就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本郵便株式会社のロゴ写真

日本郵便株式会社 報酬UP

【初めての挑戦、怯まずに話せる】【17卒】日本郵便の1次面接詳細 体験記No.1700(天理大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の天理大学の先輩が日本郵便の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒日本郵便株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 天理大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 大東建託

選考フロー

webテスト(6月) → 1次面接(7月) → 最終面接(7月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代に頑張ったことと、そして苦難をどうのり越えたかについて深く聞かれました。志望動機よりも人柄を見られているように感じた。そしてお客様と上手く関わっていけるかについてを見極めているのだと思う。評価されたことは初めて話す人とでも怯まずに話せる点は郵便商品の営業にも活かせると言って頂いたことである。

面接の雰囲気

面接官の方が緊張をほぐすような雑談を最初にしてくれたのでリラックスして話すことができました。また、特に深堀もされませんでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと。

私は高校時代、硬式野球部に所属していました。そこで学んだことは、監督から教わった人間力です。人間力とは、相手を倒すことに執着するのではなく、心の矢印を自分に向け、礼を重んじ、人に対する気遣いの心を持つといったことです。具体的に野球で行ってきたことは、相手の好プレーには拍手を送ったり、練習や試合終了の際にはグラウンドへ感謝の気持ちを込めて座礼するといったことです。他にも、部員、監督共に毎朝トイレ掃除を裸足と素手の状態で行ってきました。これは嫌な気持ちがある中でも、日頃からの感謝の気持ちを込めて行い、自分と向き合い人間力を高めるということです。冬の寒い日に、裸足と素手でトイレ掃除を行う中で、自分自身と向き合うことの難しさに直面し、自分の弱さに気付き、トイレ掃除を繰り返すことで、克服してきました。注意した点は簡単に辞めないという忍耐力があることをアピールしました。

学生時代に苦労したことを教えて下さい。そしてそれをどう乗り越えましたか?

私の所属する大学は学校活動の一貫として、毎年天理教の教えを海外(オーストラリア)に伝えに行く活動を行っています。そして私はその活動班のリーダーを務めました。現地での活動内容は、一軒一軒知らない人の家を訪問し、天理教のパンフレットを配ったり、話をするという活動です。その際に私は多くの人と向き合いました。なぜなら、突然家に訪問するといった飛び込み営業のようなことを行うからです。そして同時に、もし拳銃を持っている人が家から出てきたらどうしようといった恐怖も最初は抱いていました。活動班で一緒に行ったメンバーも最初は怯えていて、果たして自分たちにできるのだろうかと何度も感じました。ここでまた、自分自身の弱さを感じました。しかし、自分がリーダーだから逃げては駄目だ。何よりも高校時代に自分が培った人間力が活かせると思い、先陣を切って行いました。その結果、他の班員も私のあとに続き、活動は成功しました。さらに訪問活動で話を聞いてもらうためにけん玉を持っていき、日本の文化を伝えるということも行いました。なぜなら、相手に話を聞いてもらうためにはまず自分に興味を持ってもらうことが大切だと思ったからです。注意した点はこの経験から配達の際にお客様とも親しく関われるイメージを面接官に持ってもらうように心掛けました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本郵便株式会社の他の1次面接詳細を見る

日本郵便の 会社情報

基本データ
会社名 日本郵便株式会社
フリガナ ニッポンユウビン
設立日 2007年10月
資本金 4000億円
従業員数 171,804人
売上高 3兆3237億4300万円
決算月 3月
代表者 千田哲也
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
電話番号 03-3477-0111
URL https://www.post.japanpost.jp/index.html
採用URL https://recruit.japanpost.jp/

日本郵便の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。