梓設計の新卒採用・就職・企業情報
株式会社梓設計の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数55件)。ESや本選考体験記は20件あります。基本情報のほか、株式会社梓設計の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社梓設計の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社梓設計の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社梓設計の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
研究課題
-
A.
卒業研究では,カンボジアの住宅における自然換気の促進を目的として,屋内外空気汚染の実測と住宅通風性能のCFD解析を行った.実地調査を現地の学生と協働で行い,居住者の防犯への懸念が,夜間の換気不良と汚染質の滞留を引き起こしていることを明らかにした.そこで現地住宅でよ...続きを読む(全259文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、「寄り添った建築」という設計理念に基づき、設計を行ってきました。クライアントや都市、社会、歴史、人々に寄り添い、求められてるものを見極め、価値を最大限に高めることを意識し、提案を行ってきました。「寄り添った建築」を実現させるためには、思いを巡らし、未来を創造...続きを読む(全268文字)
-
Q.
具体的な研究内容
-
A.
「都市・まちの変容に関する研究」を行っている。修士論文では、公営住宅の建て替え事業の実施による効果を明らかにする目的で、京阪神地区において行われた事業を対象として、整備空間が住民のニーズに合致しているかを調査している。現段階では、建て替え事業は行政と住民の連携が密...続きを読む(全213文字)
-
Q.
具体的な研究内容(手書き)
-
A.
〇〇では〇〇場合があるため、○○を提案しました。本研究では○○の伝達特性について検討し...続きを読む(全92文字)
-
Q.
志望動機(企業独自の設問なし OpenES未使用)
-
A.
私はお客様の多種多様なニーズを満たし、地球環境や省エネルギーにも配慮した建築を設備面から提案したいと考えています。貴社では空港やスポーツ施設などに豊富な実績があり、幅広い用途で設備設計が活躍できる点にとても魅力を感じています。また、常に貴社の経営理念である、「質実...続きを読む(全271文字)
-
Q.
大学での具体的な研究内容
-
A.
『仮設的建築の可能性を研究』
研究室では建築計画学を学び、卒業論文では、COVIDー19の状況下で 再評価されたキッチンカーを仮設建築と捉え、都市との関係性を研究しました。行動調査と空間分析を重ね、都市とのより良い関係構築の形を提案しました。この研究から、仮...続きを読む(全209文字)
-
Q.
具体的な研究内容
-
A.
建築史・都市史の研究を行っており、主に〇〇〇〇〇の〇〇〇〇〇遺跡群における復元研究に従事しています。〇〇〇〇〇〇州から東に120km離れたところにある崩壊した大規模遺跡「〇〇〇〇〇〇」の復元を目的に、同時期に建てられたとされる6つの遺跡の比較調査を〇〇〇〇年の夏に...続きを読む(全225文字)
-
Q.
具体的な研究内容
-
A.
高い環境性能とBCP性能を併せ持つ建築を実現するためには、設計者による最適な熱源システムの設計とシミュレーションによる精緻な設計性能の試算が重要です。そこで私は、現在施工中の庁舎に導入予定の地域熱供給システムを対象に、熱源設備の運転シミュレーションを行い、平常時の...続きを読む(全186文字)
-
Q.
研究課題
-
A.
卒業研究では,カンボジアの住宅における自然換気の促進を目的として,屋内外空気汚染の実測と住宅通風性能のCFD解析を行った.実地調査を現地の学生と協働で行い,居住者の防犯への懸念が,夜間の換気不良と汚染質の滞留を引き起こしていることを明らかにした.そこで現地住宅でよ...続きを読む(全259文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、「寄り添った建築」という設計理念に基づき、設計を行ってきました。クライアントや都市、社会、歴史、人々に寄り添い、求められてるものを見極め、価値を最大限に高めることを意識し、提案を行ってきました。「寄り添った建築」を実現させるためには、思いを巡らし、未来を創造...続きを読む(全268文字)
-
Q.
具体的な研究内容
-
A.
「都市・まちの変容に関する研究」を行っている。修士論文では、公営住宅の建て替え事業の実施による効果を明らかにする目的で、京阪神地区において行われた事業を対象として、整備空間が住民のニーズに合致しているかを調査している。現段階では、建て替え事業は行政と住民の連携が密...続きを読む(全213文字)
-
Q.
