就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
MESSAGE
はかりしれない技術を、世界へ。

イシダの新卒採用・就職・企業情報

株式会社イシダの社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数315件)。ESや本選考体験記は133件あります。基本情報のほか、株式会社イシダの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イシダは こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社イシダの会社について写真1
  • 株式会社イシダの会社について写真2

イシダは計量・包装・検査の技術をもとに、「食の安全・安心」「自動化・省力化」に貢献する総合機器メーカーです。日本初の民間ハカリメーカーとして、明治26年(1893年)に創業して以来、120年以上にわたり、人々に喜ばれ、社会に必要とされる存在を目指して挑戦を続けてきました。業界のパイオニアとして数々の技術を世界100カ国以上に送り出しており、イシダの製品は食の川上から川下まで、あらゆる場面で活躍しています。

イシダの企業理念は『三方良し』です。三方とは、自分、相手、第三者を指しますが、イシダでは、社員と会社が一体となって成長・発展し、お客様に満足をもたらし信頼され、 豊かな社会づくりに貢献する企業を目指しています。近年では、「脱プラ」「廃棄ロス」をテーマとしたSDGsに関連する事業にも注力しており、ノントレー包装や紙包装への対応など、新たな製品開発も行っているほか、医療・医薬分野にも進出しています。これからも時代のニーズに応じた挑戦を続け、グローバルナンバーワンを目指して参ります。

  • 株式会社イシダの当社の強み・当社の課題について写真1
  • 株式会社イシダの当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

食の川上から川下を支える幅広い事業

計量・包装業界におけるリーディングカンパニーとして、イシダは食品業界を中心に幅広く活躍しています。食品製造・物流・小売の三分野が事業のメインとなり、それぞれの分野において高効率なオートメーション化を実現できることが強みになっています。
食品工場などで扱われているイシダが開発した「組み合わせ計量機」は、いまや世界中で扱われており、皆さんが普段何気なく食べている食品のほとんどは、この製品で計量されています。また、スーパーマーケットなどの小売店舗では、トレーの上に置かれた肉や魚などを自動で計量・包装・値付を行う包装機やスケールレジスターのほか、商品の値段をデジタル表示する電子棚札など、代表する製品は数え切れず、幅広いビジネスチャンスがあります。

設立以来、赤字無し

会社設立以来、イシダは赤字を出したことがありません。景気に左右されず、安定して成長し続けることができた主な要因として、➀お取引先が食品業界であること、②トータルシステム製品を取り扱っていることが挙げられます。
人は食べなければ生きていけないことから、食への需要は不変といえます。人口が増えれば増えるほど、生産設備への需要も高まりまり、イシダの事業も成長することができます。世界的に見ると人口は増え続けており、イシダも海外への展開を強化しています。
また、イシダの製品は、お客様の用途に応じたオーダーメイドが多く、それぞれのニーズに応じた製品を提供しています。お客様の要望を正確に捉える営業力と技術力が100年以上蓄積されており、業界での確固たるポジションを築いています。

常に挑戦を続ける社風

イシダには、創業以来128年間、常に挑戦を続けてきた歴史があります。時代のニーズに応じて柔軟に適応してきた結果、今や業界スタンダードとなった製品を数多く生み出してきました。チャレンジした上での失敗は認められる風土も社員が積極的に挑戦できる要因になっており、若手のうちから裁量のある仕事を任せてもらえる環境があります。

・当社の課題

拠点拡充

グローバルナンバーワンとなるためには、海外展開を更に強化する必要があり、近年主要拠点の増強を図っています。イシダの主な生産拠点は、滋賀事業所、イギリス、中国、韓国、ブラジル、インドとなり、各拠点から製品を送り届けています。近年では、BRICs地域に加え、アフリカにも進出しており、中央アフリカ初の販売会社として、ケニアにも拠点を設けました。

・向いている人

・主体性、チャレンジ精神のある人
・周囲を巻き込んで物事を推進できる人
・積極的且つ成長意欲のある人
・目標達成に向かって諦めずに取り組める人
・モノづくり、食に関して興味関心のある人

・向いていない人

・自ら動くより指示された通りに動くことが好きな人
・他者と一緒に仕事を進めることが嫌な人
・受け身な人
・目標達成に対して執着心のない人
・モノづくり、食に関して興味関心のない人

イシダの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 3.8/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社イシダの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社イシダの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

イシダの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社イシダ

事務系
通過
Q. 学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティアなど)についてどのような活動を行ってきましたか。(小・中学生時代)
A.

