
株式会社かんぽ生命保険
- Q. 志望理由を教えてください。
-
A.
全国の郵便局ネットワークを活かし、地域に密着した提案ができるという、かんぽ生命ならではの強みに魅力を感じ、志望いたしました。保険商品を通じて地域の方々の暮らしを支えるとともに、経営者様が抱える課題にも金融面から寄り添いたいと考えております。身近な郵便局を拠点に、お...続きを読む(全290文字)
株式会社かんぽ生命保険
株式会社かんぽ生命保険の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数1604件)。ESや本選考体験記は286件あります。基本情報のほか、株式会社かんぽ生命保険の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社かんぽ生命保険の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社かんぽ生命保険の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
全国の郵便局ネットワークを活かし、地域に密着した提案ができるという、かんぽ生命ならではの強みに魅力を感じ、志望いたしました。保険商品を通じて地域の方々の暮らしを支えるとともに、経営者様が抱える課題にも金融面から寄り添いたいと考えております。身近な郵便局を拠点に、お...続きを読む(全290文字)
私の趣味はオンラインでのボードゲームです。この活動を育てながら、日程調整能力を磨きました。スケジュールを調整し、ス...続きを読む(全120文字)
私は、⼈々の⽣活に安⼼を届け、⻑期的な信頼関係を築ける仕事がしたいと考えていま
す。その中でも貴社は、⽇本郵政グループの⼀員として全国に広がるネットワークと⾼い
ブランド⼒を持ち、地域に根ざした保障を提供し続けている点に強く魅⼒を感じました。
特に、少⼦⾼齢...続きを読む(全347文字)
貴社の顧客へのアプローチ方法と商品設計を活かしてライフパートナーとして貢献したいからである。私はオンライン型の個別指導塾で全国の生徒様をサポートする中で、自身の地方での受験生活を通じて感じた大学に対する情報格差から、広範な地域に影響力を持つことにやりがいを感じ、ま...続きを読む(全400文字)
英語劇大会で○○を担当した経験です。英語が不得意だった私にとって、1か月という短い準備期間での長台詞の暗記や、本番の緊張を乗り越えることは大きな課題でした。そこで、①英語力の向上と②本番に向けた緊張対策の2軸で取り組みました。前者では、メンバーと協力して日常的に英...続きを読む(全298文字)
人々の生活に密接に関わり、直接的に貢献できる仕事がしたいという思いから、貴社を志望しました。個別指導塾のアルバイトで一人ひとりに寄り添うやりがいを感じた経験から、人々の人生を支える仕事に強く惹かれました。特に、全国に広がる郵便局ネットワークを活かしたサービス展開や...続きを読む(全195文字)
貴社の総合職を志望する理由は生命保険が社会で果たす役割の大きさに関心を寄せているからです。学生時代のフィールドワークを通じて、地域に根ざしたサービスの重要性を実感しました。特に、高齢化が進む地域社会において、生命保険が果たす役割の大きさに関心を持ちました。貴社は全...続きを読む(全397文字)
貴社を志望する理由は2つある。1つ目は貴社でならば幅広いお客さまに保険を提供し、安心を届けることが出来ると考えたからだ。私は学生時代に新歓代表として、新入生にバドミントンサークルの良さを自分の言葉で伝えてきた。そして様々なバックグラウンドを持つ新入生に入会してもら...続きを読む(全403文字)
公認会計士試験に向けた勉強会の主催・運営し、意見しやすい組織風土を作ることの重要性を学んだ。
大学受験で友人と切磋琢磨した経験から、同じように合格を目指したいと思いグループを作成した。
しかし、グループには、モチベーションが低い学生が多く、切磋琢磨できる環境作...続きを読む(全398文字)
「誰かの人生を支える仕事をしたい」という想いを金融のフィールドで実現するため、生命保険業界を志望する。特に、かんぽ生命は 「日本全国すべての人に、より身近な形で生命保険を届けられる」という強みを持ち、郵便局という独自のチャネルを活かして都市部だけでなく地方の方々...続きを読む(全392文字)
生命保険への理解を深めるとともに貴社で働くイメージを掴みたいからです。私は、アルバイトでお客様から笑顔と感謝の言葉を頂いた際に、やりがいを感じ、前向きな気持ちになりました。この経験から、社会人となっても、相手のことを考え、笑顔にできる事業に携わりたいと考えています...続きを読む(全400文字)
私は貴社の事業を深く理解し安心を届ける仕事に携わりたいと考え、インターンシップに応募しました。これまでのアパレルのアルバイトでは、選抜スタッフとしてお客様のニーズに沿ったコーディネート提案を行い、仲間と協力して目標を達成することにやりがいを感じてきました。この経験...続きを読む(全371文字)
私が生命保険業界を志望するのは、家族が病気で入院した際、保険に助けられた経験があるからです。突然の出来事に家族全体が動揺する中で、保険による金銭的支援が精神的な安心にもつながり、「保険は人生における“もしも”に備える重要な存在だ」と実感しました。その経験を通じて、...続きを読む(全329文字)
デジタルを軸に顧客体験の向上から地域貢献を行いたい。私は長期インターンでシフト管理を担当し、映像データシステムの最適配置から経費削減ができた際にITの重要性を実感しデジタルを用いて変革を起こしたいと考えた。貴社はデジタル技術を活用し、顧客体験を高めている強み...続きを読む(全392文字)
接客のアルバイトを通じて、顧客からの「ありがとう」という言葉が自分のやりがいにつながっていることに気づいた。この経験から、人と直接関わり、その人の役に立てる仕事がしたいと考えるようになり、人生に深く関わる生命保険業界に関心を持った。中でも、地域に密着した営業活動を...続きを読む(全378文字)
多くのお客様に安心と幸福を与えることができる人材になりたいからだ。 私は、映画館で食品を提供するアルバイトをしている。お客様に真摯に向き合い、安全な商品を提供することで、お客様が笑顔でシアターに向かう姿を何度も見てきた。この経験を通して、お客様に安心と幸福を与える...続きを読む(全401文字)
志望した理由は2点ある。1点目は、生命保険業界への理解を深めるためだ。私は、居酒屋のアルバイトで新たに入ったスタッフに対して1人1人に合わせた教え方をすることで、お客様に満足いただける接客スキルを身につけてもらうことができ、共に成長することができた。この経験から多...続きを読む(全395文字)
生命保険業界は人々の健康や安心を支えることができ、その中でアクチュアリーは自身の学んできたことを活かせると考え、アクチュアリーの仕事体験に興味を持った。人々が日常生活において様々なリスクに晒される中で、お互いの支えあいによりリスクを分散して備えられることは、非常に...続きを読む(全398文字)
長い歴史の中で顧客との強固な信頼を築いて続けてきた貴社独自の強みを学び、自分が働く際の解像度を高めたいからだ。大学陸上部の短距離・跳躍チームの競技監督として、選手20人に対して実施した1年間の競技マネジメント経験を通じて培った「潜在ニーズを汲み取る傾聴力・ニーズ把...続きを読む(全399文字)
長い歴史の中で顧客との強固な信頼を築いて続けてきた貴社独自の強みを学び、働く際の解像度を高めたいからだ。大学陸上部の短距離・跳躍チームの競技監督として、選手20人に対する1年間の競技マネジメント実施した際、選手の練習タイムをデータ化し、過去のデータと比較することで...続きを読む(全394文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月11日【良い点】
