在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
上司にもよるが休暇は取りやすい。また、残業時間がかなり厳しく管理されており特に支店は早く帰れることが多い。続きを読む(全59文字)
株式会社日本政策金融公庫 報酬UP
株式会社日本政策金融公庫の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
上司にもよるが休暇は取りやすい。また、残業時間がかなり厳しく管理されており特に支店は早く帰れることが多い。続きを読む(全59文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年9月27日在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
年功序列。ほとんど誰でも900万くらいまでは上がっていくはず。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の金融機関と比べるとかなり見劣りする...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年9月27日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月23日【良い点】
支店勤務であれば、ワークライフバランスは非常に良い。忙しいタイミングで休みが取りにくいこともあるが、半日休暇や在宅勤務もあるため、プライベート...続きを読む(全219文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月23日【良い点】
政策金融に携わるという他の金融では成し得ない仕事である点は非常に魅力的である。社会や顧客から求められていることを感じられ、やりがいを感じること...続きを読む(全304文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年8月30日【良い点】
ひと通りの支援はあり、かなり恵まれていると感じる。配慮をうけていることにとやかく言う人もいない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一緒...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月29日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月29日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月29日【良い点】
生きていくのに困らないくらいの給料はもらえるが、全国転勤かつ精神的負担の大きい業務であることを考慮すると少ない気がする。
【気になること・改善...続きを読む(全159文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年03月29日
【本・サイトで調べた】日本政策金融公庫は政府系金融機関として、社会インフラ整備や中小企業支援、新たな産業の創出などに注力しています。近年では、国の取り組む...続きを読む(全181文字)
投稿日: 2023年03月29日
【本・サイトで調べた】日本政策金融公庫は、政府系金融機関として法人や個人に対し、融資や投資、保証などの金融サービスを提供する役割を果たしています。組織の基...続きを読む(全207文字)
投稿日: 2023年03月29日
【本・サイトで調べた】社員の福利厚生を重視しており、健康保険や退職金制度などの基本的な福利厚生に加え、社員のライフイベントに対応した制度が整備されています...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】給与テーブルについては、業界的に見ても平均以上で、実際に30代で800万以上と仰っていた。人によっては40代で1000万円以上超えてくる...続きを読む(全84文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】キャリアアップについても、非常にさまざまなフィールドが用意されていて、実際に社員も飽きたら部署異動の希望を出して、仕事内容を180度変え...続きを読む(全133文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】福利厚生についても政府系金融ということで、非常に充実しており、かなり就労環境としては働きやすいという声があった。一方で異動に伴う転勤が4...続きを読む(全114文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】ワークライフバランスについては非常に取りやすく、また連休も長く取る文化があると言っていた。続きを読む(全54文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】育休だったりの働きやすさについては進んでいるものの、異動に伴う転勤がやはり1つ人によっては不満を感じるかもしれないと言っていた。続きを読む(全73文字)
投稿日: 2023年06月15日
【社員から聞いた】やはり民間がカバーしきれない方々を相手にするわけなので、相当仕事のやりがいや社会貢献性においては満足されている。自分たちがいなければ社会...続きを読む(全116文字)
投稿日: 2023年06月15日
【社員から聞いた】初任給が19.3万円と大手金融にしては低く、若いうちの伸びも良くない。これは自分自身調べた結果、企業として公式に年齢×給与のデータを発表...続きを読む(全104文字)
この会社である理由を明確にした。
どうしてここに就職したいのかを自分の経験と交えて論理だてて話せれば大丈夫だと思います。
1次面接:雑談ベースのネガティブチェック 2次面接:少し厳か、見定められている雰囲気 最終面接:非常に穏やか、意思確認と人柄確認 という感じでした。 ただ選考フローは個人個人で違うようですので、人によって面接内容の差は大きいと思います。
自分の事をより理解しようとしてくれている感じがした。
緊張すると思うが、相手の目をきちんと見て伝えることが大切だと思った。
穏やかな雰囲気で話しやすかった
優しかった
本店でした
頑張った。
長丁場で、学生生活を深掘りされました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社日本政策金融公庫 |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイサクキンユウコウコ |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 11兆6962億円 |
従業員数 | 7,288人 |
売上高 | 4169億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中一穂 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番4号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 846万6000円 |
電話番号 | 03-3270-7440 |
URL | https://www.jfc.go.jp/ |
採用URL | https://www.jfc.go.jp/n/recruit/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
21兆881億7700万 | 21兆383億4900万 | 35兆9597億9600万 | 40兆2665億6200万 | 36兆7307億4300万 |
純資産
(円)
|
5兆6142億3900万 | 5兆7767億7700万 | 8兆8570億9500万 | 15兆4149億3500万 | 15兆2864億9700万 |
売上高
(円)
|
5707億4300万 | 4694億6300万 | 4788億 | 4370億9600万 | 4169億8000万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
769億5700万 | - 293億2600万 | - 1兆370億6400万 | - 3873億1200万 | - 2687億6000万 |
当期純利益
(円)
|
764億8000万 | - 296億4600万 | - 1兆372億8600万 | - 3875億1000万 | - 2687億800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 5.95 | - 17.75 | 1.99 | - 8.71 | - 4.6 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
13.48 | - 6.25 | - 216.6 | - 88.61 | - 64.45 |
※参照元:NOKIZAL