就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

日本政策金融公庫の新卒採用・就職・企業情報

株式会社日本政策金融公庫の社員・元社員による総合評価は4.2点です(口コミ回答数992件)。ESや本選考体験記は665件あります。基本情報のほか、株式会社日本政策金融公庫の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本政策金融公庫の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.4/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日本政策金融公庫の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日本政策金融公庫の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

日本政策金融公庫の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社日本政策金融公庫

総合職
通過
Q. 日本政策金融公庫及び、国民生活事業を志望する理由。
A.

私が日本政策金融公庫、特に国民生活事業を志望する理由は、挑戦する個人や小規模事業者を資金面から支え、地域社会の活性化に貢献できる点に魅力を感じたからです。大学で地域経済を学ぶ中、資金不足で夢を諦める事業者や個人に出会い、「金融を通じて誰かの一歩を後押ししたい」とい...続きを読む(全273文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月7日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

地域総合職
通過
Q. 日本政策金融公庫及び国民生活事業を志望する理由を教えてください。(全半角300字以内)
A.

日本の地方創生に貢献したいという想いを実現すべく志望する。
大学で「継業による地方創生」について研究した際、後継ぎ不足や資金調達の難しさが事業承継や地域経済に深刻な影響を与えていることを実感した。
地域密着型の金融支援の重要性を痛感し、インターンシップとインタ...
続きを読む(全298文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月30日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職
通過
Q. 志望理由
A.

貴庫及び農林水産事業を志望する理由は、金融を通じて日本の食と地域経済の持続的発展に寄与したいからである。農林水産業は地域社会の基盤でありながら、気候変動や後継者不足といった構造的課題を抱えている。これらの課題に対し、貴庫が果たす役割は極めて大きいと考える。特に、環...続きを読む(全300文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職
内定
Q. 志望理由
A.

全国の金融機関の金融の補完をしている貴庫で働くことで、地元北海道を含めた多くの地域への貢献をすることが出来ると感じたため貴庫を志望した。その中でも国民生活事業を志望する理由としては、北海道の地域の過疎化等が進んでいる状況を目の当たりにした上で、そういった状況を解決...続きを読む(全299文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職
通過
Q. 志望動機を教えてください。
A.

貴庫の国民生活事業を通じて、地域の地場産業の援助や地域経済の活性化に貢献したいと考え志望しています。私は大学で地方自治について学ぶ中で、人口減少や少子高齢化の進行による地場産業の衰退が顕著であると感じました。しかし、小さな自治体になると財源不足によって、地域経済の...続きを読む(全237文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職
通過
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(200文字以内)
A.

○○部における会計業務に最も力を入れた。部員の滞納金が問題となっていたため、幹部部員やコーチと連携し、部員への繰り返しの説明や、支払い方法の多様化などの工夫を行った。その結果、滞納金の問題解決に向けて動き出すことができた。この経験を通じて、課題に対して周囲と協力し...続きを読む(全151文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職
通過
Q. 日本政策金融公庫及び中小企業事業を志望する理由(300字)
A.

全国各地の中小企業の成長を金融面から支援し、日本の地域社会の活性化に寄与したいと考え、貴庫の中小企業事業を志望する。中小企業は地域経済の基盤を支え、多くの雇用を生み出している重要な存在であると考える。貴庫は公共性が高く、社会課題の解決に積極的に取り組むだけでなく、...続きを読む(全299文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職
通過
Q. 日本政策金融公庫及び農林水産事業を志望する理由を教えてください。
A.

日本の農林水産業の発展に貢献したいという強い思いが、私の原動力です。大学では農業に関する専門知識を学ぶとともに、現地での調査や実習を通じて生産現場の実情を体感しました。異常気象による収量の不安定化や資材価格の高騰といった課題に直面する生産者の姿を目の当たりにし、将...続きを読む(全376文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月24日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

総合職
通過
Q. 志望理由
A.

中小企業の声に最後の砦として応え、地域経済を支えたいからだ。祖父が副会長を務めていた製造業では、資金繰りや突発的な経営環境の変化に苦しんでいた。そうした状況の中で、「もし相談先に経営の実情を本気で汲み取ってくれる金融機関があれば」という祖父の言葉が、私の原点となっ...続きを読む(全300文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月25日
問題を報告する

日本政策金融公庫の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社日本政策金融公庫

冬季 3days ワークショップ / 総合職
通過
Q. あなたが考える日本公庫の魅力やインターンシップで学びたいこと等について記入してください。 ※250文字以内
A.

