就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社平和のロゴ写真

株式会社平和 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

平和の商品企画の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全17件)

平和の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

平和の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

平和の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 17

株式会社平和の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月12日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

開発系職種の初期の年俸はやや高め。
昇給に関しては、基本的には、年功序列制になっています。
実績に応じて、昇給がありますが、ほぼ生涯年収には影響を及ぼさな...続きを読む(全273文字)

株式会社平和の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月12日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

副業禁止。
社員のスキルアップに対して、会社として何もサポートしないので、上昇志向に強い人には向きません。続きを読む(全53文字)

株式会社平和の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月12日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
商品企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

経験を積みたい人にはオススメです。

優秀な人間を抱え込めるような、給与体系や企業としての意識が希薄なので、やる気と能力のある人間であれば、すぐに経験を積...続きを読む(全168文字)

株式会社平和の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年11月19日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
3年前
商品企画
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職金の上乗せがあった点。逆に言うとそれ以外は何もありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望退職という名の問答無用のリストラで...続きを読む(全400文字)

株式会社平和の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年11月19日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
3年前
商品企画
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の担当した機種が実際に遊技機となってお店に設置されたのを見たときは、嫌なことが全て吹き飛びます。本当に開発者冥利に尽きます。
【気になるこ...続きを読む(全153文字)

株式会社平和の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
商品企画
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の携わった機械の販売台数とユーザー人気(稼働交換)によってきまる。
どの機種を担当するかは運なので評価も運になる。また担当機種が大人気にな...続きを読む(全193文字)

株式会社平和の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本社に売店や社員食堂があり、とてもよかったです。
保険や年金や社員持ち株会などのお金に関する部分は標準的な内容だと思います。
基本的に福利厚生...続きを読む(全191文字)

株式会社平和の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現在はパチンコ業界全体の成長性や将来性がかなり厳しいと言える状況ですが、その厳しい環境のなかで考えたら、平和はかなり将来があるほうだと思いま...続きを読む(全296文字)

株式会社平和の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パチンコ台の開発に熱中できる人にはすごく面白い仕事だと思います。
周りにいる人の一定割合がこのような人でしたが、その人たちは本当に仕事が楽しそ...続きを読む(全237文字)

株式会社平和の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
開発部門はワークライフバランスをとりやすいほうだと思います。
有休は概ねとりたいときに消化できますし、休日出勤や長時間残業などはよっぽどの...続きを読む(全303文字)

株式会社平和の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンプライアンス意識が結構高い会社なので、普通に女性が働きやすい環境なのではないかと思います。
産休や育休、子育てのための時短勤務など、子...続きを読む(全239文字)

株式会社平和の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
商品企画
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
以前は、福利厚生としてウェルボックスというポイントが10万円分毎年ありましたがここ最近の業績の低下から廃止された。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全183文字)

株式会社平和の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
商品企画
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
機械の中身を知れること。1ユーザーでは絶対にわからない機械の中身や仕組みを知ることができ、驚くことができる。どこでどのような抽選がおこなわれて...続きを読む(全187文字)

株式会社平和の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
商品企画
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パチンコ、パチスロが好きな人にとってはとても面白いとおもいます。自分の考えた仕様や演出を実際にホールで楽しむことができます。市場でどのような評...続きを読む(全184文字)

株式会社平和の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年06月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
商品企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
イエスマンになりきれる人だったら、順風満帆に仕事をしていける環境であると思う。重要なのは上司のご機嫌取りの一点のみだから、人によっては超簡単な...続きを読む(全253文字)

株式会社平和の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年05月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
商品企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
開発系はほぼ全員男なので(管理系は別だが)、基本的には優しく接してもらえると思う。女同士のトラブルとかもほぼ無いだろうし、コンプライアンス指導...続きを読む(全318文字)

株式会社平和の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年05月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
商品企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与や福利厚生や会社の設備などの待遇面は大手企業らしく充実している。社風も明るくて、現場社員同士のコミュニケーションが取りやすい環境である。
...続きを読む(全236文字)

17件中17件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

平和の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社平和
フリガナ ヘイワ
設立日 1960年9月
資本金 167億5500万円
従業員数 837人
売上高 1862億1800万円
※連結
決算月 3月
代表者 嶺井勝也
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目16番1号
平均年齢 44.3歳
平均給与 611万円
電話番号 03-3839-0077
URL https://www.heiwanet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131445

平和の 選考対策

  • 株式会社平和のインターン
  • 株式会社平和のインターン体験記一覧
  • 株式会社平和のインターンのエントリーシート
  • 株式会社平和のインターンの面接
  • 株式会社平和の口コミ・評価
  • 株式会社平和の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。