就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社プロレド・パートナーズのロゴ写真

株式会社プロレド・パートナーズ 報酬UP

プロレド・パートナーズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社プロレド・パートナーズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

プロレド・パートナーズの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

21卒 本選考ES

コンサルタント
男性 21卒 | 上智大学 | 女性
Q. 学生時代に力を注いだことを教えてください
A.
長期インターンで、取引先開拓のテレアポ営業のクライアント担当者比約2倍のアポ率を達成した経験があります。当時の目標は、前任の担当者の1.5倍のアポ率を達成することでした。成果報酬型のため、最初の話も聞いてもらえない状況だった時期はアポゼロ、報酬もゼロという苦しい状態でした。この状況を打開するには、形式的なマニュアルの知識だけでは太刀打ちできないと感じ、1日に何件もアポを獲得している先輩からコツを学び考えようと思いました。先輩の近くの席に移動して先輩がどのように取り組んでいるのか実際に見聞きしたり、私のテレアポに対して隣で助言を頂いたりしました。そこで事前の周到な準備から、日々の反省と次回への対策が重要なのだと学び実践しました。また、自社の商材だけを推すのではなく、同業他社の長所、短所を把握した上で、企業の状況に応じた最適解を提案するのが成約に至る一番の近道ではないかと考えました。そのために、同業他社の研究や翌日のコール先の研究を就業時間外も取り組むよう心掛けました。先輩からの学びを自分なりに昇華させて考えて取り組んだ結果、担当者比約2倍のアポ率まで達成しました。半年間の短い期間ではありますが、主体的に他者から学び、仮説を立て実行、リフレクションをすることで可能な範囲でPDCAサイクルを行い、物事を推進する力がついたと実感しています。 続きを読む
Q. ご自身の強み(自己PR)を教えてください
A.
長所はチームで協力しながら、組織を俯瞰して仕事ができることです。具体的なエピソードとして、集客の不安定さの原因に対して私が課題を発見し、解決にチームで動いた経験が挙げられます。運営していた国際交流サークルでは、イベントの集客人数を達成することが当時の目標でした。その国際交流サークルでは上智大学に来た留学生と、留学生と交流したい上智の日本人学生の交流の機会を作り、留学生の留学生活をより良いものにすることがサークルのミッションでした。魅力的なイベントを企画しても当時はリアル集客、WEB集客共に上手くいかず目標人数の80%の集客にとどまっていました。サークルのLINEグループに入っている留学生は十分にいたため、母集団は形成されていたにもかかわらず、来れない理由を疑問に思いました。また、日常的なイベントには来てくれる留学生が大きなイベントには来ない理由を疑問に思い、直接彼らに話を聞きました。その結果、参加料が高いという理由でもなく、場所が遠いという理由でもなく、イベントの告知が遅いという声が多く聞かれました。今までを振り返ってみると、何をいつまでにやるか確定させなかったことが告知の遅さの原因だと考えました。そこで、忙しい先輩方に代わって当時1年生だった私がそれらを指示し、各自のタスクのフローをチームに定着させました。それにより、毎回イベントの1ヶ月前には告知完了することができ、前学期比120%の集客ができるようになりました。こうした経験から、私は組織で協力しながら、全体を俯瞰して仕事ができるものと自負しています。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください
A.
日本企業の成長や安定化の一助となるには、業界で唯一成果報酬型である貴社で貢献することが最適だと考え、貴社を志望いたしました。なぜならば、成果主義という厳しい条件でも着実に売上を伸ばしているからです。また、日本経済を成長させるには、日本の様々な業界の企業にBtoC、BtoB拘らず価値提供できるコンサルタントして従事することが最適だと考えたからです。しかし、既存のコンサルティング会社の「提案後はクライアントの努力次第」という姿勢では、真にクライアントの利益になる働きができたのか不明に終わってしまうと考えました。それに対し御社の完全成果報酬型のコンサルティングでは、クライアントが受け取った価値の分だけを報酬としていただくことで自らを追い込み、クライアントに対して真剣に向き合い、価値を確実に提供できると考えています。また、クライアントの成長に確実にコミットするには、若手から幅広い業界や業務に触れる機会があり、そして早く成長することが必要不可欠だと考えています。以上の観点から、既に様々な業界の企業に価値を提供しており、完全成果報酬型の貴社の環境が一番私に適していると考えて志望いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月1日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

