就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
佐竹食品株式会社のロゴ写真

佐竹食品株式会社 報酬UP

佐竹食品への志望動機・志望理由一覧(全3件)

佐竹食品株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

佐竹食品の 志望動機

3件中3件表示

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 佐竹食品を志望する理由を教えてください。
A.
私は、人々の日常生活に携わる仕事をしてお客様に少しでも豊かな気持ちで生活していただきたいと考えています。私は現在アルバイトで接客をしていますが、最近はストレス社会という言葉もあるように、子連れのお客様や仕事帰りのお客様など、疲れが目に見えていたりテンションが低い様子がよく分かることがあります。その時に、少しでも元気になってほしいという思いから、私が元気に明るい声で接客するとお客様が笑顔になったり、「ありがとう」と声に出して伝えて下さることがあります。この経験から、人を笑顔にできるのは人であることが多いと感じ、日常生活に少しでもプラスな気持ちが増えるような仕事をしたいと考えました。貴社は特にお客様との会話を大切にされていらっしゃるので、私もその一員となりお客様との関係を築きファンになっていただけるような働き方をしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 甲南大学 | 女性
Q. 佐竹食品を志望する理由を教えてください。
A.
私の就職活動をする上での軸は「自社の実店舗で働く機会があること」でした。その軸を持ったきっかけは大学時代のアルバイト経験でした。私はあらゆる接客業のアルバイトを経験したことで、お客様と直接関わるBtoB企業の魅力を感じ、自分の目指す働き方を見出しました。人と人との関わりあいを考える中で、貴社の「ファン作り」はどこか懐かしく、温もりを感じる取り組みであると感じました。スーパーマーケット業界がレジのセルフ化など、従業員の負担量に対する改善策を実践していく中で、差別化を図っている点は私の軸と大きな繋がりを感じました。また、私自身の強みをどのように描いていくかを考えたとき、貴社の働き方を実践しつつ、貢献できると感じ、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

20卒 志望動機

綜合職
20卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 佐竹食品を志望する理由を教えてください。
A.
私が佐竹食品株式会社を志望する理由は、主に2つあります。1つ目は、私の就職活動の軸も大きく2つあり、「食に関わること」、「人と関わること」で、その2つと貴社が非常に合致していると考えることです。2つ目は、インターンシップに参加させて頂いた際に、とにかく社員の方の熱意がすごかったことです。社員の方のインターンシップ生に対する向き合い方もとても親身になって下さり、時には厳しくもして下さりました。また、社員の方同士でお話をされている時もとても楽しそうで、真面目な場面では真剣にお話をされていました。そのような社風が非常に良い、自分に合っていると思いました。主にこの2つの理由から、私は貴社を志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月10日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

佐竹食品の ステップから本選考体験記を探す

佐竹食品の 会社情報

基本データ
会社名 佐竹食品株式会社
フリガナ サタケショクヒン
設立日 1969年1月
資本金 2400万円
従業員数 346人
代表者 梅原一嘉
本社所在地 〒564-0027 大阪府吹田市朝日町14番19号
電話番号 06-6381-4550
URL https://satake-takenoko.co.jp/
NOKIZAL ID: 2289053

佐竹食品の 選考対策

最近公開された小売り(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。