学びたいことは貴庫の業務や求める人材像である。その考えに至る要因は貴庫が顧客の発展・成長を支援し、誰かの未来を背負っている点に魅力を感じている点である。塾講師として生徒の将来に多大なる影響を与えるという責任感を抱きながら、定期考査対策プリントの作成や生徒との定期面...続きを読む(全245文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月7日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

1Day Winter Workshop / 総合職
通過
Q. 志望動機を教えてください。
A.

私は、地域経済や地方創生にかかわる仕事がしたいと考えており、地域に根ざし、金融を通じた支援によって地域社会の活性化に貢献している貴庫の取り組みに魅力を感じました。金融の視点から社会に貢献するという使命感を持って働ける貴庫で、自分の強みを活かしたいと考え、志望いたし...続きを読む(全230文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年7月7日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

1Day Summer Workshop / 総合職
通過
Q. 参加を希望する理由や学びたいこと 250字以内
A.

私はマネージャーとして選手を支えた経験や接客業でのアルバイトを通して、将来は人々に寄り添い、貢献できる仕事に就きたいと考えているため、経済面から多くの人々の人生を支える金融業界に興味を持っている。特に貴庫の中小企業や小規模事業者など民間の金融機関とは異なるお客様や...続きを読む(全250文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月30日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

冬季 3days ワークショップ / 総合職
通過
Q. あなたが考える日本公庫の魅力やインターンシップで学びたいこと等について記入してください。
A.

貴庫の利益だけでなく公益性を重視し、長期的な視点から日本経済を支える点に魅力を感じ志望した。アルバイトでマニュアル作成した経験から、利益を追求するだけでなく人のためになることにやりがいを感じ、「人々と社会に貢献したい」という強い想いが芽生えた。貴庫の「伴走型支援」...続きを読む(全250文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月30日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

1Day Summer Workshop / 総合職
通過
Q. 日本公庫「1DAY SUMMER WORKSHOP2024」に参加を希望する理由や学びたいことについて教えてください
A.

貴庫で日本経済の成長と持続可能な社会の実現に貢献する姿を想像したいからだ。ゼミで中小企業について研究し、日本の経済を支えているのは日本の99%以上を占める中小企業であり、日本の課題は中小企業の生産性向上であると学んだ。そこで、中小企業の成長を支援することができる貴...続きを読む(全242文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

1Day Summer Workshop / 総合職
通過
Q. ◆日本公庫「1DAY SUMMER WORKSHOP2024」に参加を希望する理由や学びたいことについて教えてください(250文字以内)
A.

貴庫の業務内容への理解を深め、将来企業の可能性を広げる人材として活躍するためである。私は個別塾講師として、合格困難と言われた第一志望校への合格に貢献した経験から、企業の成長を支えられる金融業界に興味を持っている。中でも貴庫は中小企業や農林水産業者の顧客の顧客が多い...続きを読む(全236文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月27日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

1Day Summer Workshop / 総合職
通過
Q. 日本公庫「1DAY SUMMER WORKSHOP2024」に参加を希望する理由や学びたいことについて教えてください(250文字以内)
A.

貴庫の業務によってあらゆる分野の人々を支えることができる点に魅力を感じ、貴庫で働く解像度を高めたい。私は○○として生徒の悩みや課題に対して取り組むことにやりがいを感じている。そのため、貴庫が〇つの大きな事業を通じて、地域やお客様が抱える課題の解決に取り組んでいるこ...続きを読む(全247文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

1Day Summer Workshop / 総合職
通過
Q. 日本公庫「1DAY SUMMERWORKSHOP2024」に参加を希望する理由や学びたいことについて教えてください
A.

日本政策金融公庫のワークショップに参加する理由は、資金調達の理解と活用、ビジネスの成長支援、最新の経済動向の把握です。具体的には、融資制度と申請プロセスの詳細を学び、経営改善の手法やリスク管理の方法、持続可能なビジネスモデルの構築について理解を深めたいです。また、...続きを読む(全220文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

株式会社日本政策金融公庫

1Day Summer Workshop / 総合職
通過
Q. 日本公庫「1DAY SUMMER WORKSHOP2024」に参加を希望する理由や学びたいことについて教えてください(250文字以内)
A.

