この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は半期毎に目標を設定し達成状況の評価が反映されます。目標は自分で決めるのでやりがいがあると思います。あくまで自分の場合で人に寄って違うと...続きを読む(全187文字)
大末建設株式会社 報酬UP
大末建設株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜600万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大末建設株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に大末建設株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は半期毎に目標を設定し達成状況の評価が反映されます。目標は自分で決めるのでやりがいがあると思います。あくまで自分の場合で人に寄って違うと...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスはそこそこもらえてる
評価は上司による
ただ、最近は業績に大きく左右されることがあるのでなんとも言えない続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には、年功序列になっているので、基本的に長い間在籍していれば、勝手に昇給されていく制度になっています。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇進機会は年に1度、年2回の職責考課の結果の累積で決まり、数値化されているためわかりやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
自己評価...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は学歴と職能と評価によって決まるため、配属された現場の上司の方からの評価がよければ上がります。あとは現場の状況と上司と
連携を取って資格...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私のいた職場は、良い人ばかりで雰囲気は良かったです。いろんな事を勉強できる社内の研修もあり、やる気が有れば若くても、重要な仕事を任せてもらえ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成功報酬制度を取り入れ、年功序列を変える動きが出始めた。個人の評価は上司の判断によるので気に入られれば評価はもらいやすいように感じる。グルー...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度までは本人の頑張りによるスピードの差はあるが上がっていく。現場員に関してはいつ頃までにどのような経験をしたほうがいいのかの基準がある...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雰囲気は、とても良かったです。残業は月に15時間程度、休日出勤も殆どありませんでした。課長が部下の仕事を良く見ており、仕事が集中しないように...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・新入社員だったため、相当額と考えていました。賞与は、景気が下り坂になったときだったので、あまり良くなかったと思います。
・昇進昇給に関しては、自分と...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与については、賞与がでていないので満足とは言えないです。給料もあがっていかないので、モチベーションがさがるかもしれません。年功序列廃止傾向にあるとはい...続きを読む(全162文字)
会社名 | 大末建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイスエケンセツ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 43億2400万円 |
従業員数 | 688人 |
売上高 | 778億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 村尾 和則 |
本社所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2丁目5番28号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 750万円 |
電話番号 | 06-6121-7121 |
URL | https://www.daisue.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。