自分の手がけたものが、世に渡るという点で、大変だがやりがいは大きい。説明会の際に私の好きなアーティストが出た音楽番組を紹介されて、自分でこれを企画実行する...続きを読む(全93文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本テレビ放送網の評判・口コミ一覧(全214件)
日本テレビ放送網株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日本テレビ放送網の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本テレビ放送網の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本テレビ放送網の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
テレビ局子大手であるため将来性はあると思うが、テレビ局全体的には課題がたくさんある。割と全ジャンルにおいて強みはある。続きを読む(全59文字)
業務内容が大変なこともあると思うが、年収は高いと思う。続きを読む(全27文字)
新人のときから、様々な仕事に挑戦することが出来ると説明会で直接聞いた。続きを読む(全35文字)
仕事に関しては、働きやすいのではと感じるが、プライベートに関してはテレビ局全体でやはり大変な部分はあると思う。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内部や外部の研修などがあり、異業種交流なども時々やってくれたりするところはよいと思う
キャリア開発は人事評価などと連動してやっているかと思う...続きを読む(全219文字)
テレビ業界は斜陽とはいえ、バラエティ・報道、映像コンテンツ共にキー局の中で高い人気を誇っており、将来は暗くはないと思う。続きを読む(全60文字)
かなり高い。テレビ業界の中でも生涯年収は非常に高い方だと思う。続きを読む(全31文字)
ユニークなものが多いが質は非常に高いと思う。お金に関する補助や貸付、貯蓄制度が非常に整っているほか、自分で内容を決める独自の福利厚生ポイント制度がある。続きを読む(全76文字)
職種や仕事の専門性が多種多様で、まさしくこれ、といった共通点はない。ただ、どの社員の方も学生に伝えたいことがあり、仕事に誇りを持っているようだった。続きを読む(全74文字)
育児に関する時短勤務や短時間勤務制度が整っている。また、テレビ局の報道部門でたまにある時間外労働・深夜労働が制限されるのも志望する身としては非常に嬉しいと思う。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
超一流企業であるので、情報処理能力の高い社員ばかりであるが、応用力や胆力という面で超一流かと言えば該当する社員は一握りかと思われる。そういう...続きを読む(全296文字)
日テレは有名番組も多く、「リモコンを持った時に一番最初に押されるから、プレッシャーも大きい」という話を聞いた。ただプレッシャーが大きい分、やりがいも倍増す...続きを読む(全82文字)
他キー局に比べて突出した強みはないが、ブランド力が高いので凋落することはないと考える。一方で、若年層をターゲットにした番組作りが課題となっている。続きを読む(全73文字)
キー局の中では給与水準が高い。初任給も高く、30代で1000万目安。続きを読む(全34文字)
若いうちから現場に出て経験を吸収できるだけでなく、上司とも積極的にコミュにケーションがとれる環境であり、一つの場所で大いに成長できるという話を聞いた。続きを読む(全75文字)
出産後に戻ってくる女性が多いと聞いた。また、性の多様性への理解が浸透していた点も、他テレビ局より一歩先を行っていると感じた理由の一つ。続きを読む(全67文字)
誰でも番組企画を出すことが可能で、新人でも活躍できる場が多い。人気番組も多いのでやりがいはある。続きを読む(全48文字)
放送事業はキー局の中でトップの視聴率。ただ他領域への広がりは他キー局の方が進んでいると思う。続きを読む(全46文字)
世間から見れば高いけれど、他キー局と比較すると良くはないと言っていた続きを読む(全34文字)
年間一定の自分の好きなものに使えるポイントが付与されるため自分の好みに合わせて自己啓発やリフレッシュにお金を使える続きを読む(全57文字)
新入社員の入社後のギャップで激務を覚悟していた分思ったよりも休めるという声が多かった。続きを読む(全43文字)
テレビが好き、人が好き、楽しいことが好きな人が多く、そういった人たちと素敵なテレビを作れることが非常にやりがいがあるとのこと。続きを読む(全63文字)
報道に行かない限りは転勤がないため、都心にずっといれる。続きを読む(全28文字)
業務量が多いため、残業や休日出勤も多く、サービス残業をしている人もいた(自身の先輩)。続きを読む(全43文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本テレビ放送網の 会社情報
会社名 | 日本テレビ放送網株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンテレビホウソウモウ |
設立日 | 1952年10月 |
資本金 | 60億円 |
従業員数 | 1,353人 |
売上高 | 2870億7500万円 |
代表者 | 石澤顕 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6番1号 |
電話番号 | 0570-040-040 |
URL | https://www.ntv.co.jp/info/outline/outline.html |
採用URL | https://www.ntv.co.jp/jinji/ |
日本テレビ放送網の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価