就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
広島ガス株式会社のロゴ写真

広島ガス株式会社 報酬UP

【安定都市ガスで心の平和】【22卒】広島ガスの総合職の本選考体験記 No.14983(同志社大学/男性)(2021/7/6公開)

広島ガス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒広島ガス株式会社のレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 広島ガス
  • 関西みらい銀行
  • 独立行政法人国立病院機構
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

ずっとオンライン

企業研究

まず、なぜインフラ業界を志望するのか、なぜ、インフラの中でも電力、道路、鉄道、通信、水道などではなくガスなのかを明確にした。それに加えてなぜ広島ガスなのかを明確にする必要がある。大阪ガス、東京ガスではない理由を考えた。広島ガスは広島に根付いた企業なので、広島で働きたい、広島に貢献したいという熱意を伝えられると良いと思う。広島ガスは広島の街に根付いた活動をいくつか行っているのでそこを調べるといいと思う。また、SDGsに関しても調べるといいと思う。広島ガスはSDGsに重点を置いているので、CO2排出量の少ない天然ガスやカーボンニュートラルであるバイオガスについて調べるといいと思う。自分は広島ガスの主要事業である都市ガスとプロパンガスの違い、長所・短所を自分なりに書き出した。

志望動機

私は貴社での事業を通じて、社会の土台から人々の生活を持続的に支えることで人々の心の平和を実現したいと考えます。そのためには、安全で、持続可能な都市ガスの供給を行うことで人々の安全な暮らしを守る必要があると考えます。都市ガスの供給によってエネルギーの「安定供給」と「保安の確保」を実現し、地元である広島県の企業や市民の生活を持続的に支え、広島県の発展に貢献したいと思い、貴社を志望しました。また、貴社では社員全員が総合職として様々な経験が出来ることから、知見や経験の幅を広げ続け、地域へ貢献できる点に魅力を感じました。貴社では自分の強みである「現状を受け入れ、前進していくことが出来る忍耐力」を生かして困難に挑戦していき、安定した都市ガスの供給を実現することで人々の心の平和を守り続けたいと考えています。 

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

広島ガスオンライン会社説明会

セミナーの内容

会社概要の説明・若手社員2名による業務紹介等

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

特に準備したことはなかったが、ブレイクアウトルームに分かれて若手社員との交流会があったため、何個か質問ができるようにしておいた。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

セミナーに参加しなくても選考には影響はないが、企業理解の場はあまり多くないので参加することで周りに差をつけることが出来ると思う。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

短い面接なので端的に答えることを心がけた。また、印象をよくするために笑顔、大きな声を心掛けた。また、第一志望であることを強調した。

面接の雰囲気

時間が短かったので、始まるとすぐ面接が始まった。淡々とエントリーシートの内容を確認する。志望度の高さを見ている気がした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

入社してしてみたい仕事は?

私は広島ガスに入ってまずは営業に携わりたいと考えております。企業様や家庭のお客様に対して自分の強みである傾聴力、ニーズを汲み取る力を生かしてお客様にあった契約を提案したいと考えています。昨今の新型コロナウイルスの影響によりお客様のニーズは多様化しており、お客様にあった提案をすることでより選ばれるような営業を行いたいと考えています。営業を何年か経験した後には、経営や企画に携わりたいと考えております。特に脱炭素やSDGsに向けて新たなエネルギーの導入や、他社、他業界とのアライアンスなどを通して、会社としてお客様に選ばれ続けていただくための仕組みづくりに尽力したいと考えております。企業の新たな挑戦の力になりたいと思います。

強みと弱みは何ですか。弱みを克服するために何をしていますか

私の強みは人や状況を受け入れることが出来る受容性です。人に対してはその人の良さを見い出し全面的にサポートできます。困難な状況に対しては現状を受け入れ、客観的に状況を分析し、忍耐強く前進し、地道に成果を生み出すことが出来ます。また人を受け入れる力を生かし、誰とでも良い関係を築くことができ、組織においては全体の利害関係に目を向け調整出来る潤滑油のような役割を果たすことができます。その一方で、人のことを受け入れるあまりなかなか自分の意見を主張できなかったり、決断が遅れるなど優柔不断なところが弱みです。この弱みを克服するために、日頃から自分の発言に自信を持つことや発言を増やすことで自信をつけることを意識しています。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長など
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

集団面接であったことから、長々と話しすぎないことを意識した。また、声の大きさ、笑顔では周りに負けないことを意識した。そこで差をつけることが大事。当然だが、周囲の話を聞く姿勢も見られていると感じる。

面接の雰囲気

集団面接でした。面接の雰囲気は硬く、緊張した。また深掘りが一切なく、端的に自分の言いたいことを言うことが求められていた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