穏やかな人が多い印象。また、悩みなども親身に聞いてくれる人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手が少ないので、基本的に年次が上...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月11日【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は、会社の規模が大きいため安定しており、将来性もあると感じていた。しかも郵便局ネットワークを駆使してより多く...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
若手の時から裁量権を持たせていただいたので、様々なことにチャレンジできた点が非常に良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
①他社や...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
退職検討理由は以下の3点。
①会社の将来性について
かんぽ問題以降、保有契約件数が相当のペースで減少している。ま...続きを読む(全363文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
社員のキャリア形成やスキルアップへの支援制度が乏しい。実際、社内の制度を活用して資格取得等のスキルアップを目指そう...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
女性はかなり働きやすい環境が整っていると感じる。子供の都合でどうしても休暇を取る際などは、簡単に有給を取得でき、周囲の社員もサポートしようとい...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
規模が大きいため、当分は倒産や事業規模の縮小はないと考えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
①保有契約件数の激減
他社生保では海...続きを読む(全284文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
支店はほとんど残業が無い。帰宅後もかなり時間があるため、自己研鑽できる。その代わり、本社だと残業が多い(平均30〜50時間)。
また、休暇も取...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
毎年ベースアップがあるため、特に若手は給料が増加傾向にある。ただ、他社生保と比較するとやや見劣りする。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年7月2日【良い点】
私の在籍していたのはかなり前なので、参考にならないと思いますが、事務センターは配属先によると思いました。
同期同士でそれぞれ配属された部署は...続きを読む(全238文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月04日
保険の営業だけではなく、郵便局員の営業をサ...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年07月04日
堅い事業ではあるものの、...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年07月04日
若手のうちから成績を出せばし...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年07月04日
残業も少なくホワイト、社宅...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年07月04日
競合他社と比べて、休日出勤などもな...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年07月03日
日本郵政のグループ内会社であるため、日本全国...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年07月03日
同業他社と比べると利益は低く、顧客基盤も他の生命保険会社に後れを取っている。また、近年の不祥事もあり日本郵政としての社会的信頼が揺らいでいるため、その評価...続きを読む(全98文字)
投稿日: 2025年07月03日
若い年次から安定した給与を得ることができる。...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年07月03日
人当たりの良い社員が多いイメージ。インターンの際は学生の疑問点に最後...続きを読む(全74文字)
投稿日: 2025年07月03日
女性の積極採用や出世に力を入れている。育...続きを読む(全46文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社かんぽ生命保険 |
---|---|
フリガナ | カンポセイメイホケン |
設立日 | 2006年9月 |
資本金 | 5000億円 |
従業員数 | 18,656人 |
売上高 | 6兆1653億3500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷垣 邦夫 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
平均年齢 | 44.2歳 |
平均給与 | 652万円 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.jp-life.japanpost.jp/ |
採用URL | https://recruit.japanpost.jp/ |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
70兆1729億8200万 | 67兆1747億9600万 | 62兆6873億8800万 | 60兆8558億9900万 | 59兆5556億9200万 |
純資産
(円)
|
2兆8414億7500万 | 2兆4210億6300万 | 2兆3753億7700万 | 3兆3957億4400万 | 3兆2414億2600万 |
売上高
(円)
|
6兆7862億2600万 | 6兆4542億800万 | 6兆3795億6100万 | 6兆7441億3400万 | 6兆1653億3500万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
3457億3600万 | 3561億1300万 | 1175億7000万 | 1611億7300万 | 1702億9300万 |
当期純利益
(円)
|
1661億300万 | 1580億6200万 | 976億1400万 | 870億5600万 | 1234億7200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 5.9 | - 4.89 | - 1.16 | 5.71 | - 8.58 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
5.09 | 5.52 | 1.84 | 2.39 | 2.76 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。