
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
市進ホールディングスの40代以上の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全42件)
市進ホールディングスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
市進ホールディングスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- --
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
市進ホールディングスの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この業界では珍しく、隔週であるが日曜、月曜の二連休がとれる点。また、講習期や直前期も除いたら日曜も休める日が多いので家族持ちにはいい。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の教え子の合格時の笑顔に尽きる。普通の人生ならせいぜい自分の子供2、3人でしか味わえない合格の喜びを、毎年数十人単位で味わるのはこの仕事...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒だけでなく保護者(主に母親)の相談にも乗るので、やりがいはかなりありました。勤務の評価基準として、生徒の退会率が重要視されていたので、カ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
講師の給与体系が変えられて、実力のある先生は殆どいなくなってしまいました。上位校を狙う生徒を集めるのは難しい塾になりましたが、中堅から基礎的...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修期間は平均して一ヶ月ありました。新宿の研修センターでモデル授業を見たり、録画した自分の映像をチェックしたりしました。また、研修生同士で飲...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社の社風として、ただ働らきは絶対にさせないという点がある。よって残業した場合は必ず残業手当が支給され、休日出勤した場合も必ず代休日をも...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
拘束時間が短いため、自分の時間は持ちやすい。ただ、仕事の性質上、土曜や祝日などは関係ない。たまに日曜出勤もある。夏、冬、春の講習期間や正月など人が休んで...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在は他のライバル企業に負けているといえるだろう。実際、本拠地の千葉県でも他塾の相次ぐ参入により苦戦が続いている。業界の主流になりつつある個別指導の部門...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業績の悪化とともに給与は下がっている。2013から2014年にかけて賞与が0だった社員も多い。また、残業代のつかない管理職に昇進した途端、給与が下がる「...続きを読む(全389文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
市進に限ったことではないが、この業界は勤務時間が昼から夜遅くまであり、さらには土曜日の出勤と月1回程度の日曜日出勤もあり、他業界との交流が難しい。そのた...続きを読む(全314文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
御宿に保養荘がある。
労働時間は、通常は14:00~22:00だが、当然早出・残業は発生する。残業代は、総括までは支払われるきまりだが、残業無制限→年間...続きを読む(全338文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の入社した20年前に比べ、女性の正社員の数は増えたが、産休をとった正社員はいないのではないか。
正社員で子供を産んで現場復帰、というのは難しいかもし...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2014年6月末の希望退職募集に応募して認められたため。
今回、45歳以上の正社員対象で40名の希望退職の募集があった。
噂によると50名以上の応募...続きを読む(全345文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
週休二日が建前であるが、本部なら残業も少なく、休みもしっかりとれる。
だが、現場(教室)では教室長は平日のパターン休は取れたり取れなかったりで、日曜日...続きを読む(全479文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
生徒募集に失敗→正会員の一人あたりの単価を上げるために、オプション講座を作って申し込ませる→生徒・保護者の信頼を損なう、という悪循環で、どんどん生徒数が...続きを読む(全365文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社時の教育体制は、この業界としては最高レベル。
専門の研修所があり、最低でも1か月はそこで市進流の授業の仕方を叩き込まれる。
私は、正社員として入...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上層部に気に入られている一部の正社員のみが昇進・昇給していく。
昇進コースからいったん外れると、復活の見込みはない。
賞与は、3年前くらいまでは年間で...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務時間が、午後13時から21時過ぎまでで、22時以降まで残業することも多かった。その上、公開講座という名の研修講座が定期的にあり、その場合、午前中から...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料は、働いている時間に比べればとてもいいです。時給換算で2500円程度なので、同じ年齢で一般企業で働く人よりも、コスパは断然いいです。そのせいでまとも...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいといえば、もちろん生徒を教えることですが、一定のマニュアルがある以外は、ほとんど本人の裁量に任されているので、とてもやりがいを感じられます...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は新大久保にある研修専門のセンターで2週間程度みっちりと行います。手取り足取り研修してもらえるので、スムーズに実務に移れます。この会社はブラックとは...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
完全週休2日制ではあるが、日曜日の試験監督などでつぶれても代休が取りにくい。教室責任者の裁量で取れることもあるが、授業が毎日あるため厳しい。ただし同業他...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
連結のほとんどを映像授業の外販と個別指導が稼ぎ出しており、昔ながらの集団授業はそのほとんどが赤字。会社も、集団授業は映像と個別を売り込むための方便と割り...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
融資先の銀行から、三期連続赤字なら役員として行員を派遣すると言われたため、すべての面で思いつきのコストカットが激しい。特に、市進の合格実績の原動力となっ...続きを読む(全288文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
市進ホールディングスの 会社情報
会社名 | 株式会社市進ホールディングス |
---|---|
フリガナ | イチシンホールディングス |
設立日 | 1996年7月 |
資本金 | 14億7600万円 |
従業員数 | 966人 |
売上高 | 179億4800万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 福住 一彦 |
本社所在地 | 〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目3番11号 |
電話番号 | 047-335-2888 |
URL | http://ir.ichishin.co.jp/ |
市進ホールディングスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究