就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

みずほリースの新卒採用・就職・企業情報

みずほリース株式会社の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数110件)。ESや本選考体験記は239件あります。基本情報のほか、みずほリース株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

みずほリースの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 3.9/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したみずほリース株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したみずほリース株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

みずほリースの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 学業で力を入れたこと
A.

「企業組織と人材育成」をテーマとするゼミに所属しており、グローバル化とデジタル変革時代における理想的なリーダー像の研究に取り組んでいる。私のグループでは、国内の様々な業界の課題や今後の展望などを調査・分析することで全組織に求められる「変革推進力」と「多様性の受容」...続きを読む(全224文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 学業で力を入れたこと【200-250】
A.

観光地のアルバイトで、海外のお客様と意志疎通を図れなかった悔しい経験から、英語学習に力を入れた。まず、アメリカへの留学や羽田空港でのアルバイト、海外留学生への日本語指導ボランティアを通じて実践の場を増やした。留学中は敢えて地図を使わず現地の人に道を尋ねて交流を図っ...続きを読む(全181文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月30日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 強みを教えてください
A.

私の誰にも負けない強みは、逆境でも一矢報いる力だ。私は参加基準以下の英語力で短期留学に飛び込み、授業理解の壁に当たった。そこで、英語ができない立場を利用し、最前列で正解に拘らず挙手し続けた。悪目立ちを避けるため、先生の口癖をマネするユーモアで、発言機会の継続的確保...続きを読む(全196文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月25日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 学業で力を入れたこと 200~250字
A.

ゼミ活動に力を入れました。他大学との研究発表に取り組む中でメンバーの知識不足やチーム意識が欠け議論が円滑に進みませんでした。私はこの状況に危機感を抱き毎回の司会役をローテーションすることを提案し、先行研究の書籍を半年で15冊読みメンバーに勧めました。結果メンバー全...続きを読む(全244文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月25日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 学業で力を入れたこと250字以内
A.

マーケティングゼミに注力した。今学期は「○○」をテーマにプレゼン作成とその発表を行った。プレゼン資料を作るにあたってのグループワークではアイデアはとにかく出るが、それをプレゼンに落とし込む時に苦労した。そこで、アイデアを”目的に沿ったジャンル分け”をすることで意見...続きを読む(全219文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.

○○部の新入部員を増やすことに注力した。当時、コロナ禍で部員が減少し、完成度が低下したことが課題だった。そこで、自らが委員に立候補し、新入生歓迎活動に2つの提案をした。1つ目は、○○の魅力を伝える企画の実行だ。従来行っていた見学会に加え、実際に新入生が体験できる企...続きを読む(全233文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

みずほリース株式会社

地域限定総合職
通過
Q. 学業で力を入れたことを教えてください
A.

大学では経済学を専攻しミクロ・マクロ経済学や計量経済学を学びました。経済モデルの構築や統計データ分析を通じ、複雑な社会現象を体系的に理解する力を培いました。限られた資源の最適配分や政策効果の分析により、論理的思考力を向上させました。多変量解析や時系列分析を用いた実...続きを読む(全211文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 学業で力を入れたこと
A.

私はゼミナールで「音楽アプリのサブスクリプションサービスにおける新機能のマーケティング戦略」について研究した。私の所属するゼミナールは学生による主体性が求められたため、「自分たちの持ちうるアイデアで新たな価値を生みだす」という価値観のもと、メンバー全員になじみがあ...続きを読む(全239文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月23日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
内定
Q. 学業で力を入れたこと(250字)
A.

国際環境法ゼミでプラスチックの海洋投棄問題の研究に力を入れている。近年、環境問題への意識が高まる中、プラスチック廃棄物が引き起こす海洋生態系や人間への悪影響に注目し、国際環境法への興味を深めた。適切に処理されないプラスチックはマイクロプラスチックとなり、深刻な問題...続きを読む(全245文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

みずほリース株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由
A.

