在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
女性でも管理職になっている方は複数いる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務で働いている女性も多いが、業務内容は割と与えられ、忙...続きを読む(全94文字)
株式会社日本政策金融公庫
株式会社日本政策金融公庫の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
女性でも管理職になっている方は複数いる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務で働いている女性も多いが、業務内容は割と与えられ、忙...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
様々な業種の経営者の方と話ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
政府系金融機関といっても目標値はある程度与えられている。主に本業...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
土日祝休み。週二回はノー残業デー。パソコンも19時30分以降はシステム上操作できなくなる。有給も取りやすく休みが比較的多い。
【気になること・...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
福利厚生が良い。民間金融機関で融資してもらえないような厳しい顧客も多く、そういう方をここでなら支援できるところがやりがいにも感じる。
【気にな...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
自分が自分が、というような職員はおらず、基本的に穏やかな人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
全国展開しているため、噂がで回った...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
セーフティネット機能を持っているため必要とされなくなることはないだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
DX化がいまいち進んでいない。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年5月19日【良い点】
良いかと思います。全国の支店があり旅行気分で仕事できます。県庁所在地に支店があり、過ごしやすいです。地元近く、たとえば九州鹿児島が地元なら、福...続きを読む(全494文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月8日【良い点】
基本的に土日祝休みで、水金は必ず定時上がりなので、プライベートの時間は確保されている。しかし、時間内に仕事を終わらさないといけないプレッシャー...続きを読む(全148文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月8日在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月8日【良い点】
顧客に必要とされている感覚は間違いなくあった。融資決定後の顧客からの感謝はとても嬉しいものがあるし、役に立っている実感があったので、やりがいは充分。続きを読む(全80文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年03月29日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
日本政策金融公庫は政府系金融機関として、社会インフラ整備や中小企業支援、新たな産業の創出などに注力しています...続きを読む(全211文字)
投稿日: 2023年03月29日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
日本政策金融公庫は、政府系金融機関として法人や個人に対し、融資や投資、保証などの金融サービスを提供する役割を...続きを読む(全237文字)
投稿日: 2023年03月29日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
社員の福利厚生を重視しており、健康保険や退職金制度などの基本的な福利厚生に加え、社員のライフイベントに対応し...続きを読む(全221文字)
学業面を多く聞かれた
優しかったです
最終面接では15分程度の一回だけでその場で内定を言い渡された。人によっては2回、3回と面接があった方もいられたようなので事前に数回行われた面談で内定が決まっていたと推測。
ほぼ雑談でした。
わるくない
志望動機が非常に重要だと感じた。周りの内定者の志望動機も聞いたが、感動するレベルのものが多い。
穏やかでした。
あらゆる点において論理的な説明が求められます。農林水産事業の場合は、日本の農業についてある程度調べておいた方がいいでしょう。
和やかだった
転勤についてどう思うか聞かれた
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社日本政策金融公庫 |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイサクキンユウコウコ |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 11兆6127億円 |
従業員数 | 7,299人 |
売上高 | 4370億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中一穂 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番4号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 833万6000円 |
電話番号 | 03-3270-7440 |
URL | https://www.jfc.go.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
21兆6032億 | 21兆881億7700万 | 21兆383億4900万 | 35兆9597億9600万 | 40兆2665億6200万 |
純資産
(円)
|
5兆3668億6900万 | 5兆6142億3900万 | 5兆7767億7700万 | 8兆8570億9500万 | 15兆4149億3500万 |
売上高
(円)
|
6068億6500万 | 5707億4300万 | 4694億6300万 | 4788億 | 4370億9600万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
1180億200万 | 769億5700万 | - 293億2600万 | - 1兆370億6400万 | - 3873億1200万 |
当期純利益
(円)
|
1177億9800万 | 764億8000万 | - 296億4600万 | - 1兆372億8600万 | - 3875億1000万 |
利益余剰金
(円)
|
- 8280億 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.63 | - 5.95 | - 17.75 | 1.99 | - 8.71 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
19.44 | 13.48 | - 6.25 | - 216.6 | - 88.61 |
※参照元:NOKIZAL