在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 今年
- ビジネスコンサルタント
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
フレックスなので【するべき事をしていれば】自由に労働することができる。ただしするべき事が膨大なためかなりの能力が必要。
【気になること・改善し...続きを読む(全131文字)
デロイトトーマツコンサルティング合同会社 報酬UP
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
フレックスなので【するべき事をしていれば】自由に労働することができる。ただしするべき事が膨大なためかなりの能力が必要。
【気になること・改善し...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
成長できる環境であり、給与水準も高い事は良い点だと考えています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは確保するのが難...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
評価項目は客観的に定っており、とても納得感がある。ボーナスもスタッフレベルだが0〜250万ほど差があり努力した分が反映されている。
【気になる...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
福利厚生はほぼありません。カフェテリアポイントが年間20,000ポイント付与されるという程度ですを
【気になること・改善したほうがいい点】
副...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月25日【良い点】
アベイラブル期間中は、休業いただきながら休暇を取ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトにアサインされている期間...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月5日【良い点】
多様性と包括性: DTTコンサルティングのチームは多様性に富み、異なるバックグラウンドや視点を持つメンバーが共に働いており、新しいアイディアと...続きを読む(全602文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月21日【良い点】
良くも悪くもプロジェクト次第。炎上案件にアサインされると深夜残業が当たり前になるケースもある。続きを読む(全53文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月21日【良い点】
社内研修でジェンダーギャップなどを取り上げたものが多く、改善に意識的に取り組んでいるんだろうとは感じた。ここはアメリカのデロイト本体のスタンダ...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月21日【良い点】
社内研修でジェンダーギャップなどを取り上げたものが多く、改善に意識的に取り組んでいるんだろうとは感じた。ここはアメリカのデロイト本体のスタンダ...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月21日【良い点】
新卒入社直後の研修や、プロジェクトアサイン後のOJTにおいて、かなり体系的にスキルを学ぶことができた。上司になる人次第であるのはもちろんではあ...続きを読む(全291文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年02月13日
【社員から聞いた】外資の特徴でもある通り、自分の実力次第で評価され、昇給は可能であるというふうにおっしゃっていた。また、自分の職位ごとに年収が違うため、年...続きを読む(全175文字)
投稿日: 2023年02月13日
【社員から聞いた】入社後のギャップとしては、思ったよりも真面目な人が多いとおっしゃっていた。また、想像以上に個人主義な場面があると聞いた。
【本・サ...続きを読む(全226文字)
投稿日: 2023年02月13日
【社員から聞いた】配属先のあたりはずれは多少あるが、自分のやりたい分野に配属された場合、知識が広がり楽しんで仕事ができると聞いた。また、自分の立案した施策...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】評価制度について社員の方は納得できるようなものだと語っていた。
【本・サイトで調べた】採用サイトによると初任給は600万円ほどとか...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】他の総合コンサルと異なる点として、キャリア初期からプロダクト軸でキャリアを絞っていくところがあると聞いた。
そのため、キャリア初期から...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】国内トップの総合コンサルとして、信用がある点は強みだと語っていた。
ほかにもグローバルでのナレッジの蓄積、優秀な人材も強みだと聞いた。...続きを読む(全228文字)
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】現時点で少しずつワークライフバランスは改善されてきていると聞いた。
また、多くの業務がリモートで行われているらしい。
【本・サイ...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】総合コンサルの中では、長期で新卒を育成していく姿勢があると聞いた。
また、職能軸の配属がありその中で育成される雰囲気があるらしい。
...続きを読む(全175文字)
投稿日: 2023年05月03日
【社員から聞いた】手を上げれば、自分のやりたいことに近いププロジェクトにアサインされるので、やりがいがあるとおっしゃっていた。
【本・サイトで調べた...続きを読む(全179文字)
投稿日: 2023年05月03日
【社員から聞いた】ほとんどない
【本・サイトで調べた】カフェテリアプラン
【イベントや選考を通して感じた】ほとんどない続きを読む(全65文字)
普通のケース面接。ファーストアウトプットが悪く、厳しい指摘を受けても素直に受け止めて改善点を示せば通るようだ。
和やかだった。
非常に和やかな雰囲気だった。
自己紹介は軽めで終わり、志望動機などは聞かれず、すぐに学校で力を入れたことについて聞かれた。また、海外採用の部類だったため、英語での質問がありました。
柔軟に意見を変えることとレスポンスを早くすることを意識した。
面接官の方はもちろん論理的だったが、同時に物腰柔らかい印象だった。
典型的なケース面接。フェルミはないと聞いていたが、普通に出て驚いた。 質よりは瞬発力みたいなのを求められていそう。
結論から話すことを意識しました。
ケース面接。しっかりと対策を行い、論理的に動員数向上の要素分解・ボトルネック特定が出来たことが評価されたと思う。また、フレームワークにこだわりすぎず斬新なアイデアを出すことも大切だと思った。
東京サマーキャリアフォーラムでの選考参加 特になし
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
こちらに掲載しているエントリー締切日は正確な情報ではない場合があります。一覧ページにて信頼度をご確認ください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |
---|---|
フリガナ | デロイトトーマツコンサルティング |
設立日 | 1993年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 2,675人 |
代表者 | 佐瀬真人 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-5220-8600 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/dtc.html |
採用URL | https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/ |