
株式会社クイック
- Q. 学生時代に最も力を入れたことを教えてください。(300文字以内)
-
A.
1年半の採用コンサルティング会社での長期インターンを挙げる。主に新卒採用関連のインサイドセールスを担当し、一期生として参加をした。
初めは成績が伸び悩んだが、社員のアドバイスを受け、結果の言語化と再現性の欠如を認識した。そこで、仮説を立てて毎回の業務で検証し、結...続きを読む(全306文字)
株式会社クイック
株式会社クイックの社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数557件)。ESや本選考体験記は254件あります。基本情報のほか、株式会社クイックの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社クイックの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社クイックの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
1年半の採用コンサルティング会社での長期インターンを挙げる。主に新卒採用関連のインサイドセールスを担当し、一期生として参加をした。
初めは成績が伸び悩んだが、社員のアドバイスを受け、結果の言語化と再現性の欠如を認識した。そこで、仮説を立てて毎回の業務で検証し、結...続きを読む(全306文字)
私は幼い頃から10年間以上続けているフルコンタクト空手道の活動です。全国大会での優勝を目指し練習を重ねてきました。バイトも多く掛け持ちし両立していたため中々時間が割けず思うように練習をしても結果がついていきませんでした。そのため悔しさが募り、バドミントンのせいにせ...続きを読む(全283文字)
営業の長期インターンシップで、事業部の責任者として契約獲得率向上に貢献しました。責任者に就任した契約獲得率は、〇%であり、指標には〇%が必要とされていました。もっとこのメンバーと一緒に働きたいという思いがあったので、2つの改革を提案し実施しました。
1つ目は個別...続きを読む(全274文字)
私は、学生時代に所属していた課外活動団体において、約30名のメンバーを取りまとめるリーダーとして、組織全体の成果向上に向けた取り組みを主導した。団体が掲げていた「大会での上位入賞」という目標を実現するためには、自身が担当するチームの技術的底上げが不可欠であると考え...続きを読む(全425文字)
靴販売のアルバイトで売上日本1位を目指し尽力した経験である。店舗全体で売上向上を図るため、低下気味のスタッフのモチベーションを最大化させる必要があると考えた。低下原因として配属エリアごとに靴の単価に大きく差があり、靴をより多く販売しても配属エリアで個人売上が左右さ...続きを読む(全302文字)
チームビルディングを通じて個人の能力と経験を最大限に活かせる環境づくりについて研究し...続きを読む(全91文字)
GUのアルバイトの経験である。当初、売り込んでいく商品があったが、毎日の売上目標達成率が60%と未達が続く課題があった。店内を観察する中で、商品の陳列場所や機能性の認識不足が原因と考え、次の2点を実行した。まず1つ目は、実際にお客様に商品の機能性を説明した。例えば...続きを読む(全298文字)
趣味は、友人とランチやカフェに行って話すことである。特技は、幼い子どもと接すること、初対面の...続きを読む(全99文字)
趣味・特技は○○とアイドル鑑賞です。特に○○は中学・高校と続け、○○を取得...続きを読む(全80文字)
趣味はドラマ鑑賞(週20)、読書(月3)、旅行(年...続きを読む(全56文字)
私が学生時代に頑張ったことは、部活動です。中学1年生から高校3年生まで、○○部に所属していました。○○で県大会に出場することを目標に日々練習に励んでいました。しかし、中学3年生の春に○○を発症してしまい、県大会を目指すどころか運動すらできなくなってしまいました。そ...続きを読む(全377文字)
営業の長期インターンシップで、事業部の責任者として契約獲得率向上に貢献した。責任者に就任した契約獲得率は、〇%であり、指標には〇%が必要とされていた。そこで、2つの改革を提案し実施した。
1つ目は個別フィードバックの強化だ。メンバー一人ひとりに合わせて改善点を提...続きを読む(全237文字)
私が最も頑張ったことは、学生団体の1つの企画のチームリーダーとしてチーム形成に力を入れたことだ。そこではメンバーが離脱することなく、かつやりがいを感じながら企画を完遂することを目標に取り組んだ。
例年離脱者が多く、当時もミーティングの参加率も悪く企画が進まないと...続きを読む(全394文字)
起こりうるリスクを未然に防ぐことに力を入れた。大学祭実行委員会副委員長として大学祭当日の急病人や災害への対応を担っていた。直面した課題は2点。1点目は、有事に迅速な誘導ができないこと。委員も大学も当日の災害を想定せず、学内避難経路図が存在しなかった。資料だけでは情...続きを読む(全400文字)
私が最も頑張ったことは、学生団体の1つの企画のチームリーダーとしてチーム形成に力を入れたことだ。そこではメンバーが離脱することなく、かつやりがいを感じながら企画を完遂することを目標に取り組んだ。
例年離脱者が多く、当時もミーティングの参加率も悪く企画が進まないと...続きを読む(全396文字)
私が学生時代に取り組んだことは、勉強と検定の取得です。
高校1年生から現在まで、数々の検定取得と成績での最高評価を目指して頑張りました。私は現在学業と並行し、アルバイトで1人暮らしや学費を稼ぎながら、大学に通っています。そのため、常に1人暮らしやアルバイトと両立...続きを読む(全362文字)
私はダンスサークルの幹部の仕事に力を入れ、そこで◯◯と◯◯を養った。 私は3つのダンスサークルに所属し、その全てで幹部を務めた。その内1つは、所属人数が100人を超える大規模なサークルだった。年3回の公演の度に希望曲ごとにグループを編成するのだが、公演回数の少なさ...続きを読む(全323文字)
大学で受験生支援をする中で誰かの人生のターニングポイントにおいてチャンスを勝ち取るサポートがしたいと思い応募しま...続きを読む(全119文字)
私はゼミの活動に二つのことで力を入れた。一つ目は積極的な発言だ。もともと私は、自身の主張を述べずに周りの意見に合わせる傾向があった。しかし、社会人になる前に自身の考えを言語化し相手に伝えるスキルを身につけたいと思い、徐々に発言することに意識を向けた。その結果、自身...続きを読む(全296文字)
学生時代に最も力を入れたことは、「フィリピンボランティア」です。英語力を伸ばすことが目標でしたが、結果的にさまざまな経験を得られました。私は孤児院でのボランティアに携わりました。当初は英語力が足りず、なかなか会話もできませんでしたが、毎朝1時間、英語が得意なメンバ...続きを読む(全276文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
条件はありますが2年間は家賃補助があります。
また休日はきちんと取れます。特にGWや年末年始などは最大11連休になることもあります。
しっか...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
