客対応で事務作業が進まず、閉店後に行うこと...続きを読む(全99文字)
有給はあまり自分の好きなときにとれないそうだ。年に一度の5連休を取れる制度は魅力的だ。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間は店舗評定項目にもあるため、比較的抑えられている。
各店舗の業績達成度合いによっては残業をして数字に取り組むこともあるが、今はそうい...続きを読む(全125文字)
残業は遅くとも19時で、店舗の評価に繋がるので17時には帰ろうという所もあるそうです。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は休みとなるので、プライベートの時間は取りやすい
資格試験などが必要となるため休日の勉強も必要とはなってくる続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはかなりとれた。5連休と2連休、3連休は取れたが月に一度の有給は取りづらい。どんどん溜まっていくが消化できない。
【気に...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいことに挑戦するといっているが、実際は古い体質で上司の言うことは絶対であり、挑戦できる環境はない。(配属先の...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
絶対に取得しないといけない有給が年3回(5連続休暇、3連続休暇、2連続休暇)があり、土日と合わせれば海外旅行なども行ける。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間合計10日(2連続、3連続、5連続)の有給休暇があり、強制で取らないといけない。
休日は良くも悪くもカレンダー通りでお盆休みや冬休みな...続きを読む(全365文字)
信用を一番に考えている信用金庫なので、残業時間は少ない。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みやアフター5は十分に時間がとれるので、自己を高める勉強をする時間はある。またそれを応援してくれる制度もある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全163文字)
会社名 | 京都中央信用金庫 |
---|---|
フリガナ | キョウトチュウオウ |
設立日 | 1940年6月 |
資本金 | 207億円 |
従業員数 | 2,500人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 白波瀬誠 |
本社所在地 | 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町91番地 |
電話番号 | 075-223-2525 |
URL | https://www.chushin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。