就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社野村総合研究所のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社野村総合研究所 報酬UP

MESSAGE
先見力と実行力で、未来を創る”未来創発企業”

野村総合研究所の新卒採用・就職・企業情報

株式会社野村総合研究所の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数1626件)。ESや本選考体験記は872件あります。基本情報のほか、株式会社野村総合研究所の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

野村総合研究所は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人

NRIは日本最大級の経営コンサルティング部隊と、業界最高品質のITソリューション部隊を抱え、”問題解決”を生業とする会社です。

■経営コンサルティング
NRIは日本最大級の経営・戦略コンサルティングファームとして、企業の問題解決を支援する戦略コンサルティング、戦略の実行支援や業務改革を行う業務コンサルティング、産業政策・社会基盤などの政策立案支援を行っています。
企業の「変革のパートナー」として、個々の企業の現状に即した、実効性のある経営戦略の立案を支援しています。
また、戦略立案だけにとどまらず、その確実な実行に向けて、戦略に即した業務プロセス・組織改革等の実行支援も行い、顧客の真の成長のために尽力します。

■ITソリューション
顧客業務の課題解決や新たなビジネスの創造を目的としたシステムの企画・設計および開発を行っています。
NRIのITのソリューションは、単に技術的な知識があるだけでは不十分で、顧客ビジネスへ精通していることも同様に重要だと考えています。顧客業務をリアルに思い描きつつ、真に価値のあるソリューションを創出しています。

・当社の強み

徹底的な顧客志向に基づき、経営戦略の策定から実行まで支援

NRIは創業以来、「顧客の信頼を得て、顧客とともに栄える」という顧客第一の精神を大切にしています。顧客以上に顧客のことを考え・理解し、手触り感のある戦略の策定、またその実行支援まで手がけることで、顧客が真の意味で成長できるように支援するのが我々のコンサルティングの流儀です。そのため、時には顧客にとって耳の痛いことでも、本当に必要なことであれば徹底的に顧客と議論を重ね、納得してもらうことに重きを置いています。

官民連携や業界横断的なプロジェクトに強み

NRIは元々、国内初の本格的なシンクタンクとして創業した経緯があります。1990年代から戦略コンサルティング領域へ、更に近年では業務コンサルティング領域へと拡大してきたことで、今では官民双方に対する高い存在感を発揮しており、NRI独自の強みとなっています。また、シンクタンクとして各業界・産業に対する専門性・ナレッジを50年以上蓄積しており、業界横断的なプロジェクトに対しても、社内の知見を集約し対応することができます。

若手のうちから個として成長・活躍できる環境

NRIでは人を”人財”として考え、長期的な目線で個々人が経営コンサルタントとしてのキャリアパスを描くことに重きを置いています。そのため、若手のうちからなるべく多くの成長機会を与える風土が根付いています。まず1~2年目では、「矢面に立つ経験」として、独力で資料作成からプレゼンテーション、顧客とのディスカッションを経験したり、部署ローテーションを通じて多様なテーマの案件に携わります。3年目頃には「プロジェクトリーダー」として、ひとつのプロジェクトを主導する役割を担います。このように、若手のうちから顧客と接し、仮説構築・検証を繰り返す中で、顧客志向やコンサルタントとしての使命感を早期に身につけることができます。

・当社の課題

グローバル展開へのチャレンジ

NRIではこれまで、日系クライアントの海外展開とともに、主にアジアへの進出を進めてきました。現在ではアジア有数の経営コンサルティングファームにまで成長し、海外案件比率も3割を突破するなど、拡大を続けています。
目下では、アジアに加え欧米においても、顧客のグローバル展開を支える体制を強化しています。日本発の経営コンサルティングファームとして、グローバルの変革パートナーへと飛躍を遂げるべく、今後より一層海外展開を加速させていくことが課題です。

デジタル・トランスフォーメーションへの対応

AIやIoT、ビッグデータ解析等のデジタル技術を活用してビジネスモデルを変革する「デジタル・トランスフォーメーション」は、企業経営にとっての最優先の課題となっています。
NRIでは、経営コンサルティング部門とITソリューション部門の両方を持つ強みを活かし顧客の課題解決に寄与できるよう、両部門の連携にさらに磨きをかけていくことが課題です。

・向いている人

■困難な課題に対しても、前向き・貪欲に取り組める人
■社会・業界をより良くしたいという想いを持ち、顧客の成長のために尽力できる人
■経営コンサルタントとしての基礎的な素養(論理的思考力、コミュニケーション力、胆力)を備えている人

・向いていない人

■失敗を恐れ、主体的に業務に取り組む姿勢のない人
■自分の意見・立場に固執しすぎて、チーム・顧客と建設的な議論ができない人

野村総合研究所の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 5.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
選考難易度を見る

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社野村総合研究所の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社野村総合研究所の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

野村総合研究所の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社野村総合研究所

経営コンサルタント
通過
Q. 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A.

