就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東京大学のロゴ写真

国立大学法人東京大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東京大学の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全111件) 4ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東京大学の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東京大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人東京大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

国立大学法人東京大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東京大学の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 111

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年09月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
その他の事務関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私立の大学でも働いたことがありますが、それに比べるとかなりゆるい印象をもちました。まわりの雰囲気もかなりゆるゆるで、職員同士あまり干渉せず、だらだらとやっ...続きを読む(全173文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年07月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇制度、労働時間共にしっかりと管理されておりかつ自由でありかつ楽であり素晴らしかった。住宅補助、食事補助、出産育児支援、レクリエーション支援など、様々な...続きを読む(全151文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【福利厚生】
・都内最大級のトレーニングジムを格安で利用できるなど、施設は整っている。
・労働時間に関しては、成果主義なため短い時間で効率的に成果を挙...続きを読む(全151文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は研究員だったので皆無です。大学職員なら少しあるのかしら。もちろんボーナスも住宅補助もなし。ポスドクの実態です。ただ 学生の延長のような感じなので...続きを読む(全170文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年04月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
その他の教育関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

文部科学省共済組合のグループ保険は充実していると思う。毎年配当金もあり、満足度が高いといえる。利用したことは無いが、KKRホテルの優遇などもあると思う。そ...続きを読む(全157文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年04月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は、国家公務員とほとんど同じような身分なので、かなり手厚いです。残業手当などな部署の雰囲気で申請できたりできなかったりですが、ほとんどのところでは...続きを読む(全167文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働時間については、一般的な労働時間と変わらない。期末など特に仕事が集中する時期を除けばほとんど残業はない。休暇制度も特に問題なく取得することができる。
...続きを読む(全158文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇制度、福利厚生は充実していて、残業時間は短く、プライベートの時間を多く確保することができます。作業中はあまりコミュニケーションは活発ではなく、風通しが...続きを読む(全165文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年01月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
その他の医療サービス関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働時間、休暇制度についての不満は少ない。世間一般並みの待遇は維持されている。住宅補助も同様である。出産育児支援も同様である。リクリエーション支援として、...続きを読む(全172文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年12月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究者は裁量労働制なので、自分の都合や仕事の状況に合わせて自由に勤務していた。(研究職の場合は有給の制度はなし)
事務職の忙しさは部署によって違うが、有...続きを読む(全233文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年10月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

常勤職員は全員国家公務員共済組合に加入します。全国に提携宿泊施設があって安く泊まれたり、福利厚生費でスポーツ大会などを開く部局もあり部署によっては楽しめま...続きを読む(全204文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年09月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
15年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非正規だが有給は取りやすかったと思います、部署によるのかもしれませんが・・初年度は10日ですが、年数を重ねていけば最大で20日くらいとれたと思います。有給...続きを読む(全171文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年09月04日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
12年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

裁量労働制が徐々にタイム管理に切り替わってきている。
福利厚生はほとんどない。東大に研究じゃなく、管理側として勤めるメリットはゼロ。
ただ普通の企業よ...続きを読む(全214文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年07月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
経理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業は本部棟での業務を除いて基本的にはないと思われる。給与水準は、ほかの私立大学や一般企業に比べて非常に低い。産休・育休・有給休暇は取得しやすい。論理的な...続きを読む(全189文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
広報
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇制度は常勤非常勤ともに、年休は当然のことですが、特別休暇や休業(詳細はWebで規則を参照)も有給無給問わずしっかり作ってあり、ほとんどの場合は問題なく...続きを読む(全264文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年06月16日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
14年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生がしっかりしており、労働時間も長すぎることがなく、人間関係も良かったので、快適に働くことができました。立地条件が良く、通勤も便利でした。食事は学食...続きを読む(全154文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
その他の法律・会計関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・休暇制度、労働時間について
休暇制度は、基本的には休暇を取得したいときには、取得可能です。自分と周りの仕事に支障をきたさなければ、民間企業よりかなり休...続きを読む(全391文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年03月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇制度についてですが、十分に取れる環境にあります。事前に上長に報告すれば、約1週間の休暇でも必ず取れますので不安は一切ありません。労働時間は裁量労働制で...続きを読む(全235文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年03月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
秘書
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給や残業手当もしっかりしている
以前はタイムカード 打刻の必要はなかったが、2011年度から必須になり、ちゃんと働いた分だけお給料がでるし、婦人科検診な...続きを読む(全162文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年02月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
研究・開発(医薬)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

リサーチアシスタントとして働いていたときは一切ありません。あたりまえですが・・・・・。普通に研究を頑張るしかなく、結果だけですべてが評価される世界です。厳...続きを読む(全159文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

