就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大阪モノレール株式会社のロゴ写真

大阪モノレール株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大阪モノレールの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全1件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大阪モノレール株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に大阪モノレール株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

大阪モノレールの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

大阪モノレールの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

大阪モノレールの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 1

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

チームワークが求められるとおっしゃっていたので、協力的なチームプレイができる方ばかりだと聞きました。続きを読む(全50文字)

1件中1件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

大阪モノレールを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2020年頃

投稿日:2024年6月24日
回答者:

【良い点】
日勤者と泊まり勤務者が合わさって仕事するためコミニュケーション能力はつきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日おなじ仕事なのでや...続きを読む(全178文字)

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年1月4日
回答者:

【良い点】
(技術 電気系)
育休は取得させてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善はできないと思うが、保守作業の性格上、不規則な勤務体...続きを読む(全82文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年3月20日
回答者:

【良い点】
基本的におじさんが多いため、女子はチヤホヤされる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理者が未だにゼロ。生理休暇があっても取れる...続きを読む(全143文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年5月30日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
現職の年収や昇給が厳しいと感じています。以下の点がその理由です。

まず、会社の経営状況が思わしくなく、収益が伸び...続きを読む(全536文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年6月9日
回答者:

【良い点】
少しずつ女性の社員も増えてきているため、女性の施設も増設されてきており、そのため新しくきれいである。
また女性の管理職の方々も増えてきているの...続きを読む(全364文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

大阪モノレールの 他のカテゴリの口コミ

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現場系(技術部・運輸部)の職場については、1か月ほど前までに相談すれば有給はほぼ確実に取れると思う。(本社部門は不明)また理由も聞かれないため...続きを読む(全513文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
技術系の新入社員については、手厚く研修する。約2年ほどかけてじっくり育成する。
いきなり現場に行かせられたり、無理難題をいきなり課すなどは無い...続きを読む(全498文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
問題を起こさず、与えられた業務を淡々とこなせば、主任まではスムーズに昇進できる。
また昇給は緩やかではあるものの、基本業績にも左右されず安定的...続きを読む(全360文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人気とされる北大阪地域の交通を担っているという自負は大きい。若手でも鉄道運営に大きな影響のある業務を早い段階で任せてもらえるため、やりがいはそ...続きを読む(全340文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
延伸事業が待っており、大阪府の交通網発展が期待できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
延伸後の保守要員が用意できていない。現状の保守...続きを読む(全275文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
鉄道を運営している会社だけあり、社会的信用度が極めて高い。会社がつぶれることはほぼ考えられないため、問題を起こさない限り雇用は保証されているも...続きを読む(全300文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
8~9割は穏やかな社員が多く、コミュニケーションがとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残り1~2割に癖のある管理職や社員がお...続きを読む(全208文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュや資格取得などで活用できる「カフェテリアプラン」が50000円分付与されることに規程上なっている。
職務乗車証が付与され、自社線乗...続きを読む(全243文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

育休が最大3年まで取れるので、幼稚園に入るまで親子で過ごすことができるのはいいと思いました。続きを読む(全46文字)

大阪モノレール株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

大阪の企業なので、大坂から動く必要はありませんし、社宅や家賃補助もあるそうです。続きを読む(全40文字)

インフラ・物流(鉄道業)の組織体制・企業文化の口コミ

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

熱意が非常にある人、真面目な人が多かった印象です。続きを読む(全25文字)

四国旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

穏やかな人が多い印象を受けた。風通しも良く小さいことでも上司に気軽に相談できるらしい。続きを読む(全43文字)

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

完全にトップダウンの印象を受けた。社員の人は穏やかな人が多そうなイメージ。続きを読む(全37文字)

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

国鉄が民営化したという背景もあることから年功序列というコメントをよく見かけるが、現在は若手が挑戦しやすいような環境に徐々になってきていると社員から聞いた。続きを読む(全77文字)

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

昔ながらの堅い印象であるが、近年はそうでもないらしい。続きを読む(全27文字)

秩父鉄道株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

地域密着型の企業であるので地位の人を大事にしようとする雰囲気が感じられた。続きを読む(全37文字)

名古屋鉄道株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

明るい人が多い印象を受けた。落ち着いている人には少々合わないかもしれない。続きを読む(全37文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

とにかく安全に、そしてリニアの開通を通して人々の暮らしをささえていく、責任感のある人が多い。続きを読む(全46文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

若手から活躍できること、社会的に影響力のある仕事に携われるため、いきいきとした人が多いイメージです。続きを読む(全50文字)

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

東海などに比べて穏やかな雰囲気があるそうだ。殺伐として雰囲気はなくチームで仕事を行なっていく、他の会社とも協働していく姿勢が大きく見られたのが特徴である。続きを読む(全77文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

大阪モノレールの 会社情報

基本データ
会社名 大阪モノレール株式会社
フリガナ オオサカモノレール
設立日 1980年12月
資本金 145億3800万円
従業員数 342人
売上高 98億9900万円
決算月 3月
代表者 佐藤広章
本社所在地 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1番8号
電話番号 06-6319-9961
URL https://www.osaka-monorail.co.jp/company/
NOKIZAL ID: 1619003

大阪モノレールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。