
株式会社かんぽ生命保険
- Q. 自己PR
-
A.
私の強みは「周囲を巻き込み、組織の課題を解決する力」である。この強みを発揮して、留学中に働いていたラーメン屋で新人教育の改善を行った。その店では、毎月集計する顧客満足度で「4.5/5点以上」という目標を掲げていた。しかし、新人スタッフの英語力不足や、お客様目線での...続きを読む(全396文字)
株式会社かんぽ生命保険
株式会社かんぽ生命保険の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数1551件)。ESや本選考体験記は251件あります。基本情報のほか、株式会社かんぽ生命保険の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社かんぽ生命保険の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社かんぽ生命保険の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは「周囲を巻き込み、組織の課題を解決する力」である。この強みを発揮して、留学中に働いていたラーメン屋で新人教育の改善を行った。その店では、毎月集計する顧客満足度で「4.5/5点以上」という目標を掲げていた。しかし、新人スタッフの英語力不足や、お客様目線での...続きを読む(全396文字)
人々の生活に深く関わり直接的に貢献でき、人々が安心して暮らせる環境づくりに貢献できるという理由から貴社を志望する。○○でのアルバイトの経験から、一人ひとりに寄り添うことにやりがいを感じたため、人々の生活に深く寄り添い支える仕事がしたいと考えている。中でも貴社は郵便...続きを読む(全381文字)
昨年の大学対抗ブレイクダンス全国大会だ。年1回50チーム以上が参加し、予選通過の16チームに残るのも難しい。私のサークルは万年予選落ちだったが、私の代で結果を出したいと思い、リーダーに立候補した。ただ、予選通過のためには圧倒的な実力不足への対処が必要だった。強豪校...続きを読む(全400文字)
家族全員がコロナに罹患した際に、生命保険会社から保険金が振り込まれるということがありました。幸い誰も重症化することは無かったのですが、これがもし一人で生活している人や子供がいる家庭の生計維持者が働けなくなった際のことを考えると保険の仕組みの大切さを思い知ることが出...続きを読む(全392文字)
所属サークルの会計責任者として、○○を定め、明文化のためゼロからマニュアルを作成した。私の所属サークルは○○がなく、問題だと考えた。そこで私は、部員全員の合議の上で、○○を明文化した。ルール作成にあたっては公平性を重視し、幹部のみではなく、部員全員からの投票でルー...続きを読む(全331文字)
私は組織行動論を扱うゼミに所属し、組織変革をテーマにして卒業研究に取り組んでいる。具体的には組織変革に成功した法人と失敗した法人の複数の事例を分析し、変革に必要な要因を究明する研究である。事例の分析を通して、主体的に行動できる人材の育成や不採算事業のスリム化に成功...続きを読む(全246文字)
私は保険という安心を提供することで人々の生活に安心をもたらし、豊かにしたいと考え貴社を志望する。学資保険を利用した経験から、私は自分の仕事が他者の人生に与える影響に価値を見出した。特に貴社は診断書不要で保険加入が可能という点から、他の保険に加入しにくい方に寄り添い...続きを読む(全200文字)
人々に寄り添った生命保険の提供を通じ、暮らしに存在する不安を取り除いてさらなる安心を提供するべく、貴社を志望する。私は「人に寄り添って課題・不安の解決を行いたい」、「人々の暮らしにインパクトを与えたい」という二つの想いを持つ。この想いを最も実現できるのは、大きな顧...続きを読む(全396文字)
私は現在、大学院で〇〇について学び、研究を行っています。そこで、AIなどの最新技術を活用したサービスの推進や展開、データ分析などに強い関心を持っています。そこで、私は〇〇の知識やスキルを活かし、保険業界におけるデジタル技術の活用・推進に貢献したいという強く考えてい...続きを読む(全532文字)
私はアルバイトの経験から自らが生み出す価値により課題を解決し、多くの人の人生に好影響を与えるという目標を持っている。そして貴社を志望する理由は2つある。1つ目は幅広いお客様をサポートできるからである。2万を超える郵便局や支店、サービス部など全国各地に販売チャネルを...続きを読む(全397文字)
私の強みは「周囲を巻き込み、組織の課題を解決する力」である。この強みを発揮して、留学中に働いていたラーメン屋で新人教育の改善を行った。その店では、毎月集計する顧客満足度で「4.5/5点以上」という目標を掲げていた。しかし、新人スタッフの英語力不足や、お客様目線での...続きを読む(全396文字)
