この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも現場次第なので絶対とはいえないが、仕事にやりがいはあったと思う。
特に開発や設計に携われたら成長とやりがいを感じられ自己成長につ...続きを読む(全202文字)
共同コンピュータ株式会社 報酬UP
共同コンピュータ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも現場次第なので絶対とはいえないが、仕事にやりがいはあったと思う。
特に開発や設計に携われたら成長とやりがいを感じられ自己成長につ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収は普通です。たしか300万くらいだったように思えます。ただ残業する時間によっては大きく年収も変わってくるかもしれません。
評価制度は客先常駐というこ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給消化率は繁忙期でなければとりやすい。
上司もきちんと有給を自主的に消化していたので、新入社員のころから気兼ねなく有給申請ができました。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業所にもよると思いますが、私の配属先の上司はよく話を聞いてくれ、悩みなどがあれば相談にも乗ってくれました。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収は可もなく不可もないくらい。新卒でもらえる給料としては良かったように感じるが、その後はそんなに給料は上がらなかったように感じた。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒社員は、先輩がいる常駐先に派遣されることが多いのですが、やはり自社ではないため、そんなに重要な仕事を任せてもらったことはなかった。
逆に先輩がいると...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年に1度、昇給面談がありました。事前に記入したスキルシートをもとに1年を振り返り、面談します。親身になって話を聞いてくれるので、この1年で頑張ったことな...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
常駐先の規則に従うため、この会社に属しているという概念があまりなくなる。事業所の従業員ほとんどが客先の常駐だったため、年に数回顔をあわせる機会があっても...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先される先によるとしか言えませんが、
新卒の場合は割と残業が少な目のところに配属されるケースが多いのではないでしょうか。OJT期間もしっ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年にいくつか自主的に講習を受けるという目標が設定されています。
部署によるかもしれませんが、私の配属されていた部署ではその目標を積極的に達成...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場にもよりますが、残業が少ないプロジェクトだと定時で帰れている女性もいました。そのため配属される場所によるものの体に負担をかけずに働くこと...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売上、営業利益を上げるという意味ではどれだけ現場に人を突っ込めるかという点に限りますね。そのためには顧客となる会社とどれだけ良好な関係を作れ...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
社員の誰もが出世したくないと思われている風土が強いためなのか管理職についている人に魅力を感じない。また管理職であるにもかかわらず...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先企業による。派遣先企業が、有給を取りやすい雰囲気だとしたら、迷わず有給を取得できる。もちろん、残業も休日出勤も同様です。
【気になるこ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先で働くことになるので労働環境はそれぞれの現場ごとに違う。ワークライフバランスはそのため社員ひとりひとり違うといってもよい。そのため残業時...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
持株会、企業型確定拠出年金、育休制度など基本の福利厚生にプラスして充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
関東ITの健康保険...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休二日制。基本的に祝日も休み。
【気になること・改善したほうがいい点】
暇なときはとにかく暇。ただし炎上している現場に飛ばされた場合に...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に三回、セミナーの受講が推奨されている。会社が提示したセミナーに関しては会社負担受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保険証は提供されます。(まともなのはこれくらい)
【気になること・改善したほうがいい点】
・社員証の写真が何十年も更新されず、証明書として使...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パワハラにあった場合は、こっそり日時理由を書いて上長に内容を提出することができます。社員の給与が減れば「協力してくれた」と言われて上長には喜...続きを読む(全441文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
基本時に最下流の仕事しかないうえ古い技術の仕事かありません。そのためいつ会社が傾いても不思議で...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップは基本期待できません。仕事じたいが古い言語を使用するため将来性が非常に低いです。
...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
課長クラス以上が非常にいい加減です。社員の言葉を聞かず基本現場のいいなり。そのため現場で理不尽...続きを読む(全352文字)
会社名 | 共同コンピュータ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウドウコンピュータ |
設立日 | 2014年2月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 290人 |
売上高 | 21億5126万9000円 |
代表者 | 辰巳保彦 |
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目2番地7 |
電話番号 | 03-3254-5491 |
URL | https://www.kyd.co.jp/kyodo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。