貴社のコンサルティングフィールドで、企業の成長戦略策定や業務改革を支援し、社会全体に変革をもたらしたいと考えている。特に、デジタル技術を活用し、企業の生産性向上や新たな価値創出を支援することで、日本経済全体の競争力強化に貢献したい。その実現のために活かせる私の強み...続きを読む(全410文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月9日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア
内定
Q. ◆当社の事業内容を踏まえて、あなたが当社で実現したいことについて記載ください ※300文字以内。 ※特にインターンシップで配属された本部で取り組みたいことを中心に教えてください。
A.

私は誰もがITの恩恵を最大限に受けられる未来を実現したい。近年はITの発展により、システムを通じて多彩な機能を扱えるようになった。しかしその反面で煩雑化し、どの機能が自分にとって必要なのかという情報を認識しにくいため活用しきれず、ITの恩恵を受けられない人も多いと...続きを読む(全301文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア
通過
Q. 第一希望の職種の志望理由(アプリケーションエンジニア)
A.

私はIT技術を用いて人々の生活をより快適にし,社会の利便性を向上させたいと考えている.私が勤めていた飲食のアルバイト先において,手書きでの注文発注等の作業がある時スマホでの注文システムに変更され,作業効率及び回転率が大幅に上がった.このように人が便利さを感じられる...続きを読む(全476文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月18日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア
通過
Q. 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A.

ITの力で居住地域や年齢に関係なく、各個人が理想を追求することができるような社会を実現したい。背景には学習塾でのアルバイト経験がある。コロナ堝により対面授業が実施できなくなった際に、オンライン授業やプロの講師による映像授業の導入によって授業のパフォーマンスを落とさ...続きを読む(全498文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア
通過
Q. 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。(500)
A.

IT技術の導入により企業の業務効率化を図り、日本経済全体の発展に貢献できるような人材になりたい。このような理想に対して世界レベルの金融ITソリューションの提供によって日本経済の要である金融を支える貴社で働くことでこそ私の目標が実現できると考え、強く志望している。こ...続きを読む(全495文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年12月6日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

エリア職システムエンジニア
通過
Q. 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A.

私は、貴社が提供する屋内位置測位ソリューション事業を通じて、テクノロジーを活用した社会課題の解決に寄与したいと考えています。具体的には、施設管理の効率化や安全性の向上といった課題に対し、貴社の技術を活用して実現可能なソリューションを提案し、それを通じてより多くの人...続きを読む(全359文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月5日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア
通過
Q. 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A.

野村総合研究所の事業内容を踏まえ、私がこのキャリアフィールドで実現したいことは、コンサルティングとITソリューションを融合させた支援を通じて、企業や社会が抱える課題を根本から解決し、新たな価値を創出することである。特に、デジタル技術を活用した業務効率化や事業戦略の...続きを読む(全350文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月21日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

アプリケーションエンジニア
通過
Q. 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。
A.

私はシステムコンサルタントとして、さまざまな企業のDX推進を支援し、社会全体の発展に貢献したいと考えています。これは、ITを活用して新しい価値を創出し、多くの人々に影響を与えたいという思いに基づいています。業界を横断してトップ企業を顧客とし、統合的なソリューション...続きを読む(全459文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月12日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

テクニカルエンジニア
通過
Q. 当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(500文字以内で簡潔に記入してください) 
A.

私が実現したいことは、問題をあらゆる角度から検討し、解決策を模索できる専門家として、IT技術を駆使し多くの企業のDX推進に貢献することである。人口減少や少子高齢化が進む現代において、企業の生産性を向上させていくことは急務であり、そのためにはデジタルの力が必要不可欠...続きを読む(全499文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

経営コンサルタント
通過
Q. NRI経営コンサルティングコースのインターンシップで、経験したいことや期待することを教えてください。また、そう考えた理由についても併せて教えてください。
A.