人々の生活に深く関わり直接的に貢献でき、人々が安心して暮らせる環境づくりに貢献できるという理由から貴社を志望する。○○でのアルバイトの経験から、一人ひとりに寄り添うことにやりがいを感じたため、人々の生活に深く寄り添い支える仕事がしたいと考えている。中でも貴社は郵便...続きを読む(全381文字)
昨年の大学対抗ブレイクダンス全国大会だ。年1回50チーム以上が参加し、予選通過の16チームに残るのも難しい。私のサークルは万年予選落ちだったが、私の代で結果を出したいと思い、リーダーに立候補した。ただ、予選通過のためには圧倒的な実力不足への対処が必要だった。強豪校...続きを読む(全400文字)
家族全員がコロナに罹患した際に、生命保険会社から保険金が振り込まれるということがありました。幸い誰も重症化することは無かったのですが、これがもし一人で生活している人や子供がいる家庭の生計維持者が働けなくなった際のことを考えると保険の仕組みの大切さを思い知ることが出...続きを読む(全392文字)
所属サークルの会計責任者として、○○を定め、明文化のためゼロからマニュアルを作成した。私の所属サークルは○○がなく、問題だと考えた。そこで私は、部員全員の合議の上で、○○を明文化した。ルール作成にあたっては公平性を重視し、幹部のみではなく、部員全員からの投票でルー...続きを読む(全331文字)
私は組織行動論を扱うゼミに所属し、組織変革をテーマにして卒業研究に取り組んでいる。具体的には組織変革に成功した法人と失敗した法人の複数の事例を分析し、変革に必要な要因を究明する研究である。事例の分析を通して、主体的に行動できる人材の育成や不採算事業のスリム化に成功...続きを読む(全246文字)
私は保険という安心を提供することで人々の生活に安心をもたらし、豊かにしたいと考え貴社を志望する。学資保険を利用した経験から、私は自分の仕事が他者の人生に与える影響に価値を見出した。特に貴社は診断書不要で保険加入が可能という点から、他の保険に加入しにくい方に寄り添い...続きを読む(全200文字)
人々に寄り添った生命保険の提供を通じ、暮らしに存在する不安を取り除いてさらなる安心を提供するべく、貴社を志望する。私は「人に寄り添って課題・不安の解決を行いたい」、「人々の暮らしにインパクトを与えたい」という二つの想いを持つ。この想いを最も実現できるのは、大きな顧...続きを読む(全396文字)
私は現在、大学院で〇〇について学び、研究を行っています。そこで、AIなどの最新技術を活用したサービスの推進や展開、データ分析などに強い関心を持っています。そこで、私は〇〇の知識やスキルを活かし、保険業界におけるデジタル技術の活用・推進に貢献したいという強く考えてい...続きを読む(全532文字)
私はアルバイトの経験から自らが生み出す価値により課題を解決し、多くの人の人生に好影響を与えるという目標を持っている。そして貴社を志望する理由は2つある。1つ目は幅広いお客様をサポートできるからである。2万を超える郵便局や支店、サービス部など全国各地に販売チャネルを...続きを読む(全397文字)
私の強みは「周囲を巻き込み、組織の課題を解決する力」である。この強みを発揮して、留学中に働いていたラーメン屋で新人教育の改善を行った。その店では、毎月集計する顧客満足度で「4.5/5点以上」という目標を掲げていた。しかし、新人スタッフの英語力不足や、お客様目線での...続きを読む(全396文字)
御社で「多くの人の日常生活を快適にする」という思いを実現したいからです。私は普段のルーティンから新たな挑戦に至るまで、何かをするときの土台として最も大切なものは日常生活だと考えています。御社の採用ホームページで「生命保険はマイホームの次に大きな買い物」という社員様...続きを読む(全302文字)
人々の生活に深く関わり直接的に貢献でき、人々が安心して暮らせる環境づくりに貢献できるという理由から貴社を志望する。○○でのアルバイトの経験から、一人ひとりに寄り添うことにやりがいを感じたため、人々の生活に深く寄り添い支える仕事がしたいと考えている。中でも貴社は郵便...続きを読む(全381文字)
「本当に困っている人を助けたい」という想いが実現できると考え、志望する。所属サークルの友人が、奨学金の返済のためにサークルを続けられなくなり、その経験から「やりたいことをお金が理由で諦める人」を減らすことができる生命保険業界に興味を持った。特に貴社は、郵便局が窓口...続きを読む(全393文字)
私がかんぽ生命を志望する理由は、人の人生や生活を根底から支えたいという想いがあるからだ。
