浜島書店の新卒採用・就職・企業情報
株式会社浜島書店の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数25件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、株式会社浜島書店の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社浜島書店の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社浜島書店の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望動機
-
A.
「意欲的に学び、自分の頭で考える力」を身につけられる教材をつくりたいと考えています。教材が生徒の学習意欲に大きく関わることを学んだ2つの経験があります。1つ目は、高校生の時に貴社の世界史資料集を使い込んで受験勉強をし、苦手意識を持っていた世界史の勉強が楽しくなった...続きを読む(全232文字)
-
Q.
あなたはいま,我が社でどのような教材をつくってみたいと考えますか。自由な発想で,できるだけ具体例をあげて説明してください。(必須)800文字まで
-
A.
好奇心を刺激し学ぶ事の喜び・楽しさを届けられる教科書である。私自身、国語の教科書で学び、物語や詩を読む事が好きになった経験があるためだ。そこには、好奇心の刺激や学びに向かう力の創出があった。そのため、まず生徒に興味を持ってもらう事が大切だと考える。具体的には①視覚...続きを読む(全797文字)
-
Q.
作ってみたい教材
-
A.
中学校・高校の1年生がギャップでつまずくことが防げる,それまでの総復習と最初の単元の予習ができる教材を作りたい。1年生でつまずく生徒は多く,また一度つまずいてしまうと取り戻すのに時間がかかり,勉強が嫌いになってしまうことも少なくない。ギャップに苦しむ要因として,急...続きを読む(全791文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
「意欲的に学び、自分の頭で考える力」を身につけられる教材をつくりたいと考えています。教材が生徒の学習意欲に大きく関わることを学んだ2つの経験があります。1つ目は、高校生の時に貴社の世界史資料集を使い込んで受験勉強をし、苦手意識を持っていた世界史の勉強が楽しくなった...続きを読む(全232文字)
-
Q.
あなたはいま,我が社でどのような教材をつくってみたいと考えますか。自由な発想で,できるだけ具体例をあげて説明してください。(必須)800文字まで
-
A.
好奇心を刺激し学ぶ事の喜び・楽しさを届けられる教科書である。私自身、国語の教科書で学び、物語や詩を読む事が好きになった経験があるためだ。そこには、好奇心の刺激や学びに向かう力の創出があった。そのため、まず生徒に興味を持ってもらう事が大切だと考える。具体的には①視覚...続きを読む(全797文字)
-
Q.
作ってみたい教材
-
A.
中学校・高校の1年生がギャップでつまずくことが防げる,それまでの総復習と最初の単元の予習ができる教材を作りたい。1年生でつまずく生徒は多く,また一度つまずいてしまうと取り戻すのに時間がかかり,勉強が嫌いになってしまうことも少なくない。ギャップに苦しむ要因として,急...続きを読む(全791文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
「意欲的に学び、自分の頭で考える力」を身につけられる教材をつくりたいと考えています。教材が生徒の学習意欲に大きく関わることを学んだ2つの経験があります。1つ目は、高校生の時に貴社の世界史資料集を使い込んで受験勉強をし、苦手意識を持っていた世界史の勉強が楽しくなった...続きを読む(全232文字)
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.8
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
2.9
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
3.8
- 社員・管理職
-
3.8
- ワークライフ
-
2.9
- 女性の働きやすさ
-
4.3
- 入社後のギャップ
-
--
- 退職理由
-
1.4
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
浜島書店の
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
株式会社浜島書店の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
有給消化はしやすい。体調を崩しても、治るまで休んでねという優しい上司ばかりだった。
欠勤を何度かしても、昇進に響くようなことは無かった。また、...続きを読む(全224文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良くも悪くも昔ながらの体質という感じでした。悪い風には思いませんが、営業さんも無理のない範囲で、気楽にはやっているような感じでした。
【気にな...続きを読む(全246文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的に中学校、高等学校の教材を扱っている業種なので、景気には左右されないところが強みだと思います。最近では自社の教材にも力を入れているみたい...続きを読む(全209文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性に関しては事務の方や作成の方にいますが、特にすぐに辞めたとかの話も聞かないので、特に問題はないと思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全117文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・聞けば教えてくれる。聞かないと教えてくれない人も多い。