具体的な研究内容(手書き)
-
A.
〇〇では〇〇場合があるため、○○を提案しました。本研究では○○の伝達特性について検討し...続きを読む(全92文字)
-
Q.
志望動機(企業独自の設問なし OpenES未使用)
-
A.
私はお客様の多種多様なニーズを満たし、地球環境や省エネルギーにも配慮した建築を設備面から提案したいと考えています。貴社では空港やスポーツ施設などに豊富な実績があり、幅広い用途で設備設計が活躍できる点にとても魅力を感じています。また、常に貴社の経営理念である、「質実...続きを読む(全271文字)
-
Q.
大学での具体的な研究内容
-
A.
『仮設的建築の可能性を研究』
研究室では建築計画学を学び、卒業論文では、COVIDー19の状況下で 再評価されたキッチンカーを仮設建築と捉え、都市との関係性を研究しました。行動調査と空間分析を重ね、都市とのより良い関係構築の形を提案しました。この研究から、仮...続きを読む(全209文字)
-
Q.
具体的な研究内容
-
A.
建築史・都市史の研究を行っており、主に〇〇〇〇〇の〇〇〇〇〇遺跡群における復元研究に従事しています。〇〇〇〇〇〇州から東に120km離れたところにある崩壊した大規模遺跡「〇〇〇〇〇〇」の復元を目的に、同時期に建てられたとされる6つの遺跡の比較調査を〇〇〇〇年の夏に...続きを読む(全225文字)
-
Q.
具体的な研究内容
-
A.
高い環境性能とBCP性能を併せ持つ建築を実現するためには、設計者による最適な熱源システムの設計とシミュレーションによる精緻な設計性能の試算が重要です。そこで私は、現在施工中の庁舎に導入予定の地域熱供給システムを対象に、熱源設備の運転シミュレーションを行い、平常時の...続きを読む(全186文字)
-
Q.
研究課題
-
A.
卒業研究では,カンボジアの住宅における自然換気の促進を目的として,屋内外空気汚染の実測と住宅通風性能のCFD解析を行った.実地調査を現地の学生と協働で行い,居住者の防犯への懸念が,夜間の換気不良と汚染質の滞留を引き起こしていることを明らかにした.そこで現地住宅でよ...続きを読む(全259文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
株式会社梓設計の「風土と市民の舞台を引き立てる建築」に大変魅力を感じました。特に、の低層大面積で景観調和する公園のような存在となる工夫、四方に裏をつくらず街に開く配慮の面で、地域づくりに寄与する理念を具現化している点に深く共感致しました。そこにはデザインだけでなく...続きを読む(全328文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、「寄り添う建築」という設計理念に基づき、設計を行ってきました。クライアントや都市、社会、歴史、人々に寄り添い、求めるものを見極め、価値を最大限に高めることを意識し、提案を行ってきました。「寄り添う建築」を実現させるためには、思いを巡らし、未来を想像し、考え抜...続きを読む(全252文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が梓設計を志望する理由はまちづくりの設計者として多角的にプロジェクトを捉え、まとめあげるプレーヤーとして尽力したいです。貴社では徹底的に土地を読み解き、それらを公的な管理者や地域の利用者に寄り添ったデザインに落とし込んだ開発を行っています。そうした幅広い視点での...続きを読む(全231文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は将来、人だけではなく、動物や植物等の共存を目指し、多様なシーンに対応した、環境に配慮した建築を、設備面からアプローチしたいと考えています。
そのため、御社の経営理念である、
「質実優美」の、「強靭かつ良質で、堅実に社会を支え、環境や人々への優しさを持ち、美...続きを読む(全313文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
昨今急速に変化する社会経済の中で、多様な用途や変わりゆく環境へ対応する建築、それらを追求する貴社の姿勢に大変魅力を感じました。多種多様なニーズ、将来の展望に合わせた柔軟な設計は、鉄骨ユニットスタンドシステムによる効率的で可変性・拡張性に優れたスタジアム&アリーナの...続きを読む(全300文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は将来、都市づくりの根幹に携わることのできる環境で働きたいと考えております。大学では空港のアクセシビリティに関する研究を行い、建築が都市に与える影響の大きさを実感しました。貴社を志望した理由は、貴社が空港施設の設計をはじめ、スポーツ施設などの大規模の建築に強みを...続きを読む(全325文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
株式会社梓設計の「風土と市民の舞台を引き立てる建築」に大変魅力を感じました。特に、の低層大面積で景観調和する公園のような存在となる工夫、四方に裏をつくらず街に開く配慮の面で、地域づくりに寄与する理念を具現化している点に深く共感致しました。そこにはデザインだけでなく...続きを読む(全328文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、「寄り添う建築」という設計理念に基づき、設計を行ってきました。クライアントや都市、社会、歴史、人々に寄り添い、求めるものを見極め、価値を最大限に高めることを意識し、提案を行ってきました。「寄り添う建築」を実現させるためには、思いを巡らし、未来を想像し、考え抜...続きを読む(全252文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が梓設計を志望する理由はまちづくりの設計者として多角的にプロジェクトを捉え、まとめあげるプレーヤーとして尽力したいです。貴社では徹底的に土地を読み解き、それらを公的な管理者や地域の利用者に寄り添ったデザインに落とし込んだ開発を行っています。そうした幅広い視点での...続きを読む(全231文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は将来、人だけではなく、動物や植物等の共存を目指し、多様なシーンに対応した、環境に配慮した建築を、設備面からアプローチしたいと考えています。