生命保険業界の中でも、御社の保険商品は職業による保険料の差がなく一律であるため、他社ではカバーしきれない人々にも対応できる点が魅力に感じた。そのため、御社であれば、誰もが入...続きを読む(全206文字)
私は御社の保険コンサルタントとしての仕事を通して、誰もが安心して暮らせる社会を実現させたいと考えています。御社では日本郵政グループとしての、大規模な安定した組織体制のもとで、地域の方々に寄り添った地域密着型の生命保険サービスの提供を通して、地域の方々の豊かな暮らし...続きを読む(全266文字)
非常に大きな顧客基盤を持ち、全国にある郵便局を通して多くの人に公共性の高い保険サービスが提案できる点に魅力を感じているから。大学時代の○○部で士気の高いチームを作るために、一人一人に寄り添いながら課題や悩みの解決を行うことにやりがいを感じてきた。この経験からより多...続きを読む(全362文字)
多くの個人のお客様に安心を届けたいため貴社を志望します。私は祖母が生命保険のお陰で介護施設に入ることができ、喜んでいた姿を見て生命保険に興味を持ちました。また、リサイクルショップで古着の販売をしていた際、商品を提案してお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じてお...続きを読む(全391文字)
私はアルバイトの経験から自らが生み出す価値により課題を解決し、多くの人の人生に好影響を与えるという目標を持っている。そして貴社を志望する理由は2つある。1つ目は幅広いお客様をサポートできるからである。2万を超える郵便局や支店、サービス部など全国各地に販売チャネルを...続きを読む(全397文字)
御社を志望する理由は、自分自身の想いを実現するために、御社が最適だと考えているからです。私は、塾講師の経験で、生徒に深く寄り添ってサポートした経験から、「より多くの人々に深く関わりながら、サポートしたいという想い」があります。
中でも、御社が私の思いの実現に最適...続きを読む(全497文字)
「お客様に深く寄り添い、豊かな生活に貢献したい」と考え、貴社を志望します。
中高時代所属していたダンス部や、現在所属しているチアリーディング部で後輩教育に尽力しました。関わった下級生から感謝の言葉を受け取った時に嬉しさとやりがいを感じ、この経験を仕事に活かしたい...続きを読む(全392文字)
御社で「多くの人の日常生活を快適にする」という思いを実現したいからです。私は普段のルーティンから新たな挑戦に至るまで、何かをするときの土台として最も大切なものは日常生活だと考えています。御社の採用ホームページで「生命保険はマイホームの次に大きな買い物」という社員様...続きを読む(全302文字)
人々の生活に深く関わり直接的に貢献でき、人々が安心して暮らせる環境づくりに貢献できるという理由から貴社を志望する。○○でのアルバイトの経験から、一人ひとりに寄り添うことにやりがいを感じたため、人々の生活に深く寄り添い支える仕事がしたいと考えている。中でも貴社は郵便...続きを読む(全381文字)
「本当に困っている人を助けたい」という想いが実現できると考え、志望する。所属サークルの友人が、奨学金の返済のためにサークルを続けられなくなり、その経験から「やりたいことをお金が理由で諦める人」を減らすことができる生命保険業界に興味を持った。特に貴社は、郵便局が窓口...続きを読む(全393文字)
私がかんぽ生命を志望する理由は、人の人生や生活を根底から支えたいという想いがあるからだ。
生命保険業界の中でも、御社の保険商品は職業による保険料の差がなく一律であるため、他社ではカバーしきれない人々にも対応できる点が魅力に感じた。そのため、御社であれば、誰もが入...続きを読む(全206文字)
私は御社の保険コンサルタントとしての仕事を通して、誰もが安心して暮らせる社会を実現させたいと考えています。御社では日本郵政グループとしての、大規模な安定した組織体制のもとで、地域の方々に寄り添った地域密着型の生命保険サービスの提供を通して、地域の方々の豊かな暮らし...続きを読む(全266文字)
非常に大きな顧客基盤を持ち、全国にある郵便局を通して多くの人に公共性の高い保険サービスが提案できる点に魅力を感じているから。大学時代の○○部で士気の高いチームを作るために、一人一人に寄り添いながら課題や悩みの解決を行うことにやりがいを感じてきた。この経験からより多...続きを読む(全362文字)
多くの個人のお客様に安心を届けたいため貴社を志望します。私は祖母が生命保険のお陰で介護施設に入ることができ、喜んでいた姿を見て生命保険に興味を持ちました。また、リサイクルショップで古着の販売をしていた際、商品を提案してお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じてお...続きを読む(全391文字)