文武両道を目標に、学業とバレーボール部での活動に注力した。学業では全教科満点・学年順位1位・成績オール5を目指し、テスト前にワークを3周以上行うことを徹底した。継続的な学習の結果、3年次には学年2位・5教科495点・成績オール5という結果を得た。部活動ではエースに...続きを読む(全194文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月5日
問題を報告する

株式会社イシダ

技術系
通過
Q. 学業や研究活動で、あなたはどのような取組みをしてきましたか。概要の説明とともに、ご自身のオリジナリティなどをPRしてください。
A.

私は「超小型チッピングセンサ開発に関する研究」というテーマで研究を行っています。
刃物には生産時にチッピングといわれる微小な欠けが生じます。本研究では使いまわしの良いセンサの開発を目指しています。このセンサができた暁にはセンサ本体を動かすことができ、機上計測、全...
続きを読む(全497文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月14日
問題を報告する

株式会社イシダ

技術系
通過
Q. 学業や研究活動で、あなたはどのような取組みをしてきましたか。概要の説明とともに、ご自身のオリジナリティなどをPRしてください。
A.

私が学業で特に力を入れたことは、機器分析演習という授業への取り組みである。この授業では、演習とテストを通じて、物質の成分や構造を定量・定性的に解析する手法を学んだ。当初は、化学物質の複雑な解析を難しく感じていたが、教授や友人に積極的に相談し、アドバイスを貰うことで...続きを読む(全479文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

株式会社イシダ

技術系
通過
Q. あなたが興味や関心のあることで、それをやっていると楽しくて、つい夢中になって取り組んでしまうことを3つ以上教えてください。
A.

チェロの練習:大学生からチェロを始めました。音楽には聴く、作曲する、演奏するなどさまざまな楽しみ方がありますが、私は弾きたい曲をコツコツと練習することに魅力を感じています。練習に没頭していると、時間を忘れるほど集中して取り組んでいます。
人との交流:学生時代に、...
続きを読む(全245文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月24日
問題を報告する

イシダの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社イシダ

事務系3daysオープンカンパニー / 国内営業
通過
Q. 学業や研究活動の取り組みについて教えてください。 200文字以上400文字以下
A.

私は大学の〇〇部の試合中に怪我をして、1年間走ることができず、大変な時期を経験しました。しかし、プレーできない悔しさもありましたが、それでもチームの力になりたいという想いが強く、学生コーチで貢献することを決意しました。コーチングする立場となり特に工夫をしたことは、...続きを読む(全373文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社イシダ

冬5daysインターンシップ
通過
Q. イシダのインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。
A.

貴社のはかりから発展した開発技術と貴社の機械設計エンジニアの業務を学び、貴社が取り組む事業に必要な考え方やスキルを身に着けたいです。FOOMAで貴社の製品含め、食品業界の装置を見学した際、普段口にしている食品は多種多様な技術で製造されていると知り、食品業界で使われ...続きを読む(全282文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する

株式会社イシダ

設計開発職/自動計量包装値付機/技術系5days仕事体験
通過
Q. 学業や研究活動の取り組みについて教えてください.(400文字以下)
A.