女性でも管理職になっている人はいます。実力だと思います。
産休・育休に入る人は多いですし、復職される方もとても多いので、その点については心配は...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月19日【気になること・改善したほうがいい点】
特にメディカルの領域においては、マーケット全体として過密化が進んでおり、限られたマーケットを各競合企業との体力争い...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月19日【良い点】
人間関係は良好。良くも悪くもウェットに社内の人間同士が仲良く休日も共にすることが多い。9割はプロパーだが、1割の中途社員へもキャラクター次第で...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月19日【良い点】
初任給や、主任クラスの給与は同年代では高水準。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当領域にもよるが、成長性の低い領域の担当である場合は...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月19日【良い点】
独自の一気通貫として、キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーをどちらも同時に経験ができることはやりがい・業界知識・自身の成長として...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
下の名前で呼び合ったり、相談等もしやすかったため、コミュニケーションのストレスはなかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
横の組...続きを読む(全232文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
企業の経営層の方々と商談ができるため、論理的に提案する力は身につくと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で求人広告は価格や...続きを読む(全242文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
マネジメントも経験させていただき、これ以上学ぶことはないと思ったため。
管理職の働き方を見て目指す理想像ではなかったため。
様々な業界の方々と...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
働いている人自体は良いので、心苦しくはあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いこと、業務量も多い。
競合に登録者を取られて...続きを読む(全228文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月21日
一気通貫型という独自のビジネスモデ...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年05月21日
評価制度がしっかりとあるため自...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年05月21日
裁量のある仕事で様...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年05月21日
社員同士多くのコミュニケーシ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年05月21日
出産育児を経験し...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年05月19日
単なる人材コンサルティングだけでなく、企業と求職者...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年05月19日
人材紹介ビジネス・WEB事業企画開発・リクルーティング(求人広告作成)を主におこなっている。
人材紹介×一気通貫型コンサルティング=介在価値を持たせなが...続きを読む(全96文字)
投稿日: 2025年05月19日
年収は新卒社員で400万円、主任クラスで500~550万...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年05月19日
クイックは現在第二創業期であり、自己も企業も成長することを重要視している...続きを読む(全79文字)
投稿日: 2025年05月19日
説明会の中の社員座談会で伺った、社員様の入...続きを読む(全49文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社クイック |
---|---|
フリガナ | クイック |
設立日 | 2001年10月 |
資本金 | 3億5131万7000円 |
従業員数 | 1,645人 |
売上高 | 294億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 和納 勉 |
本社所在地 | 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2番4号 |
平均年齢 | 30.6歳 |
平均給与 | 692万円 |
電話番号 | 06-6366-0919 |
URL | https://919.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
135億5800万 | 151億300万 | 180億200万 | 201億7900万 | 220億4200万 |
純資産
(円)
|
94億6400万 | 106億9400万 | 120億9800万 | 137億2400万 | 164億2000万 |
売上高
(円)
|
210億3500万 | 200億8900万 | 235億9000万 | 277億9400万 | 294億8700万 |
営業利益
(円)
|
29億3000万 | 18億6700万 | 33億4500万 | 44億8700万 | 49億6400万 |
経常利益
(円)
|
30億900万 | 21億2400万 | 34億2300万 | 45億4300万 | 50億2900万 |
当期純利益
(円)
|
20億7400万 | 14億6400万 | 22億4800万 | 32億6100万 | 35億500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
9.71 | - 4.5 | 17.43 | 17.82 | 6.09 |
営業利益率
(%)
|
13.93 | 9.29 | 14.18 | 16.14 | 16.83 |
経常利益率
(%)
|
14.3 | 10.57 | 14.51 | 16.35 | 17.05 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。