・良くも悪くも研修はほとんどない。実際に作業を行ってみて学ぶ形。
【気になること・改...続きを読む(全190文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・有給申請時に拒否されることや、理由を詳しく聞かれることはまずないと思われる。繁忙期以外は取ろうと思ったときに有給を取れる。
・生理休暇(無給...続きを読む(全207文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・オフィスがきれい。
・女性社員は服装がかなり自由。
・上のやり方に特に疑問を持たずに、言われたことをコツコツやれる人には向いていると思う。
...続きを読む(全221文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ある程度は自由にやらせてもらえる。気楽にやりたい人には良いかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
ごく一部の人間だけで作業内容を勝手に...続きを読む(全281文字)
- 回答者:
-
【良い点】
教材作りが好きで、なおかつこだわりの強い人には最適な環境だと思う。2年目以降は自分の特色やこだわりを活かした教材づくりに携わることができる。
...続きを読む(全196文字)
- 回答者:
-
【良い点】
時短勤務制度が整っており、産休育休もしっかり取れる。子供の急病に対しても理解がある。
主婦の方には最適な仕事環境だと感じる。
編集部内では、セ...続きを読む(全181文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給消化はしやすい。体調を崩しても、治るまで休んでねという優しい上司ばかりだった。
欠勤を何度かしても、昇進に響くようなことは無かった。また、...続きを読む(全224文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良くも悪くも昔ながらの体質という感じでした。悪い風には思いませんが、営業さんも無理のない範囲で、気楽にはやっているような感じでした。
【気にな...続きを読む(全246文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的に中学校、高等学校の教材を扱っている業種なので、景気には左右されないところが強みだと思います。最近では自社の教材にも力を入れているみたい...続きを読む(全209文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性に関しては事務の方や作成の方にいますが、特にすぐに辞めたとかの話も聞かないので、特に問題はないと思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全117文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・聞けば教えてくれる。聞かないと教えてくれない人も多い。
・良くも悪くも研修はほとんどない。実際に作業を行ってみて学ぶ形。
【気になること・改...続きを読む(全190文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・有給申請時に拒否されることや、理由を詳しく聞かれることはまずないと思われる。繁忙期以外は取ろうと思ったときに有給を取れる。
・生理休暇(無給...続きを読む(全207文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・オフィスがきれい。
・女性社員は服装がかなり自由。
・上のやり方に特に疑問を持たずに、言われたことをコツコツやれる人には向いていると思う。
...続きを読む(全221文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ある程度は自由にやらせてもらえる。気楽にやりたい人には良いかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
ごく一部の人間だけで作業内容を勝手に...続きを読む(全281文字)
- 回答者:
-
【良い点】
教材作りが好きで、なおかつこだわりの強い人には最適な環境だと思う。2年目以降は自分の特色やこだわりを活かした教材づくりに携わることができる。
...続きを読む(全196文字)
- 回答者:
-
【良い点】
時短勤務制度が整っており、産休育休もしっかり取れる。子供の急病に対しても理解がある。
主婦の方には最適な仕事環境だと感じる。
編集部内では、セ...続きを読む(全181文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給消化はしやすい。体調を崩しても、治るまで休んでねという優しい上司ばかりだった。
欠勤を何度かしても、昇進に響くようなことは無かった。また、...続きを読む(全224文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
浜島書店の
学生の口コミ・評判
まだ株式会社浜島書店に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社浜島書店 |
フリガナ |
ハマジマショテン |
設立日 |
1949年3月 |
資本金 |
1200万円 |
従業員数 |
83人 |
決算月 |
7月 |
代表者 |
浜島拓央 |
本社所在地 |
〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通2丁目1番地の1 |
電話番号 |
052-733-8040 |
URL |
https://www.hamajima.co.jp/ |