樹脂歯車の成形シミュレーションを用いて、樹脂の流動に着目し、樹脂歯車のき裂発生原因を調査しています。樹脂歯車は大量生産が可能で製造コストが低いため、小型機械などでの金属歯車からの代替が進んでいます。しかし、製造時に金型内で樹脂同士が合流することで成形不良となる領域...続きを読む(全402文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月26日
問題を報告する

株式会社イシダ

総合職
通過
Q. 学業や研究活動の取り組みについて教えてください。 →記載が難しければ、アルバイトやサークル活動のお話でも大歓迎です!
A.

私が学生時代に力を入れたことはゼミの活動である。私は実験の結果を明らかにすることを目標に準備から統計分析にまで取り組みました。健康科学ゼミに所属する12人でパフォーマンスの向上を測定する実験を行った。実験準備では資料作成を自ら行った。実験後の分析では、教授からは客...続きを読む(全421文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月30日
問題を報告する

株式会社イシダ

文系職
通過
Q. イシダのインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。
A.

貴社のインターンシップを通して、食の根底を支えられている貴社の業務内容や企業理念である「三方良し」に基づいたモノづくりを学びたいと考えています。そして、お客様としてではなく、提供する立場として「食」と向き合い、貴社で働くイメージを明確にすることが目標です。また、グ...続きを読む(全175文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月26日
問題を報告する

株式会社イシダ

総合職
通過
Q. イシダのインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。(200字)
A.

世界中の「食」を支え続けてきた貴社の挑戦心を肌で感じたいと考えた。私は学生団体を友人と共に創設しSNSを通じて集客を行なった際に、ニーズを把握し、継続することの難しさを痛感した。だからこそ、世界初となる製品を数多く開発する上で、意識されている姿勢を実際に働いている...続きを読む(全198文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月23日
問題を報告する

株式会社イシダ

総合職(全国コース)
通過
Q. イシダのインターンシップに参加する目的と目標を教えてください。
A.

インターンに参加する目的は世界中の食の安全・安心を支えている貴社の事業内容や方針について理解を深めたいと考えたからです。また、創業130年近く続く貴社ならではのものづくり生産や開発技術、国内外問わず多くの地域にシェアされる要因について学んでいきたいです。社員の方と...続きを読む(全193文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月11日
問題を報告する

株式会社イシダ

総合職
通過
Q. インターンシップに参加する目的と目標(100~最大200字)
A.

目的は、「はかりのイシダ」と呼ばれるほどのブランドパワーを持ち、食を通して社会に貢献する貴社の情熱を体感することだ。貴社は経済産業省のグローバルニッチ企業100選にも選ばれていることを知った。社員の皆様の「三方良し」の姿勢をこの目で見て、世間のニーズに臨機応変に対...続きを読む(全176文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する

株式会社イシダ

総合職
通過
Q. インターンシップに参加する目的と目標(100~最大200字)
A.

食品業界理解イベントにて、貴社の社員の方々の「食品生産に関わる全ての過程に携わることができる」という言葉をお聞きし、計量だけでなく、検査・表示・衛生など様々な側面から食の安全性に貢献する貴社で、自身も同様に力になりたいと感じた。日頃より、社員の方々が食に対してどの...続きを読む(全196文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する

株式会社イシダ

総合職
内定
Q. 部活もしくは課外活動に取り組まれている方は、内容について教えてください。
A.

リーグ戦のパンフレット制作に力を入れて取り組みました。その中で、幹部として、パンフレットが完成するまで、デザイン班と取材班を牽引しました。限られた時間の中で、強みの傾聴力を生かし、積極的に各班の意見を取り入れ、意見の衝突が起きないように、互いの意見を折衷した、デザ...続きを読む(全197文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年2月19日
問題を報告する

イシダの みんなの就活速報

イシダの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

イシダの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

イシダの 社員の口コミ・評判

株式会社イシダの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月29日
回答者:

【良い点】
賞与が直近は7ヶ月程度でており同規模な会社と比較してもかなりいいほうだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給と退職金が低い。...
続きを読む(全106文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月29日
回答者:

【良い点】
29歳まで寮、借り上げ社宅が完備されておりその間に貯金をする社員も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記の期間をすぎると一気に住...
続きを読む(全92文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月29日
回答者:

