この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で研修等行なっているが全員があまりに忙しすぎて喜んで参加できない環境がある。現場のマネージャー以上の自己承認欲求でやっており現場からした...続きを読む(全221文字)
QO株式会社(旧:QO株式会社) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、QO株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にQO株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で研修等行なっているが全員があまりに忙しすぎて喜んで参加できない環境がある。現場のマネージャー以上の自己承認欲求でやっており現場からした...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として抱えている業務量が非常に多いこと、業態の特性として労働集約的な面が強いこと、顧客の要望に合わせて納期までに調査を完了させ報告書にま...続きを読む(全576文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リサーチに詳しい人が多く、正しいリサーチとは?ということを学ぶことができる。
聞けば教えてくれる、優しい人が多い。
【気になること・改善した...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前は、就業時間外にマーケティングに関する知識を深めるための勉強会があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、業務との両立が...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の研修は年々充実してきている。中途入社でも未経験で30歳くらいまでであれば、第二新卒のような位置付けで新卒と同じプロセスで育成される。
...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キャリアアップの制度はありません。いきなりアルバイトと同じことをやらされてだんだん覚えるようになります。そしたら数か月でアルバイトをまとめる立場になりま...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業や広告代理店のマーケティング部の抱える課題に対して、どのようなリサーチを行い、問題点、課題を調査によって抽出すれば良いか身についたと思う。自主的に調...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
博報堂グループに入ってから、抜群に研修体制が良くなりました。
入社時には、グループ合同で新人研修を行い、
その後も定期的にナレッジを共有(主に親会社...続きを読む(全371文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内研修やグループ会社研修など活発にありますが、だいたいは社内の人間が講師となりスキルを共有する形なので、あまり内容的には充実とは言い切れません。
も...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大きな企業ではないので、調査全体に携われる。
優秀な人もいるので、自分次第で色々吸収できる。
仕事量が多すぎて余裕がない感じだが、基本的に人間関係は...続きを読む(全161文字)
会社名 | QO株式会社 |
---|---|
フリガナ | キューオー |
設立日 | 1965年6月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 105人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林則行 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目7番19号 |
電話番号 | 03-5649-2311 |
URL | https://www.q4one.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。