株式会社大塚製薬工場の口コミ・評判
女性の働きやすさ
投稿日:2021年3月27日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 8年前
- 生産技術(医薬)
【良い点】
結婚されていたり、お子さんがいらっしゃる方も多い部署でしたが、キャリアアップはできるようでした。残業が多い男性社員もいましたが、家庭を持ってい...
株式会社大塚製薬工場
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
株式会社大塚製薬工場の口コミ・評判
【良い点】
結婚されていたり、お子さんがいらっしゃる方も多い部署でしたが、キャリアアップはできるようでした。残業が多い男性社員もいましたが、家庭を持ってい...
株式会社大塚製薬工場の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】
退職した理由は毎月熱を出してしまうようになったことだったのですが、その原因が人間関係でした。
全体会議の日時をわざ...
株式会社大塚製薬工場の口コミ・評判
【良い点】
製造した医薬品を主にHPLCという機器を用いて分析する部署におり、成分表通りの成分がきちんと含まれているかという検査をする仕事だったのですが、...
株式会社大塚製薬工場の口コミ・評判
【良い点】
輸液など無くなることはないであろう製品を製造しており、高いシェアをもっている。
このため、近い将来においては問題ないと考えられる。
【気になる...
株式会社大塚製薬工場の口コミ・評判
【良い点】
当たり前だが産前産後休暇、育児休暇は十分に取得できる。
職場復帰後も同じ職場に復帰することができる。
以前は幾らやる気があって頑張ろうが昇進...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接官が和やかで優しかった
手応えは、あったような無かったような。雑談に近かったと思うが、ただし会話の中でも見られるところは見られていると感じた。雑談に近い分、逆に対策がしづらいように思う。
正直に述べる
穏やかだった
穏やかでした。
扱っている製品について開発ストーリーなどを調べてから面接に臨みました。
雑談ありでした。
集団面接。なるべく簡潔に答えるようにした。自分の話よりももう1人の学生の時の方が話が弾んでいたから正直落ちたと思った。ただ、輸液の高い技術を活かして再生医療などの分野で貢献していくところに魅力があるというのは伝えるようにした。
面接官は社長、役員2人、人事1人でかなり厳しめだった。インターンからの早期選考のため、内定が決まったのはかなり早かったです。
インターンシップ参加からの早期内定です。面接ではこの会社でやりたいことを聞かれました。
会社名 | 株式会社大塚製薬工場 |
---|---|
フリガナ | オオツカセイヤクコウジョウ |
設立日 | 1969年10月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 2,247人 |
売上高 | 1138億5813万5000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小笠原信一 |
本社所在地 | 〒772-0017 徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115番地 |
電話番号 | 088-685-1151 |
URL | https://www.otsukakj.jp/ |