私はアルバイトの経験から自らが生み出す価値により課題を解決し、多くの人の人生に好影響を与えるという目標を持っている。そして貴社を志望する理由は2つある。1つ目は幅広いお客様をサポートできるからである。2万を超える郵便局や支店、サービス部など全国各地に販売チャネルを...続きを読む(全397文字)
御社を志望する理由は、自分自身の想いを実現するために、御社が最適だと考えているからです。私は、塾講師の経験で、生徒に深く寄り添ってサポートした経験から、「より多くの人々に深く関わりながら、サポートしたいという想い」があります。
中でも、御社が私の思いの実現に最適...続きを読む(全497文字)
「お客様に深く寄り添い、豊かな生活に貢献したい」と考え、貴社を志望します。
中高時代所属していたダンス部や、現在所属しているチアリーディング部で後輩教育に尽力しました。関わった下級生から感謝の言葉を受け取った時に嬉しさとやりがいを感じ、この経験を仕事に活かしたい...続きを読む(全392文字)
御社で「多くの人の日常生活を快適にする」という思いを実現したいからです。私は普段のルーティンから新たな挑戦に至るまで、何かをするときの土台として最も大切なものは日常生活だと考えています。御社の採用ホームページで「生命保険はマイホームの次に大きな買い物」という社員様...続きを読む(全302文字)
貴社の社風や事業に対する取り組みを知り、生命保険業界の知識を高めたい。近年、日本では震災のニュースを耳にしない年は少ない。生命保険は人々に安心を与える大事な存在である。しかし、私の生命保険に関する理解は低いので高めたい。私は社会に貢献し人の役に立つような仕事に就く...続きを読む(全393文字)
長い歴史の中で顧客との強固な信頼を築いて続けてきた貴社独自の強みを学び、自分が働く際の解像度を高めたいからだ。大学陸上部の短距離・跳躍チームの競技監督として、選手20人に対して実施した1年間の競技マネジメント経験を通じて培った「潜在ニーズを汲み取る傾聴力・ニーズ把...続きを読む(全399文字)
長い歴史の中で顧客との強固な信頼を築いて続けてきた貴社独自の強みを学び、働く際の解像度を高めたいからだ。大学陸上部の短距離・跳躍チームの競技監督として、選手20人に対する1年間の競技マネジメント実施した際、選手の練習タイムをデータ化し、過去のデータと比較することで...続きを読む(全394文字)
私は、貴社が人々の生活に深く寄り添った保険を提供していることに魅力を感じ、仕事体験を志望しました。私は、全ての人が制限を受けずに挑戦できる社会を実現したいと考えており、保険加入者だけでなくその周りの人にも安心を提供して生活を支えることのできる生命保険業界に魅力を感...続きを読む(全387文字)
貴社の業務内容に関する理解を深め、「貴社で働く自分」のイメージを鮮明にしたいと考え、インターンシップへの参加を希望する。私は高級焼肉店でのアルバイトの経験から、お客様に寄り添い、信頼関係を構築することに重要性を感じ、それ自体にもやりがいを感じるようになっていた。そ...続きを読む(全393文字)
私は生命保険業界と貴社への理解を深めたいと思い、志望しています。私は、大学で所属するバドミントンサークルで、多額のお金の管理や予算配分を行う会計の幹部を務め、部員全員から信頼を集めて業務を行う喜び・やりがい感じた経験から、お客様との揺るぎない信頼関係を築き、人生に...続きを読む(全399文字)
将来、貴社で支店長として働く上での業務理解を深めたいからだ。私はアルバイトの経験からお客様に信頼されることにやりがいを感じ、人生に貢献できる仕事に就きたいと考えている。中でも、リスクに備えるだけでなく、リスクを減らす取り組みを行っている貴社に魅力を感じている。組織...続きを読む(全193文字)
志望した理由は、生命保険業界の理解を深めるとともに、全国の郵便局ネットワークを活用した貴社ならではの魅力とやりがいを知りたいからだ。私は塾講師のアルバイトで、生徒1人1人の目標達成に向けてサポートをし、成長を支えられたことにやりがいを感じた。この経験から、多くの人...続きを読む(全380文字)
かんぽ生命のインターンを志望する理由は、日本郵政グループの強みである「全国ネットワーク」と「信頼性」を活かした生命保険ビジネスの展開に加え、デジタル技術を活用した新たな価値創造に挑戦できると考えたからである。生命保険業界は少子高齢化や健康志向の高まりにより、単なる...続きを読む(全386文字)
他にはない形で事業を展開している貴社への理解を深め必要な人材像を明確にしたい。私は体育会〇〇部で自身の怪我を契機に〇〇に転向し各選手と信頼関係を築きチームをサポートした経験がある。チームが勝つことや選手の結果が向上することにやりがいと喜びを感じた。この経験から顧客...続きを読む(全392文字)
