就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
古河電池株式会社のロゴ写真

古河電池株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

古河電池の評判・口コミ一覧(全103件)

古河電池株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

古河電池の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.4年収・評価3.2社員・管理職2.8やりがい3.3福利厚生3.8スキルアップ3.06
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

古河電池の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価3.3社風・文化--やりがい3.3福利厚生3.3スキルアップ--6
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

古河電池の 全ての評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
103件中1〜25件表示

古河電池株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
施工管理
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
古河電池の看板もなくなるので、魅力はなくなる。会社名もどうなるか不明。ダサいなまえにならなければいいが続きを読む(全57文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
施工管理
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
鉛しかないので蓄電池の未来がない。ただの横ばいなので発展しない。バイポーラも途中で諦めたが、株価上がっておわり。諦めるつもりだったのかと疑問...続きを読む(全80文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
施工管理
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取れる。理由も聞かれないので楽なもの。仕事できる人は当然休めないが。事前に伝えれば休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
休...続きを読む(全98文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
施工管理
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人がどんどん辞めていく。まともな人から退社していくのを眺めている状態。そして会社側は危機を感じていないのでおそろしい。
【気になること・改善...続きを読む(全116文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
施工管理
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
可もなく不可もなく平凡な感じ。仕事しなくてもぐみにならないし後ろ指刺されても気にしなければなんて事はない。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全97文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
施工管理
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
黙ってても仕事が入ってくるので仕事には困らない。ただそれだけ。営業がいる必要性が薄い。お金の管理と情報伝言係的な扱いな感じ。よその営業とは違...続きを読む(全111文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
施工管理
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与が低いのに副業禁止という厳しさ。
【気になること・改善したほうがいい点】
おそらく管理が面倒なのだろうが、単独では生活できない。自由にさ...続きを読む(全81文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
優しい先輩が多い。開発部署は、ハラスメント等はゼロでは無いが少ないと思う。会社全体で無くそうと努力している。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全112文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性は働きにくいと思われる。鉛蓄電池は重く、作業環境が悪い。 技術系以外の部署なら、そうでもないが。続きを読む(全56文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他社よりも休日が多い。割と休みを貰うコトが出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に不満はない。強いて言うなら、忙しい部署は休み...続きを読む(全82文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常に歴史が長い会社。鉛蓄電池は、カーバッテリー、産業用共に消耗品であり、交換需要が多い。景気の波に強く、安定性がある。
【気になること・改...続きを読む(全242文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
鉛蓄電池という歴史ある電池を取り扱うコトが出来る。電池評価、電極開発を経験することが出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
電池が...続きを読む(全110文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価される人はされるが、されない人はただ放置するだけ、教育体制は無く、育つのを待つだけ
【気になること・改善したほうがいい点】
社内教育制度...続きを読む(全84文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
普通平均的 生活できるレベル
【気になること・改善したほうがいい点】
何も気にならない平均
普通の生活ができるクビにならないぐらいしかあいも...続きを読む(全81文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は普通に使える理由も聞かれないから楽
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を使えるぐらいしか良いところがない使わない人と使う人の...続きを読む(全81文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
クビにならない、転勤も断れる
強制することはなにもない
気が楽というのがいいところ
【気になること・改善したほうがいい点】
楽過ぎて人間がダ...続きを読む(全134文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
蓄電池だけなので、他の仕事をやらなくていい
【気になること・改善したほうがいい点】
蓄電池以外にも業務拡大した方がいい、強みが何もないのでメ...続きを読む(全82文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
何もしなくても給料がもらえる会社
【気になること・改善したほうがいい点】
クビにならないぐらいで会社が成長できる要素がなにもない
ダラダラ毎...続きを読む(全88文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上場企業だから入社した、数年後に合併するし非上場になるので価値が下がる
【気になること・改善したほうがいい点】
ブランド力が上がるような取り...続きを読む(全104文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い意味でぬるま湯。ガツガツ働いている人がいないので、長く働きたい人にはピッタリの会社。
【気になること・改善したほうがいい点】
古河電池の...続きを読む(全190文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
在宅勤務、フレックス制度導入により非常に働きやすい会社になった。休みはもともと取りやすく、業務内容にもよるが遠慮なく有休取得できる雰囲気がある。続きを読む(全78文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後、8年目くらいまでは給料が低く、モチベーション維持が大変だが、以降は30歳〜残業時間にもよるが年収で600万円ほどになる。賞与は直近で...続きを読む(全193文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

主に自動車やバイクの電池を製造している。企業説明会でも社会の縁の下の力持ちであることをおっしゃっていたし、一般知名度もあるわけでもないからインフラ企業とし...続きを読む(全88文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

説明会で新卒初任給は22万程度だとおっしゃっていた。また実力、成果主義で若手でも重要な仕事に取組み給与に反映されるとも聞いた。続きを読む(全63文字)

古河電池株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年05月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

事業所は関東が中心でそれぞれの支点、事業所に独身寮や借り上げ社宅があると説明会で聞いた。また福利厚生に関しては働き方中心の福利厚生が整っている。続きを読む(全72文字)

103件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

古河電池の 会社情報

基本データ
会社名 古河電池株式会社
フリガナ フルカワデンチ
設立日 1961年12月
資本金 16億4000万円
従業員数 2,399人
売上高 754億5500万円
決算月 3月
代表者 黒田 修
本社所在地 〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2丁目4番1号
平均年齢 39.8歳
平均給与 610万円
電話番号 045-336-5034
URL https://www.furukawadenchi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137812

古河電池の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。