この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・リモートワークができ、仕事のメリハリがつけやすいこと
・スポーツ施設・レストラン等の優待があること
・社内表彰制度やアワードと言った、交流...続きを読む(全204文字)
QO株式会社(旧:QO株式会社) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、QO株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にQO株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・リモートワークができ、仕事のメリハリがつけやすいこと
・スポーツ施設・レストラン等の優待があること
・社内表彰制度やアワードと言った、交流...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
タバコ吸う場所が同じフロアにあって近いことぐらい。
リモートワーク可能ということぐらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断といった最低限のものはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助など手当は基本的にない。
また、忙しいため、子育てしな...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は基本的にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は健保組合の施設を安く使えるくらいしかありません。
以前は英...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当などもなく、福利厚生は特段手厚いほうではないと思います。
(かといって悪いわけでもないです。最低限は、あります。)
社内制度については、従来は...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日出勤をしても、なかなか代休はとれない。
残業だいはつくため、無駄な仕事をしてる
人も、残業だいがついている。
要領が悪い人ほど稼げることになり...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特に目立った福利厚生や社内制度は無かったような気がする。食事補助はあったが、それを利用すると食事時間が休憩扱いになって無給になる。よって、食事補助を使わ...続きを読む(全245文字)
会社名 | QO株式会社 |
---|---|
フリガナ | キューオー |
設立日 | 1965年6月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 105人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林則行 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目7番19号 |
電話番号 | 03-5649-2311 |
URL | https://www.q4one.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。