1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても穏やかな雰囲気。吸っているタバコの話やタバコを吸い始めたきっかけなど...
株式会社JTの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても穏やかな雰囲気。吸っているタバコの話やタバコを吸い始めたきっかけなど...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな印象。面接開始時に雑談をしてくださったおかげでリラックスすることが...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、社員の方とアイスブレイクの時間があり、案内され入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気だったが、かなり見極められて...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomから参加しその後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】若手の社員が担当面接官だったこともあり、穏やかな雰囲気での面接であった。ときおり雑談などもあり、それほど緊張はしなかった。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】所属する英会話サークルにて、サークル員の定着・活躍を目的に個別指導に取り組んだ。大学2年生の時、サークル勧誘時から交流のあった後輩から悩みの相談を受けた。彼は、サークル活動の中で、英語で自分の考えを伝えるハードルの高さや他大学との交流に苦手意識を持っていた。サークル入会当初、私も以前同じ悩みを持っており「一人で抱え込んで欲しくない」という思いから個別指導に取り組んだ。その活動において、「大学の休み時間を活用し、ワンツーマンで英語の議論をする」ことで英語で伝える抵抗を無くし、「他大学との飲み会を開催する」ことで後輩と他大学のメンバーが交流する機会を設けるといった取り組みを行った。その結果、後輩の悩みを解決でき、現在では副代表としてサークルで活躍している。この経験から、相手の立場に立って考える重要性を学び、他者の挑戦をサポートすることのやりがいを感じた。【強みと弱みについて教えてください。】強みは、「年齢や立場を超えて他者を巻き込む力」があることである。これは、警備員のアルバイトを通して身に付けたものである。勤務先は、その職務の性質から年配の男性ばかりの環境であった。昨年、新人が配属されたが、研修を十分に実施していなかったことからクレーム件数が増加した。そこに対して、年齢や立場を超えて新人指導を行ったことで、クレーム件数を削減することに成功した。弱みは、「新しいことに挑戦する際に考え込んでしまう」ことである。これも警備員のアルバイトの新人指導時に痛感したものである。クレーム件数が増加した当初、最年少かつ唯一のアルバイトという立場からどのような行動をとるべきかと迷っていた。最終的に、行動に移すことができたが、それまでに約1ヶ月のタイムラグがあったことを少し後悔している。そのため、今後は迷ったら自分だけで解決しようとせず、他社を頼ることで行動に移すスピードを速めたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事業内容よりかは学生の人柄に注目するような質問が多かったことから、受け答えの中で自分自身の言動を意識した。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomから参加しその後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】中堅どころの社員であったことから前回と比較すると厳しめの雰囲気であった。特に雑談などもなく堅苦しいものだった。【ゼミでの活動内容について教えてください。】ゼミ活動において、国際法の研究に取り組んだ。国際法ゼミを選択した理由は、「客観視する力を身に付けたい」と考えたからである。国際法とは、要件・基準が明確であることから、全世界共通に適用することができる唯一の法律である。それに対して、それぞれの国家で用いられる国内法は、要件・基準が国によってさまざまである。ゼミ活動では、現在の国際法が形成される経緯を理解することを目的にグループごとに過去の判例の研究を行い、レポートとしてまとめたものを授業内で発表するといった活動を行った。この研究を通して、「物事に対して客観視する力」を身に付けることができた。この経験や力を今後の社会人生活において発揮していきたい。【趣味ついて教えてください。】趣味は、ダイエット活動である。食事と運動の2つの活動を行っている。まず、食事については、「ダイエットに特化した自炊」を行っている。これは、SNSで話題のレシピをより低カロリー・低糖質に工夫して調理したものである。これにより、食事を食べる瞬間以外にも食材選びや調理の段階から楽しめるようになった。次に、運動については、「自分だけのライザップ」である。これは、ジムのランニングマシーンで一番速く走っている人の隣で走るというものである。これにより、隣の相手とダイエットから逃げ出したいと思う自分の弱さに打ち勝つことを意識しながら継続することができた。これらの活動の結果、無理なく楽しみながら体重を落とすことができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】堅苦しい雰囲気の中でも自分らしく振舞えるかを面接で判断されていたように感じるが、自分は対応することができていなかったように感じる。
続きを読む会社名 | 株式会社JT |
---|---|
本社所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目35-13 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。