コンビの新卒採用・就職・企業情報
コンビ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数147件)。ESや本選考体験記は6件あります。基本情報のほか、コンビ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
3.4/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したコンビ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したコンビ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
項目をもっとも重視する理由をお聞かせください。
-
A.
社会貢献度 製品を通じて人々の...続きを読む(全37文字)
-
Q.
自己PRを教えてください。
-
A.
私の強みはコツコツとひたむきに行動する中で結果に繋げる力です。大学時代スポーツ心理学の最先端の知識を身に着けたいと思い、大学院院留学を決意し合格しました。留学には英語力と学校の成績が求められましたが、週6回部活動があった為まとまった時間を作ることが難し
く、勉強...続きを読む(全404文字)
-
Q.
志望理由 200字~400字
-
A.
モノづくりを通して、人々の当たり前を支えたく、貴社を志望します。私の父が開発系の自営業を営んでおり、幼い頃から新しい企画商材と触れる機会が多くありました。仕事を手伝う中で私も人に喜びを与えるモノづくりに携わりたいと考えるようになりました。そして高校時代、陸上部のマ...続きを読む(全405文字)
-
Q.
学生時代の取り組み(Mycareerbox)
-
A.
学生時代に力を入れて取り組んだことは、ゼミでECサイトを活用した販売実験を行ったことです。 私が所属するゼミではエシカル商品の普及を目指し、「人の購買行動は何によって決定されるのか」について研究を行っています。研究に必要なサンプル入手のため、文化祭での商品販売とア...続きを読む(全398文字)
-
Q.
その項目をもっとも重視する理由をお聞かせください。 必須 100文字以内
海外で活躍するチャンスがある
-
A.
1年間の交換留学を通して、日本をもっと世界に発信していきたいと思うようになったからです。ま...続きを読む(全97文字)
-
Q.
就職活動において、あなたが重視する会社風土・職場環境を下記よりお選びください。(上位3つ)
企業理念・ビジョンに共感できる
若手のうちから仕事を任せてもらえる
企業の社会貢献度が高い
自分が成長できる環境がある
企業の成長力・将来性が見込める
海外で活躍するチャンスがある
企業経営が安定している
希望する勤務地で働ける
知名度・ブランド力がある
出産・育児制度が整っている
社員・職場の雰囲気がアットホーム
仕事とプライベートの両立ができる
給与や賞与が高い
-
A.
企業理念・ビジョンに共感できる
自分が成...続きを読む(全48文字)
-
Q.
項目をもっとも重視する理由をお聞かせください。
-
A.
社会貢献度 製品を通じて人々の...続きを読む(全37文字)
-
Q.
自己PRを教えてください。
-
A.
私の強みはコツコツとひたむきに行動する中で結果に繋げる力です。大学時代スポーツ心理学の最先端の知識を身に着けたいと思い、大学院院留学を決意し合格しました。留学には英語力と学校の成績が求められましたが、週6回部活動があった為まとまった時間を作ることが難し
く、勉強...続きを読む(全404文字)
-
Q.
志望理由 200字~400字
-
A.
モノづくりを通して、人々の当たり前を支えたく、貴社を志望します。私の父が開発系の自営業を営んでおり、幼い頃から新しい企画商材と触れる機会が多くありました。仕事を手伝う中で私も人に喜びを与えるモノづくりに携わりたいと考えるようになりました。そして高校時代、陸上部のマ...続きを読む(全405文字)
-
Q.
学生時代の取り組み(Mycareerbox)
-
A.
学生時代に力を入れて取り組んだことは、ゼミでECサイトを活用した販売実験を行ったことです。 私が所属するゼミではエシカル商品の普及を目指し、「人の購買行動は何によって決定されるのか」について研究を行っています。研究に必要なサンプル入手のため、文化祭での商品販売とア...続きを読む(全398文字)
-
Q.
その項目をもっとも重視する理由をお聞かせください。 必須 100文字以内
海外で活躍するチャンスがある
-
A.
1年間の交換留学を通して、日本をもっと世界に発信していきたいと思うようになったからです。ま...続きを読む(全97文字)
-
Q.