準公務員的な雰囲気だからだろうか。よくいえば、職員が丁寧で真面目な方ばかりである。わるくいえば、紋切型の応対があったりサービス精神には欠けるかもしれないが...続きを読む(全167文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年01月17日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
12年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正規職員の場合は、住宅補助があるようです。ただし、男性職員が申請すると問題なくすぐ通るのに、既婚の女性職員が自身の名義で賃貸契約して申請すると、なぜ夫の名...続きを読む(全269文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年12月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
19年前
その他の事務関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

部署によるが、大体において休暇制度や労働時間はきちんとしていると思う。
残業手当もきちんとつく。ただ、予算的に厳しいところは残業しないようにと言われるこ...続きを読む(全169文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年09月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

アルバイト採用なので正式な制度についてはさっぱりわかりません。スポーツ行事、飲み会、合宿参加なでについては所属する研究室によって大きく左右されます。学生の...続きを読む(全156文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年09月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
秘書
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

男女共同参画室という部署があり、そこが提携している子育て支援会社の利用割引券などを発行してもらえる。また、敷地内に保育園があり、共働きにはたいへん有り難い...続きを読む(全150文字)

111件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東京大学の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって厳しさが違うため,厳しい部署だと提出期限までに内容を何度も何度も訂正する必要がある。本当にためになって...続きを読む(全104文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
熱心で頭のいい人もチラホラいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって雰囲気が違う。何人も退職者が出るような部署もある。部署内...続きを読む(全249文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
夜勤の入りが14時半(始業は16時)と早く負担が大きい。休憩も2時間と身体的にキツいため歳上が肉体的にキツイ業務は...続きを読む(全151文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
看護師の中では日本有数の給与であるため高く感じるが夜勤も多い。他病院と比較すると安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にない。続きを読む(全79文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常に良いの一言に尽きる。用事があれば、シフトをずらしてもらえることも多い。短期間東京で活動する必要がある際は良い選択だと言える。続きを読む(全71文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
トイレの美しさ、それが重要。特に従業員同志でのコミュニケーションをとって、協力し合うことで昇給はしやすくなるだろう。
【気になること・改善した...続きを読む(全146文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やはり日本トップの大学で仕事ができるのは光栄の一言に尽きる
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと校内は新しく綺麗なものを想像していた...続きを読む(全115文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性でも働いていらっしゃる方は多い。性差無く、仕事に打ち込める環境と言えるだろう。キャリアの面では疑問は残る。続きを読む(全61文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他職種
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職する際は職場の人が挨拶をしてくれた。今までチームとして取り組んできたため、心に残る出来事だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全129文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究員、リサーチャー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
海外派遣や、学会参加のサポート、論文投稿補助などもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に卓越した人間しか求めていないので、手...続きを読む(全118文字)

学校・官公庁・団体(学校)の福利厚生、社内制度の口コミ

学校法人聖心女子学院の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当等、普通の会社であれば用意されているような手当はある。時間外もした分だけ申請できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援...続きを読む(全82文字)

学校法人角川ドワンゴ学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
教師
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内制度、福利厚生は充実していない。リ地方課リモートワークで入職した場合他の社員と...続きを読む(全131文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助、通勤手当あり。新卒4年目までは寮に住むことができる。国家公務員共済組合に入ることができる。続きを読む(全56文字)

学校法人国際医療福祉大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職種に関係なくグループ病院での受診で医療費全額補助あり。持病などがあると、定期受診を含め便利に使える。病院勤務になれば無い診療科が無いくら...続きを読む(全85文字)

学校法人名古屋大原学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格の学校である為、学習したい資格の教材は無料でもらうことができるため、学習意欲がある方には良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
こ...続きを読む(全140文字)

学校法人聖マリアンナ医科大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
今年
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ジムやホテルなど様々な企業の利用料割引があり、また系列病院含めて受診や入院時の医療費を申請することで戻ってくる福利厚生が魅力的です。一週間の入...続きを読む(全486文字)

慶應義塾の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏季休暇も長期で取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇は指定された日に消化される
休み希望は3日まで出せるが、病棟によって違う続きを読む(全78文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はとても充実しており、有給なども自身の業務の調整さえできればいつでも取りやすい。病気や子どもの予定で取っている者も多く、それによって嫌...続きを読む(全89文字)

国立大学法人神戸大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会保証は最低限あった。
通勤手当もあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記以外の福利厚生はない。
一般企業に比べたら少ないと思う。続きを読む(全79文字)

学校法人平成医療学園の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
保育士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給取りやすいが、他の職員と被った場合は話し合い
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助なし
ボーナス少ない
給料も少ない
予防接種も自費続きを読む(全80文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人東京大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東京大学
フリガナ トウキョウダイガク
資本金 755億9060万円
従業員数 8人
売上高 693億3223万7000円
決算月 3月
代表者 藤井輝夫
本社所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号
URL https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1130566

国立大学法人東京大学の 選考対策

  • 国立大学法人東京大学のインターン
  • 国立大学法人東京大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人東京大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人東京大学のインターンの面接
  • 国立大学法人東京大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人東京大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。