就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社商船三井のロゴ写真

株式会社商船三井

MESSAGE
世界の海に価値を刻む

商船三井の新卒採用・就職・企業情報

株式会社商船三井の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数138件)。ESや本選考体験記は303件あります。基本情報のほか、株式会社商船三井の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

商船三井は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社商船三井の会社について写真1
  • 株式会社商船三井の会社について写真2

エネルギー資源に乏しい日本。エネルギー自給率はわずか8%
私たちの衣食住に必要な製品やエネルギー、産業に必要な原材料は「船舶」が運んでいます。
島国である日本では、輸出入される物資の99%が「船舶」によって運ばれており、私たちの生活に不可欠な存在です。

<事業内容>
◆海運事業
商船三井は創業から130年以上にわたり、海運をリードし続ける世界最大級の総合海運企業。
外航海運事業を核とし、資源、エネルギー、原材料、製品など、さまざまな物資の輸送を通じて、運航する商船は様々であり、何でも運ぶいわば「海運の百貨店」としての役割を担っています。
現在では運航隻数がグループで約850隻あります。
海運は、いつの時代も世界中の人々の暮らしや産業を支えています。

◆幅広いビジネス展開
近年は物流ニーズの高度化に伴い、倉庫業や内陸輸送といった港から港ではなく、拠点から拠点を結ぶ総合ロジスティクスサービスや、港湾ターミナル事業などの陸上ビジネスも展開。

当社の強みである安全管理技術を活かし「海洋事業」へ事業領域を拡大。
日本の海運会社として初めて※、洋上でLNG(液化天然ガス)を受け入れ再ガス化し陸上にガスを供給する「浮体式LNG貯蔵再ガス化設備(FSRU)」プロジェクトに参画しました。

※自社調べ

<今後の展開>
世界のエネルギー業界は今、大幅な規制緩和と環境負荷の低減という2つの大きな課題に直面しており、エネルギーに対するニーズそのものも重大な転換期を迎えています。
商船三井は、油送船・プロダクト船・石炭船・LNG船・LPG船など、多種多様な船隊を保有し、エネルギー輸送のリーディングカンパニーとして、複雑化・多様化する顧客のニーズに応えています。

今後も長年培った高い技術力を基礎として、船舶管理・営業各部門が一体となったフルラインサービスを引き続き提供すると共に、難易度の高い新たなプロジェクトにも果敢に挑戦していきます。

商船三井の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 5.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社商船三井の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社商船三井の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

商船三井の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社商船三井

陸上職(事務系)
通過
Q. 大学時代、あなたの行動や考え方に最も影響を与えた講義を教えてください。
A.

最も影響を与えたのはゼミだ。講演の中で教授は、教科書と矛盾することに出会うことは失敗ではなく、新発見であり研究の面白さだと説いていた。この言葉を聞いて私は、今までの自分のやり方が通用しない何かにぶつかった時に困難と捉えるのではなく、新たな学びの機会と捉え、困難にも...続きを読む(全148文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月31日
問題を報告する

商船三井の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社商船三井

1dayワークショップ / 陸上職(事務系)
通過
Q. 自分の好きなところを自由に記述 400字
A.

「感謝を体現し続けることで信頼関係を構築する力」だ。この力は、留学中●●とプログラムの想定を超えた信頼関係を築いた際に発揮した。寮に住んでいたが、学外の人とも交流したいと考え食事などを通じた交流をする●●を作るプログラムに申し込んだ。当初英語力が不足していた私は態...続きを読む(全368文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月3日
問題を報告する

商船三井の みんなの就活速報

商船三井の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性4.3年収・評価4.5社員・管理職4.5やりがい4.5福利厚生4.9スキルアップ4.06
総合評価
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

商船三井の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.9年収・評価4.3社風・文化3.7やりがい4.0福利厚生3.7スキルアップ3.76
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