一連のコンサルティング業務を経験し、コンサルタントとして必要な能力の理解に繋げたい。私はサークル活動を通して人々の課題解決に貢献することにやりがいを感じ、将来的にも顧客の課題解決に貢献したいと考えコンサルタントとして働きたいと考えている。このインターンシップを通し...続きを読む(全178文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月11日
問題を報告する

野村総合研究所の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社野村総合研究所

ITソリューションコース
通過
Q. あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください(500字以内)
A.

アルバイト先の学習塾で学習予定管理のデジタル化に挑戦し、予定を基に学習指導できる体制を構築した。
私の塾では、生徒の登下校時に学習予定に基づいた指導ができておらず、予定通り学習する習慣のない生徒が多いことが課題だった。その原因として、学習予定をノートで管理してお...
続きを読む(全483文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

コンサルタント
通過
Q. NRI経営戦略コンサルティングコースのインターンシップで、経験したいことや期待することを教えてください。また、そう考えた理由についても併せて教えてください。
A.

貴社の、一貫した質の高いコンサルティングの問題発見・開発方法を学びたい。貴社は「ナビゲーション×ソリューション」のビジネスモデルによる一気通貫したコンサルティングを行う点で魅力的だ。独自の調査研究活動で蓄積した知識を活かした提案を行うゆえに、圧倒的な課題解決力を誇...続きを読む(全206文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

ITソリューションコース
通過
Q. あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください。(500字以内)
A.

私が最も力を入れた研究は、機械学習による◯◯の開発だ。従来の手法では見当もつかなかったような物質を発見する可能性に魅力を感じ、熱心に取り組んだ。困難だった点は、「発展途上の研究分野であるため、先行研究が不足していたこと」、「プログラミング未経験から1年間で(卒業論...続きを読む(全491文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

IT職1日インターンシップ
通過
Q. 広く知られている企業・中央省庁・地方自治体から具体例を1つ選び、あなたなりの視点から、その主体が今後直面するであろう重大な問題点を1つ挙げてください。 その上で問題の真因を明らかにし、その主体がとるべき解決策を、あなたが経営戦略コンサルタントになったと仮定して、提案してください。
A.

地方自治体が今後直面する重大な問題は、人口減少による税収減と高齢化に伴う福祉負担の増大である。問題の真因は、都市部への人口集中による地域活力の喪失と、産業構造の変化に伴う雇用機会の不足にある。このままでは公共サービスの維持が困難になり、地域社会の持続可能性が失われ...続きを読む(全424文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

ビジネスコンサルタント
通過
Q. あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください。
A.

私が大学生活の中で挑戦し成し遂げたのは、「学習塾でのアルバイトで担当教科の小テストクラス平均点を20点近く上昇させた」ことだ。
担当した成績下位圏の2クラスは全クラス共通で実施される小テストの平均点が45点前後、最低点は20点代であることも珍しくなかった。
そ...
続きを読む(全510文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月25日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

〈実践型インターンシップ〉経営コンサルティングコース
通過
Q. NRI経営コンサルティングコースのインターンシップで、経験したいことや期待することを教えてください。また、そう考えた理由についても併せて教えてください。(200字以内)
A.

目的は2つある。1つ目は貴社への理解を深める為だ。第一線で活躍する社員の方々の下で業務を体験し、熱心な姿勢や想いに触れる事で、貴社独自の手法や社風を理解したい。2つ目は自身が貴社で働くキャリアプランの解像度をより高める為だ。具体的には、海外での接客経験を通して顧客...続きを読む(全199文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

ITソリューションコース
通過
Q. ITソリューション部門インターンシップ:DXエンジニアコースに期待すること、応募理由をご記入ください。
A.

IT経験がないからこそインターンシップにおける実際のアプリケーション開発を通じて、プログラミング言語のコードの書き方や、ユーザー視点を取り入れたシステム開発の姿勢を一から実務的に学びたいと思ったからだ。利用者にとってストレス値の低いUIを実現したいと思いエンジニア...続きを読む(全198文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

ITソリューションコース
通過
Q. ◆乗り越えた困難、挑戦したこと、最も力を入れた研究・ゼミ (500文字以内) あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください。
A.

