この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この先も使えるであろうプログラミングスキルを身につけたいと思い入社した。
プログラミングスキルはなかなか身につかなかったが、論理的思考力は身...続きを読む(全210文字)
共同コンピュータ株式会社 報酬UP
共同コンピュータ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この先も使えるであろうプログラミングスキルを身につけたいと思い入社した。
プログラミングスキルはなかなか身につかなかったが、論理的思考力は身...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これから伸びていく分野の企業のプロジェクトに参画できれば、業務知識やプログラミングの力もついて、自身のキャリアに有利に働く。
【気になること...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代はきちんと支払われます。一応、入社後に研修があったり、派遣先企業に送られた後も営業のフォローが多少ありますので、困ったことなどの相談に...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく緊張感がない。会社全体に適当でよいだろうと雰囲気が漂っているので気楽に過ごせる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の管理...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくも悪くも客先常駐なので、プロパー社員と比べると責任はあまりない。
またプロパーに比べると定時後に帰りやすい雰囲気もある。
【気になること...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・夏休みは現場に合わせてとることになります。大手ベンダにいけば、1週間休める場合があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
・新人...続きを読む(全340文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に常駐でシステム開発を行いますが、長く同じプロジェクトという訳ではなく色々な現場を経験できるので多様な知識やスキルを身につけられると思...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い体質、また非常に体育会系の会社。
飲み会で、新人は酒を注いでまわれ、宴会芸をしろ、女性は固まって座るな、本部...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全てが案件によります。
忙しい案件ならばずっと残業が続くことも
忙しくないところであればずっと定時で帰れます。
定時であがれることのほうが多...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
入院の為、派遣先の仕事を休むと、利益がへると会社の部長が病室まで怒鳴りこんできます。
ま...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰でもきめられた課題をだせば、10年目に技師補佐、15年目に技師になれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
10年目になるまでは、...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有名メーカの協力会社である為、メーカからの作業発注が0になることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ソフトハウスだから技術者を...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ヒューマンスキルのセミナーを無料でうけることができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人の方がきても、働く場が派遣先しかないの...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有名なメーカに配属になれば、社会的に影響の大きなシステムにたずさわることができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
有名メーカに配...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちは県外に出されることが多いですが、強く希望すれば県内の仕事を回してもらえます。
県外での仕事の場合、家賃はもちろん水道ガス光熱費まで...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全て支給されますが、技師クラスになると年俸制になるため、技師補クラスの方が給与は高いことがよくあります。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんどが常駐先にて作業になるが、常駐先によっては休暇をとりやすい環境にある。残業代もきちんと支払われる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全184文字)
会社名 | 共同コンピュータ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウドウコンピュータ |
設立日 | 2014年2月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 290人 |
売上高 | 21億5126万9000円 |
代表者 | 辰巳保彦 |
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目2番地7 |
電話番号 | 03-3254-5491 |
URL | https://www.kyd.co.jp/kyodo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。