
株式会社中電工
- Q. 【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(これから取り組みたい内容)】400字
-
A.
私が大学で取り組んだことは3点あります。1点目は商学です。私は商学部に所属しており、マーケティングと国際金融と貿易について重点的に学びました。2点目が英語学習です。1年生の夏ごろに英語の重要性に気付いて以降、本格的に学習を開始しました。2年生で約半年間のベトナム留...続きを読む(全391文字)
株式会社中電工
株式会社中電工の社員・元社員による総合評価は2.6点です(口コミ回答数201件)。ESや本選考体験記は8件あります。基本情報のほか、株式会社中電工の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社中電工の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社中電工の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が大学で取り組んだことは3点あります。1点目は商学です。私は商学部に所属しており、マーケティングと国際金融と貿易について重点的に学びました。2点目が英語学習です。1年生の夏ごろに英語の重要性に気付いて以降、本格的に学習を開始しました。2年生で約半年間のベトナム留...続きを読む(全391文字)
私は、生まれ育った広島に恩返しができる仕事、人の生活を支える仕事がしたいと考えています。私は、毎年おこる自然災害のたびにライフラインの重要性を感じていました。貴社はそんな、人間の営みに決して欠かすことのできないライフラインを支える仕事であり、そして地域社会に最前線...続きを読む(全577文字)
私は貴社の屋内電気の仕事に興味を持ちました.その理由は,電気を通じて,ビル・工場・住宅など幅広く多くの人に貢献できると考えたからです.私は大学院1年の時に,広島市が主催する長期インターンシップに参加し,1カ月間,工場のロボット制御盤の設計・製作・実装・管理に携わり...続きを読む(全351文字)
私は、数学を得意としており、ロボットなどの機械について興味があるため、情報工学の分野について学業を取り組んでいます。また、ロボットなどの機械についての知識を得ることができると考え、ロボティクス研究室に入り世の中でどのような研究が行われているか、どのように研究を進め...続きを読む(全215文字)
ゼミを通じて「物事に対して仮説を持ち、論理的かつ多角的に分析・実証すること」の大切さを学んだ。
私は「公衆衛生を犠牲にせず、かつ経済を立て直す緊縮財政」という仮説を持ち、研究を行った。そして外部要因を排除し、対照実験となるような国の選定に気を付け、論理的かつ多角的...続きを読む(全246文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
会社の対応は迅速に対応していただき有給休暇の消費もしっかりさせていただき、退職後も労働組合の払戻し金などもいただけました。
【気になること・改...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
自分の施工した設備の出来が良かったり、...続きを読む(全56文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
私の部署に限っての話ですが、かなり拘束時間は長めで体力的にも身体的にも辛くはありましたが、その分残業手当などはしっかり付いていたので年収でいう...続きを読む(全213文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
拘束時間が部署によっては長く、体力的にも精神的にも辛くなることが多く、お金のために時間外ありきで生活のために計画を組んでくれている一種の思いや...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
福利厚生はかなり充実していて、結婚祝い金や出...続きを読む(全62文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年1月6日【気になること・改善したほうがいい点】
中国地方以外での出向や応援に関して、出向でも5年程度となるため、環境が現場単位となりやすく、その期間だけという考え...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2024年12月2日【良い点】
昇進の基準が明確だったこと(ただし上司に推薦してもらう必要もあったのでその点はうまく立ち回る必要があった)
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2024年10月2日【良い点】
新入社員時は研修所があるので、実技・資格取得研修は行われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修ではわからないことが、現場では当然多...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2024年10月2日【良い点】
事務職の場合は働きやすいとは思うが、人数が少ないのでその弊害はあると思う。
技術職は、働きやすくないのは間違いない。
支店、営業所などの女性社...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月17日【良い点】
お客様には工事後感謝されることもあります。
お菓子や飲み物をもらったりするのでいろんな人と触れ合うことも可能です。
普段触れない高圧も触ること...続きを読む(全145文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年10月28日
社会インフラに対する高...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年10月28日
福利厚生に関しては、社員の声...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年10月28日
育休などの福利厚生は設置はされている...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年10月28日
OJTが行われており、...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年10月28日
エンジニアとして平均的な年収だと思う。技...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年06月22日
インフラに貢献できる...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年06月22日
暮らす上で欠かせないものである...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年06月22日
平均年収が748...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年06月22日
転勤が多いみたいなので、...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年06月22日
最初に長い研修があるので...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社中電工 |
---|---|
フリガナ | チュウデンコウ |
設立日 | 1949年6月 |
資本金 | 34億8100万円 |
従業員数 | 4,604人 |
売上高 | 2010億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 重藤 隆文 |
本社所在地 | 〒730-0855 広島県広島市中区小網町6番12号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 740万円 |
電話番号 | 082-291-7411 |
URL | https://www.chudenko.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2737億4200万 | 2765億1900万 | 2797億2500万 | 2725億1400万 | 2805億4200万 |
純資産
(円)
|
2120億4300万 | 2187億4700万 | 2163億2900万 | 2020億6900万 | 2139億2100万 |
売上高
(円)
|
1688億8800万 | 1844億8200万 | 1906億9000万 | 1890億3200万 | 2010億2500万 |
営業利益
(円)
|
83億3300万 | 94億8200万 | 97億6200万 | 83億6100万 | 119億4700万 |
経常利益
(円)
|
111億8800万 | 118億9900万 | 119億5900万 | - 19億500万 | 127億4200万 |
当期純利益
(円)
|
47億9500万 | 81億1900万 | 66億8200万 | - 69億1300万 | 79億3700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
10.15 | 9.23 | 3.37 | - 0.87 | 6.34 |
営業利益率
(%)
|
4.93 | 5.14 | 5.12 | 4.42 | 5.94 |
経常利益率
(%)
|
6.62 | 6.45 | 6.27 | - 1.01 | 6.34 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。