私が最も力を入れた研究は、昨年度に行った企業との共同研究である。
この研究において特に難しかったのが、未知の課題に対する挑戦だったという点だ。私が研究室に配属されたのは昨年度の4月のことであり、研究というタスクに人生で初めて取り組んだ。また、研究室としても今まで...
続きを読む(全484文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

ITソリューションコース
通過
Q. 学生時代に乗り越えた困難、挑戦したこと、最も力を入れたことを教えてください
A.

私が1番頑張ったことはアルバイトの〇〇です。目標は1ヶ月で店舗の〇〇を〇〇にすることでした。最も重大な課題は、今まであまり〇〇を重視しておらず後回しにしてしまって機会さえ設けていなかったことでした。そのためこの点を解決するために、元々〇〇を得意としていた私は店長と...続きを読む(全307文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する

株式会社野村総合研究所

実践型
通過
Q. あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください。 ※セキュリティエキスパートコースにご応募する方は、ITに関するものに限定します。 (500字以内で記入してください。)
A.

私は、カフェアルバイトで労働環境改善に取り組み、売上を半年で10万円上昇させました。学生スタッフが多く、連携取れない場面が多々存在したことで、雑な対応が目立っていました。結果、お客様からの苦情が多く、リピータが減少し、安定した顧客の確保が厳しい状況にありました。私...続きを読む(全498文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
続きを読む(無料)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月25日
問題を報告する

野村総合研究所の みんなの就活速報

26卒 / 理系 / 男性

内定した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
自己紹介(自己PR)

和やかな雰囲気だった

26卒 / 理系 / 男性

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

面接官/学生
面接官 2人学生 7人
連絡方法
連絡なし連絡なし
雰囲気
厳し目
質問内容
その他

値に基づいて議論したこと

26卒 / 文系 / 男性

1次面接通過した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード

誠実に答える

26卒 / 文系 / 男性

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?自己紹介(自己PR)

かなり厳しい面接だった。

25卒 / 理系 / 男性

内定した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
将来やりたいこと

具体性を意識

26卒 / 文系 / 女性

1次面接通過した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード

終始笑顔で話すことを心がけた。

26卒 / 理系 / 男性

内定した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
自己紹介(自己PR)

特に意識はしていない

25卒 / 理系 / 女性

内定した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード

特にないです。

25卒 / 理系 / 男性

内定した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

面接の半分が逆質問だったので、自分のやりたいことを知ってもらえるような質問を心がけたこと。

26卒 / 理系 / 男性

1次面接通過した学生の就活速報

面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの業界か?自己紹介(自己PR)

とくになし

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

野村総合研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

野村総合研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

野村総合研究所の 社員の口コミ・評判

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年1月12日
回答者:

【良い点】
研修がとても充実している。システムエンジニア、プロジェクトマネージャーとしてNRI品質を突き詰めるためにカスタマイズされた研修がが提供されてい...
続きを読む(全254文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年12月25日
回答者:

【良い点】
給与は同年代の同業種と比較して、もらえている方だと思う。年功序列ではあるものの、新卒からやめなければ30歳で全員1000万は超える給与体系であ...
続きを読む(全197文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年12月16日
回答者:

【良い点】
男女差別は全くない認識。ただし、体力仕事の面があるので、女性はその分は少し不利になるのでは。近年は、女性の管理職や、役員なども徐々に増えている...
続きを読む(全106文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年12月16日
回答者:

【良い点】
基本的には、大企業が相手のビジネスとなるため、やりがいは大きい。
自身が社会に貢献している感覚を持つことができる。
【気になること・改善したほ...
続きを読む(全132文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年12月16日
回答者:

【良い点】
同年代と比較しても十分な給料をもらえれており不満はなかった。
近年は、年功序列ではなく、年次に関わらない評価制度なども導入されているようで、あ...
続きを読む(全100文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年11月27日
回答者:

【良い点】
給料は良い。他のIT企業よりも十分にもらえるため、不満はない。
また10年目くらい差が出始める印象で、15年目ぐらいで数百万同期よりも貰えてた...
続きを読む(全203文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年11月27日
回答者:

【良い点】
休日はいつでも休みが取れるし、午後出社や子供の送り迎えなども、勤務時間に関しては自分で調整できるのでワークライフバランスは良いほうだと思う。
...
続きを読む(全267文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

野村総合研究所の 学生の口コミ・評判

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

社会インフラとなってるシステムのような世の...続きを読む(全49文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

