就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のロゴ写真

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン対策・内定直結・優遇

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.4
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

インターンの内容(50件)

23卒 夏インターン

2021年9月開催 / 3日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
証券営業がどういったものなのかをロールプレイングで体験

ビジネスシミュレーションというゲーム形式のワークを個人で行った。お客様との関係構築をどうやって行っていくかを考えるワークだった。選択肢があり、お客様にどん...続きを読む(全397文字)

23卒 夏インターン

2021年9月開催 / 3日 / 営業部門
23卒 | 慶應義塾大学 | 女性
1日目 営業に関するゲーム 2日目 株・債券に関する座学と実際に営業体感 3日目 営業体感

営業体感ゲーム
自分が社員になって信頼関係を築いて、お客様に購入していただくというゲーム。
怒らせてしまうことが多かったが、ゲームでどのような手順でお...続きを読む(全277文字)

21卒 夏インターン

2019年9月開催 / 3日 / 営業部門3Daysインターンシップ
21卒 | 同志社大学 | 女性
顧客の資産運用についての課題「35憶円分の資産運用を考え買う銘柄を選びクライアントに提案せよ」

人事の方から会社説明を3時間ほど座学のように受けた。その後、証券業界や株についての知識のインプットの時間が2時間ほどあった。会社が作成した小さなすごろく形式の証券に関するワークがあった。チームでプレゼンを行うことが発表され、そこから会社が用意した資料について知識を深めるワークを3時間ほど行った。資料はかなりの量だった。3日目のプレゼンの準備移管が用意されていたがかなり足りない印象を受けた。朝1時間の準備時間を経て、合計8チームのプレゼンを行った。まず4チームごとに分かれて行い、1番評価の良かった2チームで決勝戦のような形でプレゼンを行い最優秀賞を決めた。そのあとは今後の選考などについて説明があった。

続きを読む

21卒 冬インターン

2019年12月開催 / 3日 / 営業
21卒 | 明治大学 | 男性
1日目:ある個人のお客様に対して、金融商品を進める。2日目:3日目に向けた米国株式のポートフォリオの作成をする。3日目:プレゼン

インターン1日目は、リテール業務についての理解を行いました。カードをめくって点数が高いグループが勝ちと行った内容でした。リテール業務についての理解が深まりました。二日目に関しては、3日目のプレゼンに向けての準備を行いました。1日目に膨大な資料が配られて、それを元にポートフォリオを組んで提案するというものでした。グループは人チーム5人ほどでした。最終日は集まってすぐにプレゼンを行います。班数が多かったので、全体を二つに分けてプレゼンを行い、各グループで優勝したチームが最後にもう一度プレゼンをして、優勝チームを決めました。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 総合職

インターンシップの中で社員の方とお話をする機会がかなりあったのですが、どの社員の方々も優しい方が多かった。証券営業は難しさもありつつも専門性が必要とされる...続きを読む(全132文字)

いいえ
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業部門

企業というよりも証券会社という業種に向いていなかったように感じた。インターンシップは自分の向き・不向きを見極めるところなので、仕方がないように感じた。バリ...続きを読む(全129文字)

いいえ
21卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 営業

先ほどにも書いてありますが、証券会社の営業は非常に過酷です。毎日何十件と電話し、市況が悪化した際にはフォローアップの電話をします。そこで、怒鳴られることは日常茶飯事です。そう言ったマイナス面もありますが、年収が非常に高いところは魅力であります。

続きを読む
はい
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 3日 / 営業部門3Daysインターンシップ

証券会社は一定自分たちの調達した株を顧客に押し売りするようなイメージもあったが、実際は顧客の資産の運用の仕方についてとても寄り添って入念に考え、最適な提案を考えているという会社の説明を聞いて、とても良い印象を受けた。座談会で社員の方のお話を聞き、会社の雰囲気などを聞けたことも、志望度が上がった要因である。

続きを読む
いいえ
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業職

社員の方はとても良い方々で人に関しては良いと思ったが、自分が働いているというイメージをすることができなかった。また、インターンに参加して自分のしたいことと...続きを読む(全138文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 3日 / 営業部門3Daysインターンシップ

この3DAYSインターンに参加した学生には1か月後に1DAYインターンが自動的に用意されていた。単純に人事の方との接触機会の多さとして、インターンに参加するのは有利だと思った。

続きを読む
いいえ
21卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 営業

特にフォローアップイベントがないからです。2月にもう一度集まるということを言っておりましたが、囲い込みが甘いと思いました。他の業界ですでに本選考を実施しているところもあります。

続きを読む
はい
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業部門

インターンシップに参加したことを本選考でもアピールできるし、夏からその企業を志望していたと人事の人に思ってもらえるから。ただ優遇があるかと言われれば、少し...続きを読む(全81文字)

はい
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業職

座談会のイベントなどのメールがきた。また、夏のインターンに参加したことで本選考の時に話せることも多くなるので、インターンに参加することはとても大事なことだ...続きを読む(全82文字)