ワークショップ参加を希望する理由は、政府系金融機関としての貴行が果たす重要な役割に共感し、民間銀行にはない強みを学びたいと考えているからである。貴行は、地域経済の発展や中小企業支援において、長期的かつ安定的な支援を行う点が特徴的である。私は大学の部活動で渉外係を務...続きを読む(全244文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

日本政策金融公庫の みんなの就活速報

日本政策金融公庫の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本政策金融公庫の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5

日本政策金融公庫の 社員の口コミ・評判

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年7月5日
回答者:

【良い点】
社宅がかなり安価で住めるので、可処分所得は高いです。しかし、希望する社宅は基本的に希望が通らず、駅から離れている、築年数が古いなど、住居環境は...
続きを読む(全227文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日:2025年6月27日
回答者:

【良い点】
中小企業への法人営業自体に魅力を持って、入社し、担当業務も入社前にイメージしていたものと相違なかった。
【気になること・改善したほうがいい点】...
続きを読む(全124文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日:2025年6月27日
回答者:

【良い点】
育休や産休、時短制度は皆さん普通に利用していて当然という雰囲気があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職を増やしたいという...
続きを読む(全122文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日:2025年6月27日
回答者:

【良い点】
退職する旨伝えたら、そこまでひきとめにあわず、もちろん嫌がらせ等もなく辞めることができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライ...
続きを読む(全191文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日:2025年6月27日
回答者:

【良い点】
メール文は役職、入社年次順が必須。基本的には保守的で真面目な方が多かったです。基本は営業職入社なので、人当たりもいい人が多かったです。管理職に...
続きを読む(全187文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年5月28日
回答者:

【良い点】
日本政策金融公庫は、国が全額出資する政策金融機関として、安定した経営基盤と充実した福利厚生制度を備えています。まず、代表的な制度として挙げられ...
続きを読む(全564文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年5月24日
回答者:

【良い点】
育児休暇は、ほぼ100パーセントの対象者の人達が、取得して、利用しています。そのほかにも、短時間勤務制度を利用している人も多いです。朝の勤務時...
続きを読む(全168文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年5月19日
回答者:

【良い点】
民間銀行のように資格が昇格要件となることはない。ただ、そのような中でも自己研鑽に励み難関資格を取得されている方は多くいる。資格を全く持っていな...
続きを読む(全182文字)

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年5月19日
回答者:

【良い点】
年収については、メガバンクには遠く及ばないが、30代前半で700万円程である。何に2万程度は昇給していく。同世代と比較してもそこそこは貰えると...
続きを読む(全236文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本政策金融公庫の 学生の口コミ・評判

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年06月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年06月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年06月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

2.0

投稿日: 2025年06月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年06月25日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年06月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年06月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年06月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年06月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

株式会社日本政策金融公庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年06月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

日本政策金融公庫の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日本政策金融公庫の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

日本政策金融公庫の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本政策金融公庫
フリガナ ニッポンセイサクキンユウコウコ
設立日 2008年10月
資本金 11兆7685億円
従業員数 7,299人
売上高 7493億8000万円
決算月 3月
代表者 田中一穂
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番4号
平均年齢 42.1歳
平均給与 864万円
電話番号 03-3270-7440
URL https://www.jfc.go.jp/
採用URL https://www.jfc.go.jp/n/recruit/
NOKIZAL ID: 1575563

日本政策金融公庫の 業績データの推移

株式会社日本政策金融公庫の2024年3月期
売上高
7493億8000万円
営業利益
----
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
21兆383億4900万 35兆9597億9600万 40兆2665億6200万 36兆7307億4300万 33兆5189億1700万
純資産
(円)
5兆7767億7700万 8兆8570億9500万 15兆4149億3500万 15兆2864億9700万 15兆3232億1100万
売上高
(円)
4694億6300万 4788億 4370億9600万 4169億8000万 7493億8000万
営業利益
(円)
----
----
----
----
----
経常利益
(円)
- 293億2600万 - 1兆370億6400万 - 3873億1200万 - 2687億6000万 - 822億4600万
当期純利益
(円)
- 296億4600万 - 1兆372億8600万 - 3875億1000万 - 2687億800万 - 6400万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 17.75 1.99 - 8.71 - 4.6 79.72
営業利益率
(%)
----
----
----
----
----
経常利益率
(%)
- 6.25 - 216.6 - 88.61 - 64.45 - 10.98

※参照元:NOKIZAL

日本政策金融公庫の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。