「より多くの人々の生活を根幹から支えたい」という想いがあるからだ。そこでお客様の潜在ニーズを探し、人・モノ・金融を通じて企業を結び、課題解決に貢献するリース業界を志望する。中でも貴社はみずほFGの広い顧客基盤を活かし、注力事業に加え成長分野への直接投資を行うなど、...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月9日
問題を報告する

みずほリースの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

みずほリース株式会社

価値創造 / 総合職
通過
Q. 志望動機
A.

本インターンシップを通して、貴社の業務内容を深く理解し、働くビジョンを明確にしたいと考えている。私はコールセンターのアルバイトで、顧客に寄り添った課題解決をし、サポートをすることにやりがいを感じた。この経験から、顧客の挑戦や発展を長期的にサポートできるリース業界に...続きを読む(全233文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月26日
問題を報告する

みずほリース株式会社

価値創造 / 総合職
通過
Q. インターンの志望理由
A.

人や企業をサポートするリース業界について理解を深めたい。私は「人や企業を支える伴走者」として働きたいという軸を持っている。大学時にサークルの代表として、初心者へのコーチングを実施した。また初心者がレベルアップを体感できるように大会も開催した。その結果、メンバーが成...続きを読む(全299文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月24日
問題を報告する

みずほリース株式会社

価値創造 / 総合職
通過
Q. インターンシップ志望理由
A.

リースビジネスの本質を学び、貴社で働くイメージを明確にしたいからだ。中学生時代に所属していた○○では資金不足により、練習場を所有できず十分な環境が整っていなかった。この経験から、低予算でも理想の設備投資を実現させたい想いがあり、リース業界を志望する。特に、メガバン...続きを読む(全299文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月24日
問題を報告する

みずほリース株式会社

営業体感
通過
Q. インターンシップ志望理由(300文字以内)
A.

貴社とリース業界全体への知識を深めたい。私は学生時代、コールセンターのアルバイトにてお客様に寄り添い、ニーズを捉えることで、課題を解決することの重要性を学んだ。この経験から、幅広い企業のニーズや課題に応じた提案を行うことで、挑戦を後押し発展に貢献できるリース業界に...続きを読む(全300文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月20日
問題を報告する

みずほリース株式会社

価値創造
通過
Q. インターンシップの志望理由 (300)
A.

リース業界や貴社への理解を深めたいからだ。私は、塾講師として生徒の成績向上に貢献した経験から、学習面だけでなく環境面のサポートの大切さも学んだ。そのため、設備投資の支援を通して、人の挑戦や成長環境を整えることができるリース業界を志している。中でも、企業の成長を支援...続きを読む(全295文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

みずほリース株式会社

営業体感 / 総合職
通過
Q. インターン志望理由(300字以内)
A.

貴社の業務理解だ。私は現在の居酒屋アルバイトで常連のお客様を通じて話題の選定や適正な距離感を学び、打ち解けた関係を醸成する喜びを得た。この経験から、様々な業界の方と長期的な顧客関係の構築ができるリース業界を志望している。中でも貴社はメガバンク特有の磐石な安定性のも...続きを読む(全292文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月15日
問題を報告する

みずほリース株式会社

価値創造 / 総合職
内定
Q. 弊社を志望する理由を教えてください(400文字以内)
A.

貴社でリース事業を通して、社会を変革する人材へと成長したいと考え、インターンシップの参加を志望している。私は 「社会で挑戦する人・企業を鼓舞したい」という想いがあり、モノとカネを融通することで企業の挑戦を手広く支えられるリース業界を志望している。貴社はリース業界の...続きを読む(全303文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月10日
問題を報告する

みずほリース株式会社

営業体感 / 総合職
通過
Q. インターンシップの志望理由を教えてください。
A.

