この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みずから計画した建物実際に関係した時の達成感が一番のやりがい面白味です。
また社会的に建築に求められている要素はつねに変化しており、さまざま...続きを読む(全224文字)
株式会社松田平田設計 報酬UP
株式会社松田平田設計の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みずから計画した建物実際に関係した時の達成感が一番のやりがい面白味です。
また社会的に建築に求められている要素はつねに変化しており、さまざま...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計事務所として様々な用途の建物にチャレンジ出来る環境がある。観覧場から公共の施設まで、とにかく幅広い仕事を受けていました。
会社の雰囲気も...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した給料と、僅かながらに年々賞与が増える傾向にあり、業界的には悪くない条件だったように思う。ただその時々の業務量や成果に応じた評価による...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
横浜事業所は横浜駅から歩いてすぐなので、交通の利便性がとても良いです。
女性はかなり少ないですが、オフィスは比較的静かで、穏やかな雰囲気です...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長に直接プレゼント機会がある。よく、お飾り的な社長もいるが、デザインに関してかなり踏み込んだコメントをして来ることがある。入るまえでは組織...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度任されて仕事ができるように感じる。企画設計から、基本設計、実施設計、設計監理、コスト調整と一通りの設計業務の流れは把握しやすい環境に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署内の雰囲気は良かった。
歓迎会、送別会は毎回行われていた。
組織設計事務所ならではの、堅実な設計には定評があったと思う。
【気になること...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計は7グループに分かれており、グループごとの特色はあるものの、さまざまな用途の建物を経験できる環境がある。ある程度の年数が経てば、得意な用...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
22時までに退社するよう徹底しており、月の残業時間も各部毎に管理がなされている。徹夜、終電などは最近はかなり少なくなった様に思えます。振り替...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量がとても多く、常にオーバーワーク気味です。
残業時間も青天井であったが、最近は強制的に制限するなど改善は見られる。
【気になること・...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量が常にいっぱいなので、残業は当たり前になっている。ただ、最近は、22時を徹底しており、環境は改善されてきていると思う。
【気にな...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルバイト勤務でしたが社員の方が丁寧に対応してくれる会社でした。部署によりちがう点もあるかもしれませんが、プロジェクト毎にチームの中の若い社員さんがバイ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般職は女性が中心で、長く勤務される方ばかりなので働きやすいと思います。
またインテリアデザイン部署は女の園です。
総合職で採用になった女性は過半が...続きを読む(全444文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は男性なので直接関係はありませんが、産休を取っている女性はいますし、子供を産んでから復帰している方もいます。しかし基本的に技術職の女性社員の割合がおそ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助等は全くありません。食事補助もありません。同業他社もだいたい同じだとは思います。
ただ、他社に比べ、資格手当があります。いくらか無利子で融資かつ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によって違いますが入って数年間は雑務が多いです。建築意匠の部署にはCADオペレーターがいないため、作図の手伝いができるのはアルバイト及び外注です。外...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に部署によって違いますが、残業はどこも多いです。毎週徹夜してるような人もいます。仕事終わりに飲みに行こうといったことも半年に1度あるかないか。(私...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルバイト勤務でしたが、忙しい会社でありながらも担当の社員さんがつき、親切、丁寧に技術を教えていただきました。身に付いたスキルは、Auto CAD イラ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
組織として大きく安定した昔からのクライアントがいたため業績が急激に不安定になることはないと思ったので入社した。待遇もよく不満はなかった。オフィスはリノベ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスが取れるかどうかは個人の裁量に委ねられている。また、所属する部署にもよる。業務量は多いが、設計対象の幅は広く、スキルは身につけられる...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
受注が決まった物件を法に準じて誠実に設計し、完成した空間を顧客に満足いただいたことです。大型物件が多く、店舗設計などと異なり基本設計から竣工まで時間がか...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とてもしっかりとした組織で公共性がある物件が多いこともあり、社会的道徳理念を大切にしていました。残業が多い業種ですから自己管理が大切になります。設計事務...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
建築業界全体に言えることですが、やはり残業はかなり多いです。平日終電近くまで残っている社員や、休日出勤する社員は一定数以上います。ただし、時間の使い方は...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大型物件に携われた時や、自分なりの設備システムが提案できる場面ではやはりやりがいを感じました。もちろんどんな物件でも自由な設計ができるわけではありません...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルバイトですが、とても楽しいです。CAD初心者でも周囲の方々が丁寧に教えてくださってなんとかこなしていけます。アルバイトの方々も社員の方々も優しい人が...続きを読む(全164文字)
会社名 | 株式会社松田平田設計 |
---|---|
フリガナ | マツダヒラタセッケイ |
設立日 | 1931年9月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 383人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 江本正和 |
本社所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5番17号 |
電話番号 | 03-3403-6161 |
URL | https://www.mhs.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。