貴社の社風や事業に対する取り組みを知り、生命保険業界の知識を高めたい。近年、日本では震災のニュースを耳にしない年は少ない。生命保険は人々に安心を与える大事な存在である。しかし、私の生命保険に関する理解は低いので高めたい。私は社会に貢献し人の役に立つような仕事に就く...続きを読む(全393文字)
長い歴史の中で顧客との強固な信頼を築いて続けてきた貴社独自の強みを学び、自分が働く際の解像度を高めたいからだ。大学陸上部の短距離・跳躍チームの競技監督として、選手20人に対して実施した1年間の競技マネジメント経験を通じて培った「潜在ニーズを汲み取る傾聴力・ニーズ把...続きを読む(全399文字)
長い歴史の中で顧客との強固な信頼を築いて続けてきた貴社独自の強みを学び、働く際の解像度を高めたいからだ。大学陸上部の短距離・跳躍チームの競技監督として、選手20人に対する1年間の競技マネジメント実施した際、選手の練習タイムをデータ化し、過去のデータと比較することで...続きを読む(全394文字)
私は、貴社が人々の生活に深く寄り添った保険を提供していることに魅力を感じ、仕事体験を志望しました。私は、全ての人が制限を受けずに挑戦できる社会を実現したいと考えており、保険加入者だけでなくその周りの人にも安心を提供して生活を支えることのできる生命保険業界に魅力を感...続きを読む(全387文字)
貴社の業務内容に関する理解を深め、「貴社で働く自分」のイメージを鮮明にしたいと考え、インターンシップへの参加を希望する。私は高級焼肉店でのアルバイトの経験から、お客様に寄り添い、信頼関係を構築することに重要性を感じ、それ自体にもやりがいを感じるようになっていた。そ...続きを読む(全393文字)
私は生命保険業界と貴社への理解を深めたいと思い、志望しています。私は、大学で所属するバドミントンサークルで、多額のお金の管理や予算配分を行う会計の幹部を務め、部員全員から信頼を集めて業務を行う喜び・やりがい感じた経験から、お客様との揺るぎない信頼関係を築き、人生に...続きを読む(全399文字)
将来、貴社で支店長として働く上での業務理解を深めたいからだ。私はアルバイトの経験からお客様に信頼されることにやりがいを感じ、人生に貢献できる仕事に就きたいと考えている。中でも、リスクに備えるだけでなく、リスクを減らす取り組みを行っている貴社に魅力を感じている。組織...続きを読む(全193文字)
志望した理由は、生命保険業界の理解を深めるとともに、全国の郵便局ネットワークを活用した貴社ならではの魅力とやりがいを知りたいからだ。私は塾講師のアルバイトで、生徒1人1人の目標達成に向けてサポートをし、成長を支えられたことにやりがいを感じた。この経験から、多くの人...続きを読む(全380文字)
かんぽ生命のインターンを志望する理由は、日本郵政グループの強みである「全国ネットワーク」と「信頼性」を活かした生命保険ビジネスの展開に加え、デジタル技術を活用した新たな価値創造に挑戦できると考えたからである。生命保険業界は少子高齢化や健康志向の高まりにより、単なる...続きを読む(全386文字)
他にはない形で事業を展開している貴社への理解を深め必要な人材像を明確にしたい。私は体育会〇〇部で自身の怪我を契機に〇〇に転向し各選手と信頼関係を築きチームをサポートした経験がある。チームが勝つことや選手の結果が向上することにやりがいと喜びを感じた。この経験から顧客...続きを読む(全392文字)
貴社の社風や事業に対する取り組みを知り、生命保険業界の知識を高めたい。近年、日本では震災のニュースを耳にしない年は少ない。生命保険は人々に安心を与える大事な存在である。しかし、私の生命保険に関する理解は低いので高めたい。私は社会に貢献し人の役に立つような仕事に就く...続きを読む(全393文字)
当時金融業界に興味があり、その中でも人生において特に重要な生命保険業界について詳しく知りたいと...続きを読む(全100文字)
11月に就職活動をはじめ、他社のインターンを通じ、生命保険業界に興味を持った。
2daysのインターンで...続きを読む(全112文字)
生命保険業界の理解をしたかったため。また、日本郵政グループのテストを使い回し出来るため、他のグループ会...続きを読む(全109文字)
軸として、金融業界に興味を持っていた中で転勤が少なく、基本的には東京に永住できるという情報を日本郵政グル...続きを読む(全110文字)
生命保険業界に対して、興味を抱いていたので名前が有名であり、規模がでかいため参加を希望した。比較的、選考の量が少ないと...続きを読む(全125文字)
就職活動が佳境に入り、銀行業界と生命保険業界を観ている中で、かんぽ生命に出会った。元国営という特別なポ...続きを読む(全109文字)