そのため、御社の経営理念である、
「質実優美」の、「強靭かつ良質で、堅実に社会を支え、環境や人々への優しさを持ち、美...続きを読む(全313文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
昨今急速に変化する社会経済の中で、多様な用途や変わりゆく環境へ対応する建築、それらを追求する貴社の姿勢に大変魅力を感じました。多種多様なニーズ、将来の展望に合わせた柔軟な設計は、鉄骨ユニットスタンドシステムによる効率的で可変性・拡張性に優れたスタジアム&アリーナの...続きを読む(全300文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は将来、都市づくりの根幹に携わることのできる環境で働きたいと考えております。大学では空港のアクセシビリティに関する研究を行い、建築が都市に与える影響の大きさを実感しました。貴社を志望した理由は、貴社が空港施設の設計をはじめ、スポーツ施設などの大規模の建築に強みを...続きを読む(全325文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
株式会社梓設計の「風土と市民の舞台を引き立てる建築」に大変魅力を感じました。特に、の低層大面積で景観調和する公園のような存在となる工夫、四方に裏をつくらず街に開く配慮の面で、地域づくりに寄与する理念を具現化している点に深く共感致しました。そこにはデザインだけでなく...続きを読む(全328文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
コロナ禍にインターンを開催している組織設計事務所が少なかったからです。また、インターンの内容も前年度(組...続きを読む(全110文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
建設業界、なかでもなんとなく組織設計事務所の方に興味があったので参加を決めた。また、2週間とた...続きを読む(全100文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
もともと組織設計の設計部志望で、仲の良い大学の先輩が多くいたこともあり行ってみようと思った。小学...続きを読む(全103文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
建設業の中でも設計業に興味があったため、組織設計事務所に興味があった。組織設計事務所の中でも元々授業などを通して知って...続きを読む(全125文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
コロナ禍にインターンを開催している組織設計事務所が少なかったからです。また、インターンの内容も前年度(組...続きを読む(全110文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
建設業界、なかでもなんとなく組織設計事務所の方に興味があったので参加を決めた。また、2週間とた...続きを読む(全100文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
もともと組織設計の設計部志望で、仲の良い大学の先輩が多くいたこともあり行ってみようと思った。小学...続きを読む(全103文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
建設業の中でも設計業に興味があったため、組織設計事務所に興味があった。組織設計事務所の中でも元々授業などを通して知って...続きを読む(全125文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
コロナ禍にインターンを開催している組織設計事務所が少なかったからです。また、インターンの内容も前年度(組...続きを読む(全110文字)
- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 3.5
- やりがい
-
4.6
- 年収・評価
-
4.2
- スキルアップ
-
2.8
- 福利厚生
-
4.9
- 成長・将来性
-
2.8
- 社員・管理職
-
4.2
- ワークライフ
-
2.6
- 女性の働きやすさ
-
4.2
- 入社後のギャップ
-
1.4
- 退職理由
-
3.3
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
梓設計の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.4
- 年収・評価
-
3.4
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
3.3
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.5
- おすすめ度
-
3.2
株式会社梓設計の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
幅広い用途の建築設計に携わることができる。これ...続きを読む(全64文字)
