就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
MESSAGE
考え抜くことが 私たちの使命

プロレド・パートナーズの新卒採用・就職・企業情報

株式会社プロレド・パートナーズの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数51件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、株式会社プロレド・パートナーズの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

プロレド・パートナーズは こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社プロレド・パートナーズの会社について写真1

■『経営コンサルティング×インベストメント』の実現

弊社は9年前に既存のコンサルティングに違和感を抱いた外資系コンサルティング出身者らがスピンアウトし立ち上げた戦略コンサルティングファームです。
経営コンサルティングという100年間変わらない固定報酬かつ労働集約型のサービスに対して、成果報酬型というインベストメント視点の経営コンサルティングを実現しました。
成果報酬型の経営コンサルティングであるため、顧客のリスクは低く、コンサルタントによる属人性もないため、クライアント満足度は高く、リピート率は90%以上を誇ります。
クライアントはPEファンドの投資先や銀行からの紹介、直接の依頼が多く、財務に直結した価値あるコンサルティングを提供しています。
業種としてはメーカー、公共、小売、サービス業を中心にプロジェクトが増えています。
また、他社との違いとして、コンサルティングファームでありながら、「新規事業開発」「新規サービス」「企業投資」に挑戦できる土壌があります。

■今後の戦略
①インベストメント型(成果報酬)のコンサルティングの開発
マーケティングやローコスト戦略だけでなく、業務改善や顧客満足度、品質改善、営業戦略等、ニーズの高い様々な固定報酬型のコンサルティングを成果が連動する仕組みの開発にチャレンジします。

②SIB
SIB(ソーシャルインパクトボンド)とは、民間の資金とノウハウを活用して社会事業を行い、事前に合意した成果の達成に応じて、行政が成果報酬を支払う官民連携の投資モデルです。弊社は本事業に本格参入を計画し、まずは成果連動型業務委託を多くの自治体に普及させていきます。

③プリンシパル投資およびファンドの組成
プロレドのサービス売上の半分近くは、バイアウトファンド(企業再生ファンド)からの依頼であり、それらの企業成長や事業再生の実務に直結した経営コンサルティングを提供しています。
今後は、よりクライアントへのサービス提供に責任を持つため、当初はプリンシパル投資をしかけていき、中長期的にはバイアウトファンドの組成を進めてまいります。

プロレド・パートナーズの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 - -/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社プロレド・パートナーズの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社プロレド・パートナーズの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

プロレド・パートナーズの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社プロレド・パートナーズ

コンサルタント職
通過
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください
A.

長期インターンで、取引先開拓のテレアポ営業のクライアント担当者比約2倍のアポ率を達成した経験があります。当時の目標は、前任の担当者の1.5倍のアポ率を達成することでした。成果報酬型のため、最初の話も聞いてもらえない状況だった時期はアポゼロ、報酬もゼロという苦しい状...続きを読む(全575文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月1日
問題を報告する

プロレド・パートナーズの みんなの就活速報

プロレド・パートナーズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.0年収・評価3.1社員・管理職4.3やりがい3.1福利厚生3.1スキルアップ3.16
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

プロレド・パートナーズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価--社風・文化--やりがい--福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

プロレド・パートナーズの 社員の口コミ・評判

株式会社プロレド・パートナーズの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年7月28日
回答者:

【良い点】
クライアントとの直打ち合わせがない限り出社しなくてもよく、在宅勤務率がかなり高い。
時間もフルフレックスなので、午前中より午後から働いている人...
続きを読む(全278文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

プロレド・パートナーズの 学生の口コミ・評判

まだ株式会社プロレド・パートナーズに関する口コミはありません。

プロレド・パートナーズの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

プロレド・パートナーズの 職種別年収

職種別年収

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

プロレド・パートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社プロレド・パートナーズ
フリガナ プロレドパートナーズ
事業内容 成果報酬型経営コンサルティング
1. コストマネジメント(コスト削減)
 ・間接材・直接材(原価)コスト削減
 ・エネルギーコスト削減
 ・工事/保守や物流現場の業務改善
2. セールスマネジメント(売上UP)
 ・法人営業改革/新規顧客開拓
 ・プライシング
3. PMI/ターンアラウンド
 ・経営計画策定/実行/役員派遣
 ・統廃合/出退店戦略
4. 公的機関(地方自治体他)向けのコンサルティング
 ・PFSコンサルティング
設立日 2008年4月
資本金 20億2500万円
従業員数 183人
※2021年5月現在
売上高 32億7000万円
※2020年10月実績
株式市場 東京証券取引所1部
決算月 10月
代表者 佐谷 進
本社所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7階
事業所 ■名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目3-18 NORE名駅 801-A号室
男女比 男性 58% : 女性 42%
平均年齢 32.0歳
平均給与 703万円
電話番号 03-6435-6581
お問い合わせ先 ■お問い合わせ先 
〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7階
Mail:p_n_recruit@prored-p.com
URL https://www.prored-p.com/
自社採用ページURL https://www.prored-p.com/career/
NOKIZAL ID: 1391383

プロレド・パートナーズの 業績データの推移

株式会社プロレド・パートナーズの2024年10月期
売上高
32億500万円
営業利益
- 9000万円
20年10月期 21年10月期 22年10月期 23年10月期 24年10月期
連結・単体
単体 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
75億600万 88億9200万 93億2200万 119億7800万 131億1400万
純資産
(円)
63億800万 78億6000万 75億1900万 100億6600万 113億2300万
売上高
(円)
32億7000万 36億4900万 27億1800万 27億1500万 32億500万
営業利益
(円)
12億1600万 7億2600万 - 1億4800万 - 3億7200万 - 9000万
経常利益
(円)
11億8900万 5億2300万 - 2億900万 43億7800万 12億7500万
当期純利益
(円)
8億6900万 5億3300万 - 8億7100万 8億1800万 3億1900万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
23.82 11.59 - 25.51 - 0.11 18.05
営業利益率
(%)
37.19 19.9 - 5.45 - 13.7 - 2.81
経常利益率
(%)
36.36 14.33 - 7.69 161.25 39.78

※参照元:NOKIZAL

プロレド・パートナーズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。