【良い点】
女性の配属先はバックオフィス系が多くワークライフバランスが取れている印象。育休産休を活用している社員も多くその点でもいいと思う。
【気になるこ...
続きを読む(全131文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月29日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
職種によるが営業系のワークライフバランスはかなり悪い。休日出勤、残業がかなりある。一方、バックオフィス系は比較的バ...
続きを読む(全93文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月29日
回答者:

【良い点】
食品業界が主要顧客のため業績が安定している。また近年新機種の開発により、取り扱い機器の守備範囲が増えている。
【気になること・改善したほうがい...
続きを読む(全99文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月29日
回答者:

【良い点】
社員はみな人柄がよく人間関係は良好。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の負荷が高く、あまり目指したい姿ではないのが実態。給与に見...
続きを読む(全88文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月17日
回答者:

【良い点】
基本的に穏やかな人が多いです。私はカスタマーエンジニアとして仕事をしていますが、営業、開発部門とも連絡は取りやすく困っていることがあれば助けて...
続きを読む(全523文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
・初任給が比較的高く、特に修士・博士卒の待遇が良い
・賞与が年3回で平均7.5ヶ月分と高水準
・住宅手当やチャレンジャーズ手当などの手当が充実...
続きを読む(全203文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
・福利厚生が充実しており、住宅手当や各種手当が支給されるため、経済的な安定を得やすい。
・完全週休2日制で年間休日も120日以上と比較的多く、...
続きを読む(全346文字)

株式会社イシダの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
非常に風通しの良い環境と感じております。先輩、後輩関係なくコミュニケーションを取ることが多く、わからないことも都度相談しやすいような空気感です...
続きを読む(全175文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

イシダの 学生の口コミ・評判

株式会社イシダの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年05月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会

株式会社イシダの口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年05月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会

株式会社イシダの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年05月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会

株式会社イシダの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

投稿日: 2025年05月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会

イシダの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

イシダの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

イシダの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イシダ
フリガナ イシダ
事業内容 計量・包装・検査分野を中心とした機器の開発、製造、販売
設立日 1948年10月
資本金 9963万円
従業員数 3,929人
※(単体従業員数 1,580名)  2021年6月21日時点
売上高 1313億5700万円
※(単体売上高 962億0330万円) 2021年3月決算
決算月 3月
代表者 石田 隆英
本社所在地 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町44番地
事業所 ■国内拠点
京都、東京、大阪、滋賀、神奈川、千葉、埼玉、広島、香川 等全国34拠点
■海外拠点
イギリス、スイス、フランス、アメリカ、カナダ、ブラジル、 中国、韓国、インド、タイ、ベトナムなど19拠点
関連会社 ■国内 新光電子(株)、(株)イシダエンジニアリング、日新電子工業(株)、他全17社
■海外 イシダ・ヨーロッパ、イシダ・カナダ、上海石田、 他全12社
電話番号 075-771-4141
お問い合わせ先 〒601-8438
京都市南区西九条東比永城町75番地 GRAND KYOTO3F
TEL:075-693-7107
総務人事部 人事課
URL https://www.ishida.co.jp/ww/jp/
自社採用ページURL https://www2.ishida.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1332999

イシダの 業績データの推移

株式会社イシダの2024年3月期
売上高
1110億213万円
営業利益
----
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
----
----
----
----
----
純資産
(円)
----
----
----
----
----
売上高
(円)
933億600万 962億3300万 954億2600万 1006億7100万 1110億213万
営業利益
(円)
----
----
----
----
----
経常利益
(円)
----
----
----
----
----
当期純利益
(円)
64億6500万 97億1266万 99億8800万 103億7100万 151億7600万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
4.05 3.14 - 0.84 5.5 10.26
営業利益率
(%)
----
----
----
----
----
経常利益率
(%)
----
----
----
----
----

※参照元:NOKIZAL

イシダの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。