もともと生命保険業界に興味を持っており、冬の時期開催の生命保険インターンが珍しくて応募した。かんぽ...続きを読む(全104文字)
大手生命保険会社を受ける上で参考にしようと考えたから。その中でも全国に24000の郵便局という代...続きを読む(全102文字)
興味を持ったきっかけは、生命保険業界の中でも日本郵政グループの一員として、広範なネットワークと社会的信頼を持つ企業であることに魅力を感じたからです。特に、企画業務を通じて保険商品の開発やマーケティング戦略を学ぶことができる点に惹かれました。また、短期間で集中して業...続きを読む(全242文字)
保険業界に興味があり、そのなかでも有名な企業に応募してみようと思い、応募しました。かんぽ生命は、安定しており信頼...続きを読む(全119文字)
当時金融業界に興味があり、その中でも人生において特に重要な生命保険業界について詳しく知りたいと...続きを読む(全100文字)
11月に就職活動をはじめ、他社のインターンを通じ、生命保険業界に興味を持った。
2daysのインターンで...続きを読む(全112文字)
生命保険業界の理解をしたかったため。また、日本郵政グループのテストを使い回し出来るため、他のグループ会...続きを読む(全109文字)
軸として、金融業界に興味を持っていた中で転勤が少なく、基本的には東京に永住できるという情報を日本郵政グル...続きを読む(全110文字)
生命保険業界に対して、興味を抱いていたので名前が有名であり、規模がでかいため参加を希望した。比較的、選考の量が少ないと...続きを読む(全125文字)
就職活動が佳境に入り、銀行業界と生命保険業界を観ている中で、かんぽ生命に出会った。元国営という特別なポ...続きを読む(全109文字)
もともと生命保険業界に興味を持っており、冬の時期開催の生命保険インターンが珍しくて応募した。かんぽ...続きを読む(全104文字)
大手生命保険会社を受ける上で参考にしようと考えたから。その中でも全国に24000の郵便局という代...続きを読む(全102文字)
興味を持ったきっかけは、生命保険業界の中でも日本郵政グループの一員として、広範なネットワークと社会的信頼を持つ企業であることに魅力を感じたからです。特に、企画業務を通じて保険商品の開発やマーケティング戦略を学ぶことができる点に惹かれました。また、短期間で集中して業...続きを読む(全242文字)
保険業界に興味があり、そのなかでも有名な企業に応募してみようと思い、応募しました。かんぽ生命は、安定しており信頼...続きを読む(全119文字)
当時金融業界に興味があり、その中でも人生において特に重要な生命保険業界について詳しく知りたいと...続きを読む(全100文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
在宅ワーク、時短勤務も可能なので、子育て中の方は働...続きを読む(全69文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年4月12日【気になること・改善したほうがいい点】
郵便配達の業務を希望しましたが、保険の営業だったので長くは在籍できないなと採用時から思っていました。
保険の外回...続きを読む(全503文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
他社大手金融機関に比べると給与面は落ちます。また、民営化と...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
一般的な企業と比べて給与も福利厚生も魅力的ではあるので最後まで悩みました。
【気になること・改善したほうがいい点】
郵便局の渉外部署をかんぽ生...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【気になること・改善したほうがいい点】
他の生命保険会社や他業界にも言えることだが、少子高齢化を迎える中で新規契約者の減少や保険金の支払いの増加等、置かれ...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
住宅手当についても、公務員時代と同額で設定しており、フロントラインだったらいいが、都内だと心許ないです。社宅は格安であるが、古いところが多い。...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
役職による給料の上がり幅が大きいため、入社7、8年目く...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