就職活動において、あなたが重視する会社風土・職場環境を下記よりお選びください。(上位3つ)
企業理念・ビジョンに共感できる
若手のうちから仕事を任せてもらえる
企業の社会貢献度が高い
自分が成長できる環境がある
企業の成長力・将来性が見込める
海外で活躍するチャンスがある
企業経営が安定している
希望する勤務地で働ける
知名度・ブランド力がある
出産・育児制度が整っている
社員・職場の雰囲気がアットホーム
仕事とプライベートの両立ができる
給与や賞与が高い
-
A.
企業理念・ビジョンに共感できる
自分が成...続きを読む(全48文字)
-
Q.
項目をもっとも重視する理由をお聞かせください。
-
A.
社会貢献度 製品を通じて人々の...続きを読む(全37文字)
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.5
- 年収・評価
-
2.4
- スキルアップ
-
2.2
- 福利厚生
-
2.8
- 成長・将来性
-
2.2
- 社員・管理職
-
3.2
- ワークライフ
-
3.9
- 女性の働きやすさ
-
5.0
- 入社後のギャップ
-
2.2
- 退職理由
-
2.6
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コンビの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.2
- 福利厚生
-
3.2
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
3.3
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.3
コンビ株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化で売上が毎年下がって、年々目を覆いたくなるような数字が出てくるのが当たり前の事になってきています。加えて競合...続きを読む(全277文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は低かった。メーカーという企...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
子育てを支援するという社会的意義の大きな...続きを読む(全58文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
今はわからないが、在籍当時は...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
開発部門においては、OJTでは他業界に通用することはほぼ身につかない気がする。
入社当初の人事研修が特殊だった。今...続きを読む(全84文字)
- 回答者:
-
【良い点】
子供が産まれるとベビー用品などて補助がある。
【気になること...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
当時、残業は20時までという制限があり、やろうと思ってもあまりできなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は低いので、プライベ...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ペット事業は多少今後成長する可能性はあるかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化の加速が更に進んでおり、非常に厳しいと思...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
市場そのものがシュリンクしていく一方で厳しいのに、国内しかほぼ売上がない。且つ、中国メーカーの勢いにも追いつけてい...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化、円安など色々要因が重なって、経営状況は非常に悪いです。そのため、評価に関わらず管理職は一律で賞与カットなど...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化で売上が毎年下がって、年々目を覆いたくなるような数字が出てくるのが当たり前の事になってきています。加えて競合...続きを読む(全277文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は低かった。メーカーという企...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
子育てを支援するという社会的意義の大きな...続きを読む(全58文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
今はわからないが、在籍当時は...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
開発部門においては、OJTでは他業界に通用することはほぼ身につかない気がする。
入社当初の人事研修が特殊だった。今...続きを読む(全84文字)
- 回答者:
-
【良い点】
子供が産まれるとベビー用品などて補助がある。
【気になること...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
当時、残業は20時までという制限があり、やろうと思ってもあまりできなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は低いので、プライベ...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ペット事業は多少今後成長する可能性はあるかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化の加速が更に進んでおり、非常に厳しいと思...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
市場そのものがシュリンクしていく一方で厳しいのに、国内しかほぼ売上がない。且つ、中国メーカーの勢いにも追いつけてい...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化、円安など色々要因が重なって、経営状況は非常に悪いです。そのため、評価に関わらず管理職は一律で賞与カットなど...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化で売上が毎年下がって、年々目を覆いたくなるような数字が出てくるのが当たり前の事になってきています。加えて競合...続きを読む(全277文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コンビの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
【社員から聞いた】国内での少子高齢化対策として、海外にも工事や支店を設けていること。また、ベビー用品以外の他の事業も充実させていること。
【イベント...続きを読む(全137文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
【社員から聞いた】国内での少子高齢化対策として、海外にも工事や支店を設けていること。また、ベビー用品以外の他の事業も充実させていること。
【イベント...続きを読む(全137文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
コンビ株式会社 |
フリガナ |
コンビ |
設立日 |
1957年12月 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
345人 |
決算月 |
12月 |
代表者 |
五嶋啓伸 |
本社所在地 |
〒111-0041 東京都台東区元浅草2丁目6番7号 |
電話番号 |
03-5828-7666 |
URL |
https://www.combi.co.jp/ |