今までで一番嬉しかった出来事は何ですか

私が今までで一番嬉しかった瞬間は、高校サッカー部において史上初の県内ベスト8を達成した出来事です。私は控えのメンバーとしてピッチに立つことはありませんでしたが、スタメンの応援、裏方仕事、チームを盛り上げることを通してチームに貢献しました。なぜ、嬉しさを感じたかと言うとまず、目標に向けて裏方ながらたくさんの努力をし貢献できたこと、自らの代は監督から「弱い」と言われ続けていた中で、チームみんなで協力し、評価を覆すことができたからです。私は個人で目標を達成するよりも仲間と協力し共通の目標を達成することに喜びを感じます。その中でスタメンとして活躍はできなくても、裏方としてチームの目標達成に貢献できたことが嬉しかったです。

強みとそれを入社後どう活かすか

私の強みは困難な状況においても、状況を客観視し、コツコツと努力できることです。この強みが発揮されたエピソードとして私は2つ挙げます。1つ目は高校サッカー部で県内ベスト8を達成したことです。監督から弱いと言われていた中で、自分たちの強みを認識し、そこを粘り強く伸ばすことでこの結果にたどり着いたと考えています。2つ目に、大学生で行ったカンボジアの小学校に運動場を建設するプロジェクトを計画し、実行したことです。その中でコロナウイルスの影響で資金調達が難しいとなった時に、クラウドファンディングという手法を使い、100万円を集め、運動場建設を完成させることが出来ました。入社後はこの強みを生かして、今後の脱炭素化などの困難な状況に対しても粘り強く活動していきたいです。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく元気に明るく話すことを心がけていました。また志望度を強く確認されたので、第一志望だと言い切ることが大事。

面接の雰囲気

硬すぎないが、和やかとも言えない。少しは深掘りがあり、面接官が気になったところや興味のある話題を広げてくれる。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

どんな学問を学んでいますか

「法の経済分析」と言う学問を学んだ。法は人の行動を規制する道具と捉えることができるが、法以外の経済でもインセンティブという形で人々の行動を規制できることを学んだ。法学部の人はすぐに「ルール」を持ち出す傾向にあるが、だいたい他学部の人に嫌われるし、法で世の中を縛りすぎても生きづらい。掛け声だけでは人は動かないと考え、「ずれば得をする」「しないと損をする」という形で、実利で人々の行動を誘導する方が、簡単な場合もあることを学んだ。ここで人々の行動を特定の方向に導くような動機を広い意味で「インセンティブ」という。このインセンティブのうち、とりわけ経済的な(金銭的な)インセンティブに着目して(法)制度を分析する手法を身につけることを目的としている。

困難に立ち向かう力が強みとあるが、壁にぶち当たった際にあなたは何を支えに頑張れるのですか

私が困難にも立ち向かえるのは、「相手のために何かしたい・相手の役に立ちたい」という思いです。カンボジアの小学校に運動場を建設する活動に当たって、主に2つの困難がありました。まず1つ目はカンボジアの小学校に運動場を建設するという新たな支援を行う上で、周囲の協力を得なければならなかったこと。2つ目は新型コロナウイルスの影響で運動場を建設するにあたっての建設費が集まらなかったことです。自分がどんなに苦しい状況でも、運動場を作ることでカンボジアの小学生の笑顔が見れる、相手の役に立てると思うこと。また喜んでいる姿を想像することで頑張ることができました。このように私は相手に喜んでもらうこと、相手の笑顔を見ることがモチベーションであり、困難においても頑張ることができます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

地元を支えている企業であること、安定しているから。

内定後の課題・研修・交流会等

面談がある

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

承諾期間は1週間くらいだった。すぐに就活を辞めさせるような感じではなかったし、受けている企業があれば続けさせてくれたと思う。

内定に必要なことは何だと思うか

まずは自己分析、企業分析をしっかり行うこと。面接の中では、自らの強み、弱みを聞く質問が毎回聞かれたので自分について客観的に分析することが必須である。また、学生時代の体験も終始聞かれたため、論理的に話す工夫がいる。企業分析に関しては、なぜ広島なのか、なぜインフラなのかを個人の体験と結びつけて話せれば良いと思う。特に自分の場合は、地元であったため苦労しなかったが、他県の方は理由を用意しなければならないと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自己分析と企業分析の深さです。面接においては特殊な質問はありませんでした。自分に関すること、企業に関することに論理的に答えることができればあまり苦労しないはずです。しっかり準備していれば内定はもらえると思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

一番難しいと感じたのは2次の集団面接です。全く深掘りがないので端的に答えすぎると浅く思われる可能瀬があります。長くなりすぎないようにしながらも言いたい要点を確実に話せるように練習していたほうがいいと思いました。

内定後、社員や人事からのフォロー

面談があり、ざっくばらんに質問に答えていただける機会があります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

広島ガス株式会社の選考体験記

インフラ・物流 (ガス業)の他の選考体験記を見る

広島ガスの 会社情報

基本データ
会社名 広島ガス株式会社
フリガナ ヒロシマガス
設立日 1909年10月
資本金 51億8100万円
従業員数 1,667人
売上高 906億7000万円
決算月 3月
代表者 中川智彦
本社所在地 〒734-0007 広島県広島市南区皆実町2丁目7番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 569万円
電話番号 082-251-2151
URL https://www.hiroshima-gas.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136999

広島ガスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。