
21卒 夏インターン

週の前半ではあらゆる部門の講義が行われた。最初にアパレル業界全体の説明とオンワード樫山についての説明があった。次にオムニチャンネル・情報戦略の講義があり、マーケテイングブランディング、宣伝・広告、生産、技術、MDという順につづいた。それぞれ2時間ほどの講義だった。週の後半はより実践的な内容となっていた。営業やビジュアルMD、販売の講義と共にロールプレイングゲームなど、体を動かすワークが開催された。最後の2日間はインターンシップの課題である企画立案に5人チームで取り組んだ。
続きを読む