少数精鋭の環境と強力なソリューションを併せ持つ御社に魅力を感じたためだ。私は社会人として、自分ならではらの専門知識によってお客さまの複雑な課題解決に貢献したいと考えている。貴社であれば、早期に専門的なソリューションに携わり自らの手でお客様の複雑な課題の解決に貢献で...続きを読む(全142文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月4日
問題を報告する

みずほリースの みんなの就活速報

みずほリースの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

みずほリースの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

みずほリースの 社員の口コミ・評判

みずほリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年6月8日
回答者:

【良い点】
中堅担当者(入社から10年目前後)になり、残業をぼちぼちすると年収1,000万円は超えてくる。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリ...
続きを読む(全95文字)

みずほリース株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年6月8日
回答者:

【良い点】
業界10位くらいまでの総合リース会社は、おおよそ安泰。
【気になること・改善したほうがいい点】
金利上昇局面なので、調達コストを考えると今後5...
続きを読む(全179文字)

みずほリース株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年6月8日
回答者:

【良い点】
興銀リース時代は罵詈雑言や暴力の飛び交うひどい会社であったものの、2019年にみずほリースとなってから徐々に改善。現在ではホワイト企業としか言...
続きを読む(全201文字)

みずほリース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年6月8日
回答者:

【良い点】
リース営業部店(の特に若者)は残業が少ない
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で専門部店は残業が多い傾向
能力が高いと評価された若...続きを読む(全105文字)

みずほリース株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年6月8日
回答者:

【良い点】
面倒見のいい社員が多い
みずほ銀行からの転籍者や、丸紅からの出向者、キャリア採用社員がどんどん増えており、でかい態度をとっていたプロパー社員へ...
続きを読む(全86文字)

みずほリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
ボーナスは個人評価により夏季は2〜最大7倍程度。冬は2倍程度が全社員一律でもらえる。所属部署の成績や評価と個人評価に応じてボーナスが決まる仕組...
続きを読む(全206文字)

みずほリース株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
年々リースの取り扱いは減少している。商社と協業したり、出社や新しいビジネスを創り上げることに力をいれており、複合金融+時代に乗ったビジネスをし...
続きを読む(全191文字)

みずほリース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年4月3日
回答者:

【良い点】
有給は比較的取りやすい。
全社平均で有給取得率は7割程度。
ただし、部署や職種によっては忙しすぎて消化率が悪い場合もある。
仕事をきっちりやっ...
続きを読む(全120文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

みずほリースの 学生の口コミ・評判

みずほリース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年06月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

みずほリース株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年06月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

みずほリース株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年06月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

みずほリース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2025年06月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

みずほリース株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年06月01日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

みずほリース株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年06月01日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

みずほリース株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年06月01日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

みずほリース株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年06月01日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

みずほリース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年06月01日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

みずほリースの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

みずほリースの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

- -

- - 万円

みずほリースの 会社情報

基本データ
会社名 みずほリース株式会社
フリガナ ミズホリース
設立日 1969年12月
資本金 260億8800万円
従業員数 2,282人
売上高 6954億2300万円
決算月 3月
代表者 中村 昭
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2番6号
平均年齢 44.1歳
平均給与 937万円
電話番号 03-5253-6511
URL https://www.mizuho-ls.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1137276

みずほリースの 業績データの推移

みずほリース株式会社の2025年3月期
売上高
6954億2300万円
営業利益
489億6600万円
21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期 25年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
2兆6031億9000万 2兆7488億1000万 2兆9546億3400万 3兆3633億3600万 3兆8980億6100万
純資産
(円)
2108億5200万 2308億300万 2758億3400万 3298億 4014億9500万
売上高
(円)
4978億5200万 5548億900万 5297億 6561億2700万 6954億2300万
営業利益
(円)
259億6300万 178億9300万 317億5600万 395億1100万 489億6600万
経常利益
(円)
275億4200万 200億6400万 401億1000万 508億9700万 662億1900万
当期純利益
(円)
217億7200万 149億200万 283億9800万 352億2000万 420億3800万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 7.68 11.44 - 4.53 23.87 5.99
営業利益率
(%)
5.22 3.23 6.0 6.02 7.04
経常利益率
(%)
5.53 3.62 7.57 7.76 9.52

※参照元:NOKIZAL

みずほリースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。