階層別研修のほかに海外実務研修などがあるため、手厚い印象である。続きを読む(全32文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
伯東のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、伯東株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に伯東株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
伯東の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
伯東の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
伯東の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全く異なるジャンルに挑戦することに抵抗がないため、パイオニアとして引っ張っていける
【気になること・改善したほうがいい点】
業態的にアナログ...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年研修があり、社員の教育の力を入れていると感じた。
業務改善のために意見交換の場を儲けるなど、積極的。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社風は個人の尊重を大事にしてくれる上司との上下関係に隔たりはあまりない個人のスキルUPを重視している為、自由な営業スタイルを奨励しており自己...続きを読む(全331文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語に関しては奨励制度がありTOEICの受験を勧められます(一回は受験料の支給あり)。且つ年齢とスコアにより報奨金があるのでやる気は出るかも...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好き放題に外に出れること。
自分の裁量が大きいこと。
基本何をするかに口出ししてこないし、売上をどう伸ばすかも自分次第。
その代わり何も教...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無かった。TOEICの点数が一定のレベルまでいけば報奨金が出た。
【気になること・改善したほうがいい点】
語学に関してはもう少し徹底的に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップについては、本人の担当する部署によって、いろいろな違いがあるため、学ぶことは大変多いと考えられる。しかしながら、自分の希望するも...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】語学研修制度があり、スキルアップにつながるシステムがあります。
【気になること・改善した方がいい点】男女の差が、仕事内容に寄ってありました...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に研修を行い、スキルアップを図ろうとする取り組みがありました。
内容に関しては、疑問が残る部分もありましたが、人事部としては離職率...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人への教育はしっかりしている方だと思いますし、OJTにもよるでしょうがしっかり新人、中途採用社員を教育しようとしてくれます。
会社業績が良い場合は、...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定期的に英語や貿易実務等の様々な研修を実施してもらえますが、研修内容も表面的で、かつ自発的にスキルを習得する際にかかる費用も個人で負担する形なので、社内...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事部主導の営業、マーケティング、マネジメント関係の研修がある。参加者は人事部から指名された者で、指名された者は参加が必須となる。ただ、研修が単発的であ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
様々な研修制度がありますが、それが役に立っているかは分かりません。制度や研修は、toeicの奨励金制度や英語研修等がありました。一応教育制度はありますが...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
英語を推奨しており、高く評価されます。できる人にはやさしくできない人には厳しい社会となっております。ただし、スキルを身に付けるには自身の努力が必須であり...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内研修は定期的に用意されており、特に管理職向けの研修が多いと感じる。
外部から講師が招かれて開催される社内セミナーや、社外での有料研修への応募などは...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
語学奨学金制度があるので、自分のように常々語学力を身に付けたいと思っているものには会社のサポートしてくれるは非常にありがたいです。この業界にいるからには...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リーマンショック以前は英会話研修や管理者研修等が実施されていたが、リーマンショック以後そのような研修の実施数は減少している。
異動は少なく同じ商材を長...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この会社ではスキルアップや知識が身に着くと考えないほうがいいです。
このことは商社全般に言えることかもしれませんが。。
半導体メーカ等で知識やスキル...続きを読む(全160文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
伯東の 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(建築・機械)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
伯東の 会社情報
会社名 | 伯東株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハクトウ |
設立日 | 1995年3月 |
資本金 | 81億円 |
従業員数 | 1,190人 |
売上高 | 1820億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮下 環 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目1番13号 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均給与 | 1072万円 |
電話番号 | 03-3225-8910 |
URL | https://www.hakuto.co.jp/ |
伯東の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価