- 回答者:
-
【良い点】
やはり給与面ですね。かなり貰えるので。
また、私が関わった方々は仕事ができる良い人達ばかりでしたので、その点でも迷いました。
【気になること・...続きを読む(全223文字)
- 回答者:
-
【良い点】
前々から伝えれば、有給は取ることができます。
ただ有給を取っても誰かが代わりに仕事をしてくれる訳ではないので、有給前は徹夜で業務を終わらせてま...続きを読む(全266文字)
- 回答者:
-
【良い点】
様々な建物の設計に携わることができる点です。空港やスポーツ施設、公共施設等。また、面談の際にどういった建物がやりたいか聞かれ、希望を出すと割と...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
給与水準は高めだと思います。
賞与は会...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大変良い経験をさせてくれた。
ある意味自由なので、好きな風に仕事をできる。最近はdxなど新しいトレンドを社内に取り入れようと会社も一生懸命取り...続きを読む(全216文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新入社員など若手はある程度研修が充実している。数年前までには期待できなかったが最近は中途社員の教育にも力を入れるようになった。士気が高まる感じ...続きを読む(全159文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大変働きやすい。
周りの人たちも優しくアットホーム
【気になること・改善したほうがいい点】
部によっては出産後などは働きづらさはどうしても出て...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
比較的融通が利き、周囲との人間関係も良くて気持ちよく働けた。
【気になること・改善したほうがいい点】
週末も原則社用携帯を持参しなければならず...続きを読む(全121文字)
- 回答者:
-
【良い点】
東急ハーヴェストの利用機会には大変有り難かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ベネフィットステーションは社内でも活用している人はあ...続きを読む(全124文字)
- 回答者:
-
【良い点】
幅広い用途の建築設計に携わることができる。これ...続きを読む(全64文字)
- 回答者:
-
【良い点】
やはり給与面ですね。かなり貰えるので。
また、私が関わった方々は仕事ができる良い人達ばかりでしたので、その点でも迷いました。
【気になること・...続きを読む(全223文字)
- 回答者:
-
【良い点】
前々から伝えれば、有給は取ることができます。
ただ有給を取っても誰かが代わりに仕事をしてくれる訳ではないので、有給前は徹夜で業務を終わらせてま...続きを読む(全266文字)
- 回答者:
-
【良い点】
様々な建物の設計に携わることができる点です。空港やスポーツ施設、公共施設等。また、面談の際にどういった建物がやりたいか聞かれ、希望を出すと割と...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
給与水準は高めだと思います。
賞与は会...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大変良い経験をさせてくれた。
ある意味自由なので、好きな風に仕事をできる。最近はdxなど新しいトレンドを社内に取り入れようと会社も一生懸命取り...続きを読む(全216文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新入社員など若手はある程度研修が充実している。数年前までには期待できなかったが最近は中途社員の教育にも力を入れるようになった。士気が高まる感じ...続きを読む(全159文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大変働きやすい。
周りの人たちも優しくアットホーム
【気になること・改善したほうがいい点】
部によっては出産後などは働きづらさはどうしても出て...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
比較的融通が利き、周囲との人間関係も良くて気持ちよく働けた。
【気になること・改善したほうがいい点】
週末も原則社用携帯を持参しなければならず...続きを読む(全121文字)
- 回答者:
-
【良い点】
東急ハーヴェストの利用機会には大変有り難かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ベネフィットステーションは社内でも活用している人はあ...続きを読む(全124文字)
- 回答者:
-
【良い点】
幅広い用途の建築設計に携わることができる。これ...続きを読む(全64文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
梓設計の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- ES落選
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社梓設計 |
フリガナ |
アズサセッケイ |
設立日 |
1947年7月 |
資本金 |
9000万円 |
従業員数 |
540人 |
決算月 |
6月 |
代表者 |
有吉匡 |
本社所在地 |
〒144-0042 東京都大田区羽田旭町10番11号 |
電話番号 |
03-6710-0800 |
URL |
https://www.azusasekkei.co.jp/ |