商船三井の 社員の口コミ・評判

株式会社商船三井の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年8月6日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
船舶運航の現場に近い部署だと、24時間365日世界中の海を運航する船の対応に追われ、土日関係なく電話がかかってくる...
続きを読む(全128文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

商船三井の 学生の口コミ・評判

株式会社商船三井の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年02月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

商船三井の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

商船三井の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

商船三井の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社商船三井
フリガナ ショウセンミツイ
事業内容 ■ドライバルク船サービス
 世界最大の船隊で、世界の資源を輸送する

■油送船サービス
 世界の主要なエネルギー源である原油や石油製品の安定供給を行う

■LNG船サービス
 クリーンエネルギーの安定輸送で、人々の暮らしや産業を支える

■海洋事業サービス
 洋上でLNGや原油を受け入れるなど、物流事業の川上への事業展開を行う

■自動車船サービス
 日本経済の成長を支えている自動車産業。その根幹を支える

■ターミナルサービス
 コンテナ輸送のバリューチェーンの要となる自営ターミナルを運営する

■ロジステック・サービス
 グループ力を活かし、航空・海上フォワーディング、陸上輸送、倉庫保管、重量物輸送など物流をトータルプロデュース

■客船サービス
 世界一周のような長期クルーズから、ワンナイトクルーズまで、個人向けのホスピタリティサービスを展開する

■フェリー・内航サービス
 人とモノの交流を展開する、国内最大規模のネットワークを有する

■関連事業サービス
 海運を中心とした総合力を支える、多彩な周辺事業を展開する

■技術開発
 世界最大級のコンテナ船をはじめ、環境保全に向けて、高度な輸送技術を追求する
設立日 1884年4月
資本金 654億35万1028円
従業員数 1,349人
※社外への出向者等を含む(陸上839名・海上510名)
売上高 1兆6524億円
※2018年3月期 連結
株式市場 東京証券取引所1部
決算月 3月
代表者 池田 潤一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目1番1号
事業所 国内:東京
海外:世界50カ所以上
関連会社 旭タンカー(株)、大阪船舶(株)、商船三井近海(株)、東京マリン(株)、(株)宇徳、商船三井フェリー(株)、(株)フェリーさんふらわあ、ダイビル(株)、 商船三井客船(株) 、グリーンシッピング(株)、商船三井オーシャンエキスパート(株) など

合計449社(2018年3月期)
平均年齢 38.4歳
平均給与 1675万円
電話番号 03-3587-7111
お問い合わせ先 株式会社商船三井(MOL)人事部採用チーム
〒105-8688 東京都港区虎ノ門2-1-1
TEL:(03)3587-7238
MAIL:recruit@molgroup.com
URL https://www.mol.co.jp/
採用URL https://www.mol.co.jp/saiyou/
自社採用ページURL http://www.mol.co.jp/saiyou/
NOKIZAL ID: 1130986

商船三井の 業績データの推移

株式会社商船三井の2024年3月期
売上高
1兆6279億1200万円
営業利益
1031億3200万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
2兆987億1700万 2兆955億5900万 2兆6867億100万 3兆5642億4700万 4兆1205億5200万
純資産
(円)
6412億3500万 6991億5000万 1兆3348億6600万 1兆9376億2100万 2兆3696億8200万
売上高
(円)
1兆1554億400万 9914億2600万 1兆2693億1000万 1兆6119億8400万 1兆6279億1200万
営業利益
(円)
237億7900万 - 53億300万 550億500万 1087億900万 1031億3200万
経常利益
(円)
550億9000万 1336億400万 7217億7900万 8115億8900万 2589億8600万
当期純利益
(円)
326億2300万 900億5200万 7088億1900万 7960億6000万 2616億5100万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 6.38 - 14.19 28.03 27.0 0.99
営業利益率
(%)
2.06 - 0.53 4.33 6.74 6.34
経常利益率
(%)
4.77 13.48 56.86 50.35 15.91

※参照元:NOKIZAL

商船三井の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。