
株式会社エース
- Q. 研究テーマ・学習内容
-
A.
主に会計と財務...続きを読む(全20文字)
株式会社エース 報酬UP
株式会社エースの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数158件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社エースの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
エースの創業は1962年。食料品・雑貨・衣料品を主とした大型総合スーパー「エース」が始まりです。
時代に合わせて業態を変え、現在ではグロッサリー※を専門に扱い、「北野エース」「北野エースフーズブティック」「KITANO ACE ONE」などのブランドで、首都圏や関西を中心に立地や環境に合わせた個性的な店舗を展開しています。
※飲料、缶・びん詰、調味料、インスタント食品、など、賞味期限が長く常温で保存できる食料品
『お客様が求める商品を届ける』ことはエースの大切な経営理念。
マーケットに渦巻く安売りの潮流に流されることなく、お客様の食生活が豊かになる価値ある商品を提案するために、以下3点をこだわり抜いています。
《店づくり》
全国に85店舗を展開するエースには、一つとして同じ店はありません。
それは、私たちがいつも“いちばん愛される店づくり”を考えているからであり、立地や環境に合ったレイアウトに知恵を絞り、地域に暮らす人々の文化や生活スタイルに合った商品を豊富に揃えています。
《品揃え》
価格競争の激しい中、安さを売りにせず、圧倒的な品揃えなどにより多くのお客様から支持をいただき、一人でも求める人が入れば、仕入れる売り場づくりを進めています。
例えば、500種類のカレー、90種類の味噌、170種類あるドレッシングなど、品揃えの豊富さと品質のよさには定評があります。
《サービス》
たくさんの商品の中から、お客様一人ひとりの好みや価値観、生活スタイルに合った理想の商品選びを商品知識を備えたコンシェルジュがお手伝いしている店舗もあります。
お客様が初めての美味しさに出会う感動を与えることも、私たちならではのサービスです。
■今後の展望
現在、『究極の商品を、究極のサービスで提供する』というコンセプトショップ『極み』ブランドを実験・コーナー化。
イメージしているのは、百貨店の高級ブランド売り場のようにショーケースに入れ、全てのお客様に販売員が丁寧な説明を添えて販売するようなスタイルで、これをどのようなカタチで実現させるか、ワクワクしながらアイデアを練っているところです。
「個々のお客様がほしい商品を1個からでも」という「個売」への挑戦はこれからも続きます。
どれだけ時代が変わっても、お客様に支持され続けるために、究極のカタチにサービスを進化させていきます。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社エースの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社エースの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
主に会計と財務...続きを読む(全20文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社エース |
---|---|
フリガナ | エース |
事業内容 | ・スーパーマーケット及びカテゴリーストアの運営 ・不動産管理 及び 貸付業 |
設立日 | 1962年9月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,468人 ※正社員262名 |
売上高 | 262億円 ※2018年2月期 |
代表者 | 北野 秀雄 |
本社所在地 | 〒664-0851 兵庫県伊丹市中央4丁目6番24号 |
事業所 | ■関西本部 〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町5丁目123-1 西岡ビル2F ■店舗全国 85店 |
関連会社 | ■株式会社エース総合保険事務所 ■株式会社北野クリエーション |
男女比 | 男性 79% : 女性 21% |
平均年齢 | 34.3歳 |
平均残業時間(月) | 20時間 |
お問い合わせ先 | ■東京本部 人事部:東 修司 住所:東京都江東区富岡2-1-9 HF門前仲町ビルディング3F 電話:03-5639-1448 ■関西本部 西日本管理部 安田 弘之 住所:兵庫県尼崎市東園田町5-123-1 西岡ビル2F 電話:06-6494-7002 |
URL | https://www.ace-group.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.ace-group.co.jp/recruit-employment/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。