
株式会社近鉄百貨店
- Q. チームで何かを成し遂げた経験について教えてください。
-
A.
〇〇サークルで合宿の幹事を務めていたとき、自分が主導になって企画するだけでなく、同期の皆とチームになって満足度の高い合宿イベントを作り上げた経験です。その合宿は1年生の入会人数を増やすことがテーマだったので、レクリエーションの時間をなるべく多く取ったり食事の席では...続きを読む(全293文字)
株式会社近鉄百貨店 報酬UP
株式会社近鉄百貨店の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数506件)。ESや本選考体験記は32件あります。基本情報のほか、株式会社近鉄百貨店の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社近鉄百貨店の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社近鉄百貨店の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
〇〇サークルで合宿の幹事を務めていたとき、自分が主導になって企画するだけでなく、同期の皆とチームになって満足度の高い合宿イベントを作り上げた経験です。その合宿は1年生の入会人数を増やすことがテーマだったので、レクリエーションの時間をなるべく多く取ったり食事の席では...続きを読む(全293文字)
私の強みは、誰よりも相手目線で考える力です。この力はラーメン屋でのアルバイトで培われました。ラーメン屋では待ち時間が生じる事もあり、その際には私自身が外に出てお客様一人一人におすすめメニューを紹介したり、日々お客様のご要望に耳を傾けるなどお客様に笑顔で帰って頂ける...続きを読む(全200文字)
以下のエピソードから私の最大の強みは好奇心旺盛で前向きに挑戦する行動力だと考える。 塾講師アルバイトでは講師リーダーとして教室運営に携わり、自らの提案で「生徒カルテ」の導入やイベント企画に取り組んだ。ゼミ活動では「同期との思い出づくりがしたい」という想いから...続きを読む(全194文字)
相手の心に寄り添い真の課題を発見する力です。マネージャーとしてチームの雰囲気の悪さを感じた私は、各部員と話し合い真摯に耳を傾け不安や悩みに寄り添いました。結果、試合へのモチベーションに差があり、さらに密に対話を重ねることで試合に出場できなくてもチームに貢献したいと...続きを読む(全200文字)
私の強みは「提案力」です。
アルバイトでリピーター数と売上の向上に貢献しました。売り場の改善点を探したところ、常に同じようなレイアウトでマンネリ化していることに気づきました。そこで、ディスプレイの変更を提案しました。またInstagramで季節にあった作品のピッ...続きを読む(全202文字)
私の長所は協調性があることです。 私は人と接する場面において、相手の心情を汲み取ることで、自分がどんな言動をとれば相手に喜んでもらえるのかを、常に考えて行動しています。100円ショップのアルバイトでは、毎回お客さまの心情を汲み取ることを意識していました。その結果、...続きを読む(全184文字)
粘り強さは誰にも負けません。○○を専攻し、これまでに数々の調査を行いました。予想通りの結果が得られることは殆ど無く、探究心を持って結果と向き合ってきました。特に予想と相反する結果が出た調査では、班内でまとめた考察の他にも理由があるはずだと熟考しました。結果的に新た...続きを読む(全196文字)
私の強みは「現状を分析して課題を発見し解決すること」だ。アパレルの販売員として販売率が低いことが課題であった。原因は商品の知識不足とお客様のニーズを読む力不足だと考えた。そこで資料や質問で勉強し直し、接客時は商品に関する悩みや日常会話を積極的に心がけた。それを続け...続きを読む(全181文字)
私の強みは「継続力」です。高校時代では〇〇に初心者で入部したため、試合に勝てず悔しい思いをしました。そこで部活ノートの作成や動画分析を行い、メンバーから助言をもらいながら積極的に約2年間行うようにしました。その結果、最後の大会では自己最高成績を残すことできました。...続きを読む(全172文字)
私の強みは向上心を持ち行動できることである。そのエピソードとしてインドネシア旅行が挙げられる。行こうとした契機は自身を見つめ直した時に、毎日同じことが繰り返され今自分はなにも成長出来ていないのではないかと感じたためである。そのループから脱するため新しい環境や価値観...続きを読む(全200文字)
お客様を一番に考え、思わず足を運びたくなり、従業員も働いていてワクワクする環境であることが大切であると私は考える。ネットで何でも購入できるようになっている今だからこそ、実際に訪れ、手に取って確かめることの重要性を示し、老若男女問わずに訪れたくなるような空間を作る必...続きを読む(全197文字)
私は品物を幅広く捉え、新しいサービスの形を創造していくことだと考えます。百貨とは
多くの品物を意味するものであり、あらゆるものを取りそろえ、幅広い人にサービスを提
供していくのが百貨店の使命だと考えています。そのために、今後発達が期待されるデジ
タル技術を駆...続きを読む(全222文字)
「貴社で働く」というイメージを掴みたいため、インターンシップに応募しました。私は、人の暮らしをより豊かなものにする仕事に就き...続きを読む(全130文字)
百貨店業界への理解を深め、働くイメージを掴むためです。そして数ある百貨店の中でも貴社のインターンシップに参加を希望する理由は二点あります。一点目は、私の地元〇〇県にある唯一の百貨店でなじみが深いこと、二点目は、百貨店の枠を超える新たな事業モデルの創出といった革新的...続きを読む(全200文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2013年頃
投稿日:2025年2月11日【良い点】
新人研修などはあるものの、特にためになったとは思っていない。
現場でも何か教えてもらえるというよりは、自分から仕事を覚えていかなければ何も身に...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