基本的には穏やかな方が多く仕事はしやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年次が高いだけのスキルやマネジメント力がない管理者も一...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
在宅ワーク、時短勤務も可能なので、子育て中の方は働...続きを読む(全69文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年4月12日【気になること・改善したほうがいい点】
郵便配達の業務を希望しましたが、保険の営業だったので長くは在籍できないなと採用時から思っていました。
保険の外回...続きを読む(全503文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
他社大手金融機関に比べると給与面は落ちます。また、民営化と...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
一般的な企業と比べて給与も福利厚生も魅力的ではあるので最後まで悩みました。
【気になること・改善したほうがいい点】
郵便局の渉外部署をかんぽ生...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【気になること・改善したほうがいい点】
他の生命保険会社や他業界にも言えることだが、少子高齢化を迎える中で新規契約者の減少や保険金の支払いの増加等、置かれ...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
住宅手当についても、公務員時代と同額で設定しており、フロントラインだったらいいが、都内だと心許ないです。社宅は格安であるが、古いところが多い。...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
役職による給料の上がり幅が大きいため、入社7、8年目く...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
基本的には穏やかな方が多く仕事はしやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年次が高いだけのスキルやマネジメント力がない管理者も一...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
在宅ワーク、時短勤務も可能なので、子育て中の方は働...続きを読む(全69文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月05日
資格取得奨励制度、通信教育講座、海外研修もある。MBAプログラムへ...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2025年04月17日
日本でも最大手のかんぽ生命の企画職を担うこ...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年04月17日
人口減少に伴う市場規模の縮尺が考え...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年04月17日
年収は4大生保に比べると劣るが高水準...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月17日
借り上げ社宅制度があり、2万円程度で都内に住む...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年04月17日
土日祝が休みであり、平均残業時間が月2...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年04月05日
全国のお客さまに対して生命保険サービスを提供することで、社会的貢献を実感。特に、郵便局ネットワークを活用した広範なサービス展開により、多くの人々の生活を支...続きを読む(全87文字)
投稿日: 2025年04月05日
少子高齢化が進む日本において、生命保険の重要性は高まって...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年04月05日
一人ひとりの目標設定とその達成度を重視する評価制度が導入され、定期的な...続きを読む(全76文字)
投稿日: 2025年04月05日
住宅関連:住宅手当や家賃補助制度、定期健康診断や各種保険制度...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年04月05日
