就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リクルートのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リクルート 報酬UP

【多彩な福利厚生で輝く未来】【24卒】株式会社リクルートの学生からの評判・口コミ <No.8847>(非公開/女性)

株式会社リクルートのインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2023年7月25日

回答者属性

回答者
  • 学生 2024卒
大学
  • 非公開
社員と話す機会
  • 30分以上は話す機会があった
理解度
  • やや高い
選考ステータス
  • 入社予定
参加イベント
  • OB・OG訪問
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
5.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

やりがい

年収・評価制度

キャリアアップ

福利厚生・環境

成長・将来性

社員・経営陣

ワークライフバランス

女性の働きやすさ

入社後のギャップ

企業文化

前の記事 次の記事
【選考落選】 24卒 株式会社リクルートの口コミ(2023/7/18投稿) 【内定】 24卒 株式会社リクルートの口コミ(2023/8/22投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リクルートの学生からの評判・口コミ

広告・マスコミ(広告)の 学生からの評判・口コミ

株式会社東急エージェンシーの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
選考

「顔採用」という制度で選考スキップなどをする採用方法も取っていることから、面白い文化が根強く残っている続きを読む(全51文字)

株式会社ベクトルの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

先輩も後輩も仲が良いイメージ。明るい人が多く、社交的な雰囲気。続きを読む(全31文字)

株式会社D2Cの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

成長見込みのあるデジタルマーケティング分野に精通できる点から、やりがいはしっかりあると考える。続きを読む(全47文字)

株式会社電通グループの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

無形に携わりたいということ、また、自分らしさを活かせるという点を重視している人が多かったです。続きを読む(全47文字)

株式会社D2Cの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

男性と女性の比率は5割ずつと聞いたので女性でも働きやすいと思う。座談会では女性社員の方も丁寧に説明してくださいました。続きを読む(全59文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

みなさんすごく楽しそうに仕事をしているイメージ、同期で遊びに行くことも多いそうだ、和気藹々としており明るく活発な方が多い印象を受けた。続きを読む(全67文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

残業が少ないとは言い切れないが、仕事も楽しんで行っている人が多いので仕事もプライベートも充実した生活を送っている人が多い印象。続きを読む(全63文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

広告はなくなることがない、また最大手であるため将来性に不安はないので入ることができればかなり安泰であると思う。続きを読む(全55文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

かなり年収は良いと思う。また評価制度も年功序列ではなくしっかり個人が評価されるような制度が整っている。続きを読む(全51文字)

株式会社博報堂の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

自分の作ったものが実際に流れるなどやりがいは大きいと思う。また、それぞれの社員さんが自分のやりたいことやビジョンを明確に持っており、仕事に対して情熱を注い...続きを読む(全91文字)

カテゴリから口コミを探す

リクルートの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リクルート
フリガナ リクルート
設立日 2012年10月
資本金 3億5000万円
従業員数 19,836人
売上高 7055億6700万円
決算月 3月
代表者 北村吉弘
本社所在地 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1丁目9番2号
電話番号 03-6835-3000
URL https://www.recruit.co.jp/company/profile/
NOKIZAL ID: 1675333

リクルートの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。