はい
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 総合職

やはり、他の学生よりかは業務理解が深まっていることや早い時期から興味を持っていたことはアピールにつながると思う。また、証券会社は差別化が難しいので人で差別...続きを読む(全85文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 営業
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターン参加前は、銀行系の証券会社の営業も視野にいれていました。というのも、銀行系は顧客基盤がしっかりとあるので、新規開拓のために、ピンポン営業などをしなくてもいいと考えていたからです。そして、何より、年収が高かったり、実際に株式市場に関わるので、知識がつくと思いました。知識をつけることによって、自己成長につなげられると思いました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターン参加後の志望度は下がりました。やはり独立系と同様にピンポン営業は存在します。そして、全国転勤で、厳しい環境に身を置くこともあると伺いました。向いている人と向いてない人がいる仕事だと思います。ただ、三菱UFJモルガン・スタンレー証券への志望度が下がったわけではなく、営業部門の志望度が下がりました。

続きを読む
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 3日 / 営業部門3Daysインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

もともと業界をしぼらずインターンに参加していた。ざっくりと、今後ニーズが高まってくるであろう商材を持っている会社や業界として成長が見込める会社を知ろうというスタンスであった。自分はあまり大手には向かないであろうと感じていたこともあり、ベンチャー企業なども見ていたが、証券や投資に関しては魅力的でこの会社はインターンに応募した。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップの参加にかかわらず業界を絞っていたわけではないが、このインターンで金融業界志望の学生に多く出会ったことは、自分のその後の就職活動には大きく影響を与えた。自分は大手安定志向というのはあまり考えていなかったため、証券会社などの入社を目指す学生とは若干の思考のずれを感じた。会社自体はとても魅力的だったが、大手だけではなくベンチャーなども考えようもっと知ろうという気持ちになった。

続きを読む
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業部門
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

金融系に興味があったが、具体的に何がしたいかわからなかった。そのため、インターンシップに参加して自分に会うか合わないかを見極めようと思い、幅広く応募した。...続きを読む(全154文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

証券会社には自分は向いていないということがわかった。そのため、自分は他の業界を今後の就職活動で見ようと思った。
社員の方はガツガツしているイメージだった...続きを読む(全158文字)

23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

金融系に興味があったので、銀行や証券会社、保険会社を見ていた。金融系は安定していて、採用人数も多いので、興味があった。他には、幅広く見ており、夏の時期は業...続きを読む(全192文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

証券会社はとても体力のいる仕事であるということ、精神的にも強くなければならないような印象を受けた。インターン参加前は、ガツガツしていて、きつい印象があった...続きを読む(全159文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 営業

インターンシップに学んでみて思ったのは銀行のリテールとあまり変わらないと思いました。パッケージの中身が変わっているだけで、やっていることは変わらないと思いました。したがって、証券の営業は銀行のリテール部門との併願になると思いました。志望学生は参加してみてください。

続きを読む
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 3日 / 営業部門3Daysインターンシップ

金融業界についてあまり理解がない状態でインターンに参加したが、証券業界でなく銀行などについての知識も得られたと思う。証券会社が顧客の資産運用に対して、どのようにアプローチし意思決定をしているかそのフローや重要度についても学べたことはよかったと思う。

続きを読む
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業部門

営業において信頼関係がこんなにも大事だということを知ることができた。その上でお客様に商品を提案しないと絶対に買っていただけないことがわかった。インターンシ...続きを読む(全131文字)

23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業職

株や債券の知識、金融の知識が全くなかったので、座学を通して知ることができたのが良かった。また、大事な点をピックアップして教えてくださり、どの点を意識すれば...続きを読む(全156文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 営業

やはり、1日目に大量の資料が配られるので、それを2日目までに読み込む必要があったので大変でした。そして、それだけでなく、財務の知識なども2日目の最初に講義が行われるので、ついてくることができない人たちが出てきていました。ただ、しっかりと聞いていれば、問題はありません。

続きを読む
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 3日 / 営業部門3Daysインターンシップ

最終日の発表に向けての準備の時間がかなり短かった。3日間まるまる準備の時間にかけてもいいくらいのワークの重さに感じた。1日目の座学のような会社説明や業界理解のインプットはなかなか単調で少し微妙であった。プレゼンの準備は大変であったが、証券についての知識はかなり深まり、実際に会社が担当した内容でワークを行うことで仕事への理解はとても深まった。

続きを読む
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業部門

資料の読み込み、わからないことも多く苦戦した。グループワーク中には社員さんから内容について教えていただくことはできなかったのが大変だった。インターン外の時...続きを読む(全155文字)

23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業職

2日目の夜に、何がいけなかったのか、明日はどのように進めていくかを話し合ったことが大変だった。それが夜遅くまでかかってしまった。時間内に進められることが一...続きを読む(全140文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 明治大学 /
冬 / 3日 / 営業

印象的なフィードバックとしては、インパクトのある提案をしなければ忘れられてしまうというものでした。営業は第一印象で決まってしまうので、なるべくインパクトのある提案をしましょうというものでした。一方で、ロジックの通った確からしい提案は重要です。

続きを読む
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 3日 / 営業部門3Daysインターンシップ