プロレド・パートナーズを見た人が見ている他社の本選考ES

株式会社デジタルフォルン

コンサルタント
22卒 | 法政大学 | 男性
通過
Q. IT業界に興味を持った理由を教えてください。(文字数制限なし)
A.
IT業界に興味をもったきっかけは2点あります。 1点目は、大学2年次に行なったイギリス留学で日常のあらゆる場面にITが浸透し、生活が豊かになっていることを肌で感じました。そこで、社会に出てからは「ITを用いて社会を豊かにする側に回りたい」と感じるようになりました。 2点目は、私自身、新しいテクノロジーや便利なツールを使っていくことが好きだからです。新しいツールが出てくるとワクワクしますし、この性格を常に変化が起こっているIT業界で活かせるのではないかと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
22卒 | 千葉大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
「気付き」を与えるという仕事に魅力を感じ、貴社を志望しました。理由は2つあります。1つ目の理由は大学生活での経験から「気付き」を与えることが得意だからです。株式会社TRYWARPでのインターンで、組織の理念に対し所属する人たちの能力が活かしきれていない状況が見受けられました。私は皆の能力をどのように活かすかを考え、本人が気づいていない長所や短所の使い方、そして理念に沿うための考え方の提示などのアドバイスを常にしてきました。これは貴社でいう「気付き」であったと説明会を聞いた際に感じ、貴社であれば私の経験を生かせると思いました。 2つ目は自分の言動によって人に影響を与えることが好きだからです。私は幼少期、話すのが苦手で私の発言は重要視されませんでした。そこで、大学では人としっかりコミュニケーションをとり、よく観察するようにしました。そのおかげか、相手に「気付き」を与えるような言葉を送ることができ、その影響が出た時は私の言葉でも人を動かす事が出来るんだと感じました。それから教育やマネジメントを仕事でするようになり、アドバイスや指示をするようになって更に自分の発言で人が変わっていく様子がとても興味深いと思い、仕事でも行っていきたいと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月28日
18卒 | 九州工業大学大学院 | 女性
内定
Q. 自己PR
A.
私の強みは⼈の感情に寄り添い、考えを引き出すことです。特に、⼤学の新⼊⽣向けの新⽣活サポートをするアルバイトでこの⻑所を活かすことができました。私は教科書など教材購⼊のサポートをしており、1⽇に10⼈以上説明することがありました。そのため、1⼈にかけられる時間は10分程度と多くなく、アルバイトを始めた頃は私が⼀⽅的に説明して終わる状況でした。しかし、⼀⽅的な説明では新⼊⽣の抱えている疑問や不安は解消できないと考えました。そこで、説明に⼊る前に新⼊⽣⾃⾝の趣味や出⾝地など⾝近な話題を振ったり、私⾃⾝の⼤学⼊学前の話をしたりすることで新⼊⽣が話しやすい場作りをしました。その結果、短い時間で新⼊⽣が何を求めているのか、どういったことに不安を感じているのかを引き出すことができ、新⼊⽣に合った提案ができました。顧客の問題を分析し、その解決策を提供する⼒が問われる場⾯では、私の⻑所を活かせると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
22卒 | 同志社大学 | 男性
内定
Q. なぜJMACのコンサルタントになりたいか 志望理由を簡潔にお書きください。
A.
志望理由は大きく二つある。 一つ目は、若手の働き方に魅力を感じたからだ。御社では定まった戦略を実行するだけの役ではなく、若手自らがクライアントと直接パイプを繋いて密な関係を築き、一人一人が主体的に大きな責任の伴う、やりがいある仕事ができる。私は学生時代、後悔しない学生生活を送りたいという思いから様々な新しい挑戦をしてきた。その中で、自分の知らない世界に飛び込む楽しさを実感したため、仕事においても若手のうちから主体性を持って様々な新しい挑戦がしたいと考えており、御社ではそれが実現できると感じた。 二つ目は、日本を盛り上げたいという思いに共感したからだ。海外旅行や映像作品をきっかけに海外に興味を持ち、英語や他文化の勉強をしていた私は、海外への理解を深めれば深めるほど日本の良さを実感するようになり、現在では日本企業に貢献する仕事がしたいという思いも強くなっている。御社では、日本のものづくりとグローバル展開に力を入れているため、その両分野で活躍することを将来の目標とする私にとって理想的な環境である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月11日

プロレド・パートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社プロレド・パートナーズ
フリガナ プロレドパートナーズ
設立日 2008年4月
資本金 20億2500万円
従業員数 183人
※2021年5月現在
売上高 32億7000万円
※2020年10月実績
決算月 10月
代表者 佐谷 進
本社所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7階
平均年齢 32.0歳
平均給与 703万円
電話番号 03-6435-6581
URL https://www.prored-p.com/
NOKIZAL ID: 1391383

プロレド・パートナーズの 選考対策

  • 株式会社プロレド・パートナーズのインターン
  • 株式会社プロレド・パートナーズのインターン体験記一覧
  • 株式会社プロレド・パートナーズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社プロレド・パートナーズのインターンの面接
  • 株式会社プロレド・パートナーズの口コミ・評価
  • 株式会社プロレド・パートナーズの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。