就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊通物流株式会社のロゴ写真

豊通物流株式会社 報酬UP

豊通物流の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

豊通物流株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

豊通物流の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 23卒 | 名古屋外国語大学 | 女性

Q.
数ある物流会社の中で豊通物流に入社したい理由は何ですか。また、入社後にやりたい事は何ですか。

A.

Q.
大学生活の中で、自分自身で困難を乗り越えた経験はありますか。また、困難をどのように乗り越え、その経験は今どのように生かされていますか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年12月12日
問題を報告する
男性 21卒 | 三重大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は貴社で、世界中の人々の生活の基盤である物流に携わることで、豊かな社会づくりに貢献したいです。私は就職活動の軸を、社会貢献ができる・海外で活躍するチャンスがある・自己成長できる仕事としています。物流は貿易を通して、世界の利益を担っている要であると考えます。貴社は、総合物流企業であり、様々なニーズに多角的に対応でき、社会問題に対しても大規模な事業を行い、他企業をリードできると感じます。海外で活躍するチャンスや英語を使った仕事もでき、豊田通商グループとして、三現主義を大切にされています。私は語学研修と海外ボランティアから実際に自分の目で見ることの大切さを学んだため、共感しました。また、人材育成にも力を入れており、研修を活用して成長し、大きな仕事に携わるチャンスを掴みたいです。私の強みである積極性を活かし、貴社で様々な業務経験を積むことで成長し、世界中の豊かさに貢献します。 続きを読む

Q.
今後の物流業界はどうなると思うか

A.
今後の物流業界は環境に配慮した流通方法が求められ、デジタル化が進むと考えます。社会全体でSDGsへの対応は求められている中で、持続可能な方法での物流が発展すると考えます。SDGsに対応しているか否かが顧客の選択に関わると感じます。また、デジタル化が進み、AIやロボットの作業範囲が広がり、無人化や少人化が進むと考えます。デジタル化に対応できるかどうかが今後の企業展開に大きく関わると感じます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年7月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
人生に肩書をつけてください

A.
留学中の挫折とそれを乗り越えた先にあった新たな自分との出会い。 続きを読む

Q.
理由

A.
留学始めの頃は、積極性の欠如から全く友達が出来ず、語学力も向上しませんでした。そん な中「自分がいかに恵まれてるか考えたほうがいい」という友達の一言を契機に、出発前の 目標を改めて確認し、状況を変えるために何が必要で何から始めるべきかを考え、ボランテ ィアを始めるなど積極的に実行することで自らの殻を破りました。結果として、初対面の人 ともすぐに打ち解けられる社交性と、目標のために行動を起こす積極性を身に着けること ができました。どんな人にも失敗や挫折は付き物です。しかし、それらから目をそらしてい ても状況は変わりません。困難な状況を自らの努力で乗り越えたからこそ、大きく成長した 自分に出会う事ができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

豊通物流の 会社情報

基本データ
会社名 豊通物流株式会社
フリガナ トヨツウブツリュウ
設立日 1963年3月
資本金 3億5000万円
従業員数 729人
決算月 3月
代表者 泙野仁志
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9番8号
URL https://www.tlsnet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1641014

豊通物流の 選考対策

最近公開された商社・卸(倉庫)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。