部署やプロジェクトによってリリース直前でタスクが遅延していたりすると、稀だがりリースに間に合わせるために深夜勤務や休日出勤をする日がある。ただプロジェクト...続きを読む(全117文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

フラットな関係にあり、若手からどんどん意見の言える環境にある。年代や性別...続きを読む(全79文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

仕事へのアサインは男女平等だと感じる。ライフステー...続きを読む(全56文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

ソフトウェア開発技術の知見を得るため、受託開発の中でも特...続きを読む(全62文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

野村総研では、金融機関や大手企業を対象に、戦略立案からシステム構築まで幅広い業務に携われるのが魅力だ。社員から聞いた話では、特に金融IT分野でのプロジェク...続きを読む(全168文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

野村ホールディングスの一員として安定した経営基盤を持ちつつ、ITとコンサルティングを融合した事業モデルが強みとなっている。社員によると、デジタルトランスフ...続きを読む(全157文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

年収は業界内でもトップクラス。特に若手でも成果次第で昇給が期待できる。社員からは、評価基準が明確で、努力が正当に反映される仕組みになっていると聞いた。一方...続きを読む(全134文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

福利厚生は非常に充実しており、育児支援制度やリモートワークの導入が進んでいる。社員の話では、特に研修制度が充実しており、自己啓発の機会が豊富だという。また...続きを読む(全117文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年12月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

繁忙期はかなり忙しく、全体としてもかなり労働量が多い環境だ。有給休暇の取得も推奨されており、オンとオフの切り替えがしやすい文化だと言っていたが、個別に話を...続きを読む(全118文字)

\ 就活会議に登録すれば読み放題 /
口コミを読む(無料)

野村総合研究所の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

野村総合研究所の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

野村総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社野村総合研究所
フリガナ ノムラソウゴウケンキュウショ
事業内容 ◆コンサルティング
◆金融ITソリューション
◆産業ITソリューション
◆IT基盤サービス
設立日 1965年4月
資本金 186億円
従業員数 6,130人
※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在
売上高 4245億円
※連結/2017年3月期
株式市場 東京証券取引所1部
決算月 3月
代表者 此本 臣吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
事業所 【国内事業所】
東京、横浜、名古屋、大阪、札幌、福岡など

【海外拠点】
ニューヨーク、ロンドン、モスクワ、北京、上海、香港、大連、シンガポール、ソウル、インド、タイ、インドネシアなど
関連会社 【関連会社】
NRIネットコム(株)、NRIセキュアテクノロジーズ(株)、NRIサイバーパテント(株)、NRIワークプレイスサービス(株)、NRIデータiテック(株)、NRI社会情報システム(株)、NRIプロセスイノベーション(株)、NRIシステムテクノ(株)、(株)だいこう証券ビジネス、NRIみらい(株)、日本智明創発ソフト(株)、ブライアリー・アンド・パートナーズ・ジャパン、NRIリテールネクスト(株)、NRIデジタル(株)
平均年齢 40.2歳
平均給与 1271万円
電話番号 03-5533-2111
お問い合わせ先 <株式会社野村総合研究所 人事部採用課 >
お問い合わせはE-mailで受け付けています。
E-Mail:nri-rc-n@nri.co.jp
URL https://www.nri.com/jp/
採用URL https://www.nri.com/jp/career
自社採用ページURL https://working.nri.co.jp/2019/
NOKIZAL ID: 1130223

野村総合研究所の 業績データの推移

株式会社野村総合研究所の2024年3月期
売上高
7365億5600万円
営業利益
1204億1100万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
5281億3700万 6301億 7896億5500万 8382億2400万 9227億7300万
純資産
(円)
2821億4000万 3563億200万 3424億8600万 4024億600万 4030億2100万
売上高
(円)
5288億7300万 5504億9000万 6116億3400万 6921億6500万 7365億5600万
営業利益
(円)
831億7800万 865億200万 1062億1800万 1118億3200万 1204億1100万
経常利益
(円)
845億2800万 860億2200万 1046億7100万 1084億9900万 1172億2400万
当期純利益
(円)
692億7600万 681億2000万 714億4500万 763億700万 796億4300万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
5.51 4.09 11.11 13.17 6.41
営業利益率
(%)
15.73 15.71 17.37 16.16 16.35
経常利益率
(%)
15.98 15.63 17.11 15.68 15.92

※参照元:NOKIZAL

野村総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。