顧客の資産運用に関しては、相手の立場に立って徹底的に考えることが大事であると何度も言われた。実際のプレゼンの評価も底をメインに見ていた印象を受けた。評価は点数制だったのが定量的でよかった。

続きを読む
23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業部門

短時間に資料を読み込んだりするのが難しく、その対応力にご指摘をいただいた。また、グループで営業を行う上で、役割をしっかり持って取り組んだ方が良いと教えてい...続きを読む(全82文字)

23卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 3日 / 営業職

社員の方がお客様役になって、グループワークを行なった。その後にはグループワークの良かった点とダメだった点を指摘してくださった。しっかりと全員で話し合って計...続きを読む(全204文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 夏インターン
証券営業がどういったものなのかをロールプレイングで体験
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 総合職

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

早慶やマーチの学生が多いように感じた。マーチより下の学生はあまりいなかった印象です。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 夏インターン
架空の一族に株・債券の営業を行う
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 営業職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

早慶が一番多く、その次にMARCHが多かった。日東駒専の人はほとんどいなかった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 夏インターン
1日目 営業に関するゲーム 2日目 株・債券に関する座学と実際に営業体感 3日目 営業体感
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 営業部門

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

早慶が多いように感じた、その次にMARCH、日東駒専はほとんどいなかった。早慶6割、MARCH3割という感じだった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

投資銀行部門
24卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生で、あなたが特に頑張って取り組んだこと、それによって個人またはチームで得た成果を教えてください。また、その際にあなたがどのような問題意識を持ち、周囲とどう協力し、どのような役割を果たしたかについても併せて教えてください。
A. A. 学生団体の東北支部を、メンバーの脱退が相次ぎ他支部に合併されかけた程の状態から再建したことだ。彼らが脱退した真因をヒアリングによる仮説検証を通して分析したところ、チームが固定され自分のやりたい仕事に携われないという組織体制だと特定できた。それを社内公募に似た形の組...続きを読む(全293文字)

23卒 インターンES

営業
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。400文字
A. A. 証券会社がESG投資において、実際にどのような運用方法や提案を用いて、顧客の利益を担保しているのか学びたい。また、企業の成長との均衡をどう保っているのか、現場の肌感を感じたい。大学のゼミにおいて、ESG投資は持続可能な社会の構築に有効であり、顧客の中長期的な利益に...続きを読む(全400文字)

23卒 インターンES

投資銀行部門
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 弊社投資銀行部門のインターンシップを志望する理由及び最も関心のある業務を「これまでの経験」や「目指すキャリア像」等を踏まえ、教えてください。400文字以下
A. A. 貴社の業務について深く理解し、貴社で働くイメージをより明確にするためにインターンシップを志望する。貴社の投資銀行部門の中では、「カバレッジ業務」に最も関心を寄せている。なぜなら、お客様の目標達成や課題解決に向けたサポートを通して大きな達成感を得られるのではないかと...続きを読む(全406文字)

21卒 インターンES

証券営業部門
21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。(400字以内)
A. A.
今後人生100年時代の中で、資産運用の需要が高まると考えたため、証券会社の仕事内容を詳しく知るとともに金融の他の業種と比較するために志望しました。部活動やアルバイトの経験から人とコミュニケーションをとり、課題解決していくことに喜びを感じたため営業の仕事に興味を持っています。数ある証券のインターンシップの中でもグループ総合力と幅広い顧客基盤、そしてモルガン・スタンレーの強みを掛け合わせた貴社のインターンシップを通して証券会社の営業の仕事を知りたいと思います。また資産運用コンサルティングの体験を通じて、貴社の強みをどのように活かしていくのかを知ることはもちろん、お客様に大切な資産を預けて頂くにはどのように信頼関係を構築するのかも知りたいです。加えて、実際に体験することでしかわからないことに触れ社員の方からのフィードバックを頂き、自分の適性を知ったうえで今後の進路選択に活かしたいです。 続きを読む

21卒 インターンES

総合職(秋)
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由 400文字以下
A. A.
御社の雰囲気が知りたいと考えたからです。私はサークルの企画担当としてイベントを企画する中で、単に利益を追求するのではなく、相手の気持ちを考え信頼関係を築くことが何よりも重要であることに気が付きました。そのため、イベント運営が終わりどれだけ疲れていても必ず、参加者に来場感謝のメッセージを送るようにしておりました。そうすることでリピート率が上がり、最終的には50年の歴史の中で最大の人数を集め、自分たちの利益にもつながりました。このように信頼関係を最重視して働く事が、顧客の大切な財産の責任を負う証券会社でなら実現できると考えました。また海外との幅広い取引や、三菱UFJ銀行でのインターンで学んだグループ全体としての強みは自身の成長の幅を広げると思いました。自分が将来働く上で、会社の色が自分に合うかを重視しておりますので、そのような魅力的な御社の雰囲気を、インターンを通じ肌で感じ取りたいと考えています。 続きを読む

インターン面接

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン
設立日 1948年3月
資本金 405億円
従業員数 5,630人
売上高 2720億4200万円
決算月 3月
代表者 小林真
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6213-8500
URL https://www.sc.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1205781

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の選考対策