1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
-
- 連絡方法
-
- 雰囲気
-
- 質問内容
-
JBSテクノロジー株式会社
JBSテクノロジー株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数279件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、JBSテクノロジー株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したJBSテクノロジー株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したJBSテクノロジー株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月27日【気になること・改善したほうがいい点】
これまでの経験を活かしつつ、新しい分野に挑戦したいと思い、転職を決意しました。現在の職場では多くのスキルを習得でき...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月27日【良い点】
JBSテクノロジーズに勤めて3年になりますが、全体的に働きやすい環境だと思います。特に、上司や同僚がとても親切で、何か困ったことがあるとすぐに...続きを読む(全455文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年10月21日【良い点】
社内での学習機会も用意されているし、福利厚生もそれなりにあり、会社に対して特にネガティブなところはありませんでした。ただ家庭の都合により、もう...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年10月21日【良い点】
完全に派遣先・配属先によると思うが、私の場合は残業なしの企業に派遣されたため、ワークライフバランスはよかった。その後、別のプロジェクトに配置さ...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年1月31日【良い点】
退職の相談をしたときに親身になっていただきました。
【気になること・改善したほうがいい点】
構築チームの作業を学ぶという名目で作業マニュアル準...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年1月31日【良い点】
社員同士が仲良く、ともに頑張っていこうという雰囲気があります。
また魅力的なキャラクターの管理職が多いです。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年1月31日【良い点】
夜勤明けと休みがしっかりと組まれていたので予定が組みやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
休憩時間に外出することができないのは...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年1月31日【良い点】
本社は女性も多く活気がある雰囲気でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
出向先は女性がおらず、居ても少数なので働きやすいかというとど...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年1月31日【良い点】
構築チームや急な案件対応は頭を使って業務に当たれたのでとても充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
保守案件にアサインされてか...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年8月28日【良い点】
大手企業のグループであったため、案件獲得には困っておらず、客先常駐の会社によくある待機等はなかった。誰でも入れる現場も多かったので全くの未経験...続きを読む(全488文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | JBSテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイビーエステクノロジー |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号虎ノ門ヒルズ森タワー |
電話番号 | 03-6772-4200 |
URL | http://www.jbst.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。