資格取得奨励制度、通信教育講座、海外研修もある。MBAプログラムへ...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2025年04月17日
日本でも最大手のかんぽ生命の企画職を担うこ...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年04月17日
人口減少に伴う市場規模の縮尺が考え...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年04月17日
年収は4大生保に比べると劣るが高水準...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月17日
借り上げ社宅制度があり、2万円程度で都内に住む...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年04月17日
土日祝が休みであり、平均残業時間が月2...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年04月05日
全国のお客さまに対して生命保険サービスを提供することで、社会的貢献を実感。特に、郵便局ネットワークを活用した広範なサービス展開により、多くの人々の生活を支...続きを読む(全87文字)
投稿日: 2025年04月05日
少子高齢化が進む日本において、生命保険の重要性は高まって...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年04月05日
一人ひとりの目標設定とその達成度を重視する評価制度が導入され、定期的な...続きを読む(全76文字)
投稿日: 2025年04月05日
住宅関連:住宅手当や家賃補助制度、定期健康診断や各種保険制度...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年04月05日
資格取得奨励制度、通信教育講座、海外研修もある。MBAプログラムへ...続きを読む(全72文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社かんぽ生命保険 |
---|---|
フリガナ | カンポセイメイホケン |
設立日 | 2015年11月 |
資本金 | 5000億円 |
従業員数 | 19,306人 |
売上高 | 6兆7441億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷垣 邦夫 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 634万円 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.jp-life.japanpost.jp/ |
採用URL | https://recruit.japanpost.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
71兆6647億8100万 | 70兆1729億8200万 | 67兆1747億9600万 | 62兆6873億8800万 | 60兆8558億9900万 |
純資産
(円)
|
1兆9283億8000万 | 2兆8414億7500万 | 2兆4210億6300万 | 2兆3753億7700万 | 3兆3957億4400万 |
売上高
(円)
|
7兆2114億500万 | 6兆7862億2600万 | 6兆4542億800万 | 6兆3795億6100万 | 6兆7441億3400万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
2866億100万 | 3457億3600万 | 3561億1300万 | 1175億7000万 | 1611億7300万 |
当期純利益
(円)
|
1506億8700万 | 1661億300万 | 1580億6200万 | 976億1400万 | 870億5600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 8.91 | - 5.9 | - 4.89 | - 1.16 | 5.71 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
3.97 | 5.09 | 5.52 | 1.84 | 2.39 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。