評価基準はそれなりに分かりやすかったので良かったです。
【気に...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
人間関係が良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
真面目で堅実な社風ですので研修制度が充実していることを期待していました。です...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
安定感がある会社なので退職には少し迷いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
お給料が低いです。もっと時間給を上げて積極的に昇給をお...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
実働7時間でしたのでワークライフバランスは取れていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
美容部員はシフトが早番と遅番があるので生活...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
鉄道系という会社であるだけでなく、堅実な社風ですので安定感があります。倒産して職を失うなどのリスクは避けられます。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
福利厚生、社内制度はそこそこ満足できる内容でした。
【気に...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年12月26日【良い点】
化粧品売り場で美容部員の仕事をしていました。接客の仕事をしていたため接客マナーが身につきました。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月13日【気になること・改善したほうがいい点】
給与があまりにも低かった。いついつまでに辞めたいと1.2ヶ月前に言ったとしても人手不足だと延ばされる。永遠と延ばさ...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月13日【良い点】
仕事ができなくてもお客さんの少ない店舗や単価の低い店舗に回され店番のような仕事をさせてもらえる人もいた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全84文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月20日
自分の提案した企画が通って、イベントを立ち上...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年12月20日
昇進したら給与は上がっていく。けれど、しない限り...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2024年12月20日
繁忙期にお休みはないため、基本休日にお休みを取るこ...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2024年12月20日
働いている人の雰囲気としては、怖いというより...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年12月20日
力仕事もあり、若干働きにくさもあるけれど、全体的...続きを読む(全55文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社近鉄百貨店 |
---|---|
フリガナ | キンテツヒャッカテン |
設立日 | 1949年7月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 2,121人 |
売上高 | 1135億600万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 梶間 隆弘 |
本社所在地 | 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号 |
平均年齢 | 46.9歳 |
平均給与 | 474万円 |
電話番号 | 06-6624-1111 |
URL | https://www.d-kintetsu.co.jp/ |
20年2月期 | 21年2月期 | 22年2月期 | 23年2月期 | 24年2月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1305億1200万 | 1234億2000万 | 1193億8400万 | 1183億4300万 | 1153億6400万 |
純資産
(円)
|
388億4300万 | 336億4300万 | 333億1100万 | 345億8600万 | 373億1700万 |
売上高
(円)
|
2834億6600万 | 2183億5100万 | 981億4600万 | 1078億4800万 | 1135億600万 |
営業利益
(円)
|
45億2900万 | - 20億2000万 | - 13億9900万 | 15億6600万 | 39億200万 |
経常利益
(円)
|
44億7900万 | - 12億9300万 | - 5億7200万 | 19億4500万 | 38億6400万 |
当期純利益
(円)
|
32億2500万 | - 49億4900万 | - 7億7500万 | 18億9300万 | 27億7700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.27 | - 22.97 | - 55.05 | 9.89 | 5.25 |
営業利益率
(%)
|
1.6 | - 0.93 | - 1.43 | 1.45 | 3.44 |
経常利益率
(%)
|
1.58 | - 0.59 | - 0.58 | 1.8 | 3.4 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。