この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女を問わずに仕事があるため、差異を感じず各々が能力を発揮できる
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚妊娠出産については、周りの理解...続きを読む(全155文字)
株式会社北海道新聞社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社北海道新聞社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社北海道新聞社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女を問わずに仕事があるため、差異を感じず各々が能力を発揮できる
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚妊娠出産については、周りの理解...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は人手不足で、どのような属性でも希望部署に行きやすい。上司に気に入られた人は希望場所に異動している印象。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全299文字)
オープンカンパニーや選考で女性社員が多い印象や、近年の女性採用率が高いこと、認定をいくつか受けていることから、女性の働きやすさは良い方だと考える。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上の役職になればなるほど昭和の古い考えのままの方が多く、男尊女卑が当たり前の人が多かったです。部署によって差が激...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性差はない。むしろ女性にとっても優しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が古く、出産子育てに対応はしていない。女性でキャリアを...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性採用が年々増えている。
そのため育児などに関しても理解があると思う。
男性育休などもすごく取りやすいので、家族との時間は作りやすいと思う...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤部署であれば、昼間のみでテレワークもできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
外勤部署では夜勤早出なしの対応を取れるかは上司によ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
記者職での女性の雇用数は増えているが、育休や産休に入った場合、残された社員を含めた人員配置がうまく行っておらず、...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休はとれます。ただし、代替要員の制度がないため、周囲に気を使って出産を諦める人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
編集系...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ数年になって女性登用への動きが少しずつ加速しているように感じています。実際にこれまで管理職の多くが男性ばかりではありましたが、ここ数年で...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女比は部署によりだいぶ違うと思いますが、全体を通して女性もたくさん働いていたと思います。特に契約社員は女性が多いのではないでしょうか。
私...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在20代~30代の独身、既婚女性が在籍しています。
残業はほとんどなく定時に上がれるのでプライベートの時間も充実させたい方は働きやすいと思...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性管理職の方も多く、働きやすさを感じました。
出産後も仕事に復帰しやすい環境が整っているためか、子持ちで働いている女性も多いです。結婚して退職する女性...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約社員でしたので、正社員と扱いは違うと思いますが。
私の場合、男性が多い職場でしたのでみなさんとても親切にしてくださいました。
ただ、期間が決まっ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属部署によって仕事の忙しさに差のある会社でしたが、忙しい部署は非正社員でも正社員並みの仕事を請け負っているケースもあります。楽は部署の場合は雑務的な業...続きを読む(全158文字)
会社名 | 株式会社北海道新聞社 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウシンブンシャ |
資本金 | 3億4650万円 |
従業員数 | 1,326人 |
売上高 | 368億3600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 広瀬兼三 |
本社所在地 | 〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東4丁目1番地 |
電話番号 | 011-221-2111 |